カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/21(水)、午前中は中之島公会堂でデンマークの劇団のお手伝い、
午後は天王寺動物園でカナダの劇団のお手伝い。
日本にいながらにしてインターナショナルだあぁぁぁ~ヽ(*´▽)ノ♪
しかし天王寺公園、ずいぶんリニューアルして変わったな~。
オクトーバーフェストやってたとこがまるっと芝生広場になってる(・。・)
そして、再び中央公民館へ。
ボランティア通訳として行ってますが、舞台設営も出来ることはちょこちょこお手伝いしてるので、その分愛着がわきます。
一度中座してたので、帰ってきたらリハも進んでて、全貌がわからないまま本番に。
本番直前に個人的にあたふたしたりもしましたが、初めてゆっくり観れて良かったです。
いろいろと考えさせられる内容でした。
場面の転換が鮮やか、目が離せません。
あの方もこの方も観に来て下さってるのを発見、わーいヽ(*´▽)ノ♪
ありがとうございます~♪
その後は交流会~ヽ(*´▽)ノ♪
会場のOval resonance に着いたのがすでに22時近くでしたが、美味しく食べて飲んで、酔っぱらってきました~(*≧∀≦*)

午後は天王寺動物園でカナダの劇団のお手伝い。
日本にいながらにしてインターナショナルだあぁぁぁ~ヽ(*´▽)ノ♪
しかし天王寺公園、ずいぶんリニューアルして変わったな~。
オクトーバーフェストやってたとこがまるっと芝生広場になってる(・。・)
そして、再び中央公民館へ。
ボランティア通訳として行ってますが、舞台設営も出来ることはちょこちょこお手伝いしてるので、その分愛着がわきます。
一度中座してたので、帰ってきたらリハも進んでて、全貌がわからないまま本番に。
本番直前に個人的にあたふたしたりもしましたが、初めてゆっくり観れて良かったです。
いろいろと考えさせられる内容でした。
場面の転換が鮮やか、目が離せません。
あの方もこの方も観に来て下さってるのを発見、わーいヽ(*´▽)ノ♪
ありがとうございます~♪
その後は交流会~ヽ(*´▽)ノ♪
会場のOval resonance に着いたのがすでに22時近くでしたが、美味しく食べて飲んで、酔っぱらってきました~(*≧∀≦*)
PR
10/20(火)、TACT/FEST「BAKU」、搬入のお手伝いに行って来ました。

TACTを主催している劇団KIOと、デンマークの劇団Meridianoの共同制作。
いろんな大道具小道具の中に妙に和風の物もあったり、一体どんなお芝居なのか見当もつかない。

しかし、実はこの日の午後、ミュージカル「CHESS」のチケットを取っていて。搬入途中で失礼しました(^_^;)。
日本語版です。
内容はどっちかというとメロドラマ系?
ちょっと疲れました(^o^;)
いや、行く前にすでにヘトヘトでしたけど(笑)。

舞台セットやら衣装やらスタイリッシュだったな~(*^▽^*)
写真はもちろん撮れないので、ロビーの様子を。

コーラスで早口で歌ってるとこがいまいち聞き取れなくて、英語みたいに聞こえるな~と思ってたらほんとに英語だったりしました。
一曲丸々英語で演じてる曲もあったしね。
へーそういうのもありなんだ~と思いながら聞いてたら、"The world's your oyster" ってフレーズが出てきました。
これ、今練習中のミュージカル「Wicked」に出てきたので覚えた表現♪
「世界は君の思いのままだ」みたいな意味です。
慣用句になってるなんて、さすがカキ(笑)。
TACTを主催している劇団KIOと、デンマークの劇団Meridianoの共同制作。
いろんな大道具小道具の中に妙に和風の物もあったり、一体どんなお芝居なのか見当もつかない。
しかし、実はこの日の午後、ミュージカル「CHESS」のチケットを取っていて。搬入途中で失礼しました(^_^;)。
日本語版です。
内容はどっちかというとメロドラマ系?
ちょっと疲れました(^o^;)
いや、行く前にすでにヘトヘトでしたけど(笑)。
舞台セットやら衣装やらスタイリッシュだったな~(*^▽^*)
写真はもちろん撮れないので、ロビーの様子を。
コーラスで早口で歌ってるとこがいまいち聞き取れなくて、英語みたいに聞こえるな~と思ってたらほんとに英語だったりしました。
一曲丸々英語で演じてる曲もあったしね。
へーそういうのもありなんだ~と思いながら聞いてたら、"The world's your oyster" ってフレーズが出てきました。
これ、今練習中のミュージカル「Wicked」に出てきたので覚えた表現♪
「世界は君の思いのままだ」みたいな意味です。
慣用句になってるなんて、さすがカキ(笑)。
10/19(月)、ELLEPROで英語発音レッスンでした。
写真は私の次のレッスンの模様♪
手鏡を持って口や舌の動きを確認しながら練習します。
口の中で見えないところは、歯の模型が活躍♪
しかし、こうして見るとやっぱり歯医者さんっぽいですね(笑)
自分の口の動きも大事ですが、最近もっと重要と思うのは、お手本見せてくれる時のElleちゃんの口の動き!
唇や舌がうにょ~~~っと♪
うおおおお、【el】って、こんなに舌が動いてるのかとか、【ou】って、こんなに唇すぼまってくのかとか。
よーく見てそのイメージを真似する感じでやると、自分の感覚だけで動かそうとするより滑らかに動く気がします。
イメトレですね。
口に注目する癖が付くと、洋画など観てても口の動きが目に付くようになります。
口を大きく開けたりすぼめたりするのって、慣れないと気恥ずかしいですが(鏡見ながらだと特に)、
あ、これフツーのことなんだと腑に落ちれば、自然に出来るようになるんじゃないかな。
何事も慣れですね♪
写真は私の次のレッスンの模様♪
手鏡を持って口や舌の動きを確認しながら練習します。
口の中で見えないところは、歯の模型が活躍♪
しかし、こうして見るとやっぱり歯医者さんっぽいですね(笑)
自分の口の動きも大事ですが、最近もっと重要と思うのは、お手本見せてくれる時のElleちゃんの口の動き!
唇や舌がうにょ~~~っと♪
うおおおお、【el】って、こんなに舌が動いてるのかとか、【ou】って、こんなに唇すぼまってくのかとか。
よーく見てそのイメージを真似する感じでやると、自分の感覚だけで動かそうとするより滑らかに動く気がします。
イメトレですね。
口に注目する癖が付くと、洋画など観てても口の動きが目に付くようになります。
口を大きく開けたりすぼめたりするのって、慣れないと気恥ずかしいですが(鏡見ながらだと特に)、
あ、これフツーのことなんだと腑に落ちれば、自然に出来るようになるんじゃないかな。
何事も慣れですね♪
10/16(土)、わからん屋にてヒポポタミのライブ。
kumiさん黒のワンピースに赤いイヤリング、赤いベルト、そして赤いピンヒール(*≧∀≦*)
めっちゃ素敵!

マジシャンにインスパイアされたとか。
ちょっと魔女っぽいなーと思ってました♪
エルファバもまだ入ってる気がする~観てないけど(^_^ゞ
ラストの「Sure」の前にkumiさんが話してた、自分なりの物を造り上げるという話、一度役者を辞めたときに感じていたことなどが印象深かったです。

私もいろいろと始めたり辞めたりしてきましたが、迷うときって何か、偽りの自分を捨てきれてないんですよね。
歌は同じなのに、前の状況で聞いた時とはまた受け止めかたが違ってるのが自分的に面白かった。
深いわ~(^_^ゞ
しかしこの日、大事にしてたバラのピアス片方落としちゃって、ショック(+o+)。
kumiさん黒のワンピースに赤いイヤリング、赤いベルト、そして赤いピンヒール(*≧∀≦*)
めっちゃ素敵!
マジシャンにインスパイアされたとか。
ちょっと魔女っぽいなーと思ってました♪
エルファバもまだ入ってる気がする~観てないけど(^_^ゞ
ラストの「Sure」の前にkumiさんが話してた、自分なりの物を造り上げるという話、一度役者を辞めたときに感じていたことなどが印象深かったです。
私もいろいろと始めたり辞めたりしてきましたが、迷うときって何か、偽りの自分を捨てきれてないんですよね。
歌は同じなのに、前の状況で聞いた時とはまた受け止めかたが違ってるのが自分的に面白かった。
深いわ~(^_^ゞ
しかしこの日、大事にしてたバラのピアス片方落としちゃって、ショック(+o+)。
10/13(火)、ベリーダンスレッスン、ラストでした。
しのぶさん、お疲れ様♪ ありがとう~(^_^ゞ
せっかくなので、ずっとしまいこんでたレッスン着あれこれ、引っ張り出して着てみました。
習いたてのころ最初に買ったチョリと、割と後の方で買った裾広がりのパンツ。懐かしいな~(^_^ゞ
初めは露出が照れくさくて、キャミとトレーニングパンツとか着てるけど、だんだん慣れてきて、上の丈が短くなり、下は腰穿きになっていくんですよね(笑)。
そして夕方はストリートダンス♪
今日のYumi語録は「にょん」。
がに股から足を集めて、「にょん」。
もうあの動きは「にょん」以外の何者でもない~(*≧∀≦*)
実は喉が少し痛くて鼻水も出て、風邪薬飲んだら余計にボーッとしてたんですが、胡桃ちゃんとも一緒に踊れたし、楽しすぎて汗かいて、水3本飲み尽くしてきましたd=(^o^)=b
風邪もどっか行くわ~(^o^)v
チルアウトスタジオの入り口、Yumi先生駆け込みしてるよーな図と「ご紹介」ポーズ(*^▽^*)
しのぶさん、お疲れ様♪ ありがとう~(^_^ゞ
せっかくなので、ずっとしまいこんでたレッスン着あれこれ、引っ張り出して着てみました。
習いたてのころ最初に買ったチョリと、割と後の方で買った裾広がりのパンツ。懐かしいな~(^_^ゞ
初めは露出が照れくさくて、キャミとトレーニングパンツとか着てるけど、だんだん慣れてきて、上の丈が短くなり、下は腰穿きになっていくんですよね(笑)。
そして夕方はストリートダンス♪
今日のYumi語録は「にょん」。
がに股から足を集めて、「にょん」。
もうあの動きは「にょん」以外の何者でもない~(*≧∀≦*)
実は喉が少し痛くて鼻水も出て、風邪薬飲んだら余計にボーッとしてたんですが、胡桃ちゃんとも一緒に踊れたし、楽しすぎて汗かいて、水3本飲み尽くしてきましたd=(^o^)=b
風邪もどっか行くわ~(^o^)v
チルアウトスタジオの入り口、Yumi先生駆け込みしてるよーな図と「ご紹介」ポーズ(*^▽^*)
10/12(月)、パウル・クレー展に行ってきました。
単純な形と色から紡ぎ出される音楽のような。こどもの落書きのような。

パステルっぽい質感の中に唐突に矢印があると、まるで「ここ注目!」って後付けしたみたい。
目のようにも見えるフェルマータ、窓枠なのか墓標なのか、十字架。
人の姿を描いていた絵の上から、それをうっすら残しつつ違う人を描いてるのなんか、心霊写真みたい。
絵は可愛いのにぞわっとする(^_^;)
一筆書きの線をスタートからゴールまで取り合えずなぞって(触ってないけど)みたり、二人でこそっと茶々入れつつ楽しんできました。
「洋梨礼賛」なんて、アルさんにピッタリの絵じゃなろーか(笑)。
そして次は松島佳世さんの個展へ。
ペンギンパスティーシュ、名画の中にペンギンを潜ませたり、時には大胆に置き換えたりして、ペンギン愛溢れる作品を発表し続けています。


すごいのは、元絵のタッチや手法に限りなく近づけつつ、ペンギンを自然に馴染ませてるところ。

浮世絵だろうが油絵だろうが、しれっとした独特の目付きのペンちゃんたちがすっかり自分達の世界にしてしまってますヽ(*´▽)ノ♪
10/17(土)まで開催中ですよ~♪
単純な形と色から紡ぎ出される音楽のような。こどもの落書きのような。
パステルっぽい質感の中に唐突に矢印があると、まるで「ここ注目!」って後付けしたみたい。
目のようにも見えるフェルマータ、窓枠なのか墓標なのか、十字架。
人の姿を描いていた絵の上から、それをうっすら残しつつ違う人を描いてるのなんか、心霊写真みたい。
絵は可愛いのにぞわっとする(^_^;)
一筆書きの線をスタートからゴールまで取り合えずなぞって(触ってないけど)みたり、二人でこそっと茶々入れつつ楽しんできました。
「洋梨礼賛」なんて、アルさんにピッタリの絵じゃなろーか(笑)。
そして次は松島佳世さんの個展へ。
ペンギンパスティーシュ、名画の中にペンギンを潜ませたり、時には大胆に置き換えたりして、ペンギン愛溢れる作品を発表し続けています。
すごいのは、元絵のタッチや手法に限りなく近づけつつ、ペンギンを自然に馴染ませてるところ。
浮世絵だろうが油絵だろうが、しれっとした独特の目付きのペンちゃんたちがすっかり自分達の世界にしてしまってますヽ(*´▽)ノ♪
10/17(土)まで開催中ですよ~♪
10/11(日)、朝から夕方までAlphaBetCity!ミュージカル練習でした。
昼ご飯の後、おやつに焼き芋とか食べたのに、練習終わったらものすごくおなかがすいて、焼きスパゲッティ食べちゃった(^_^ゞ
なんか、今週そういう人多かったみたいで、やっぱ公演終わってリラックスしたんでしょうかね~。
しかし食べ過ぎ!しばらく歩き回って腹ごなし(笑)。
その後、夜8時頃待ち合わせて、Yumi先生とデート♪
初めて行くバーでしたが、クラブみたいだねーなどと言いながら雰囲気楽しみました(*^▽^*)
賑やかな中でいろんなことをお喋りして、けっこう声張り上げてたかも?(^_^ゞ
ちょっとゆっくりしたいね、てことで、たまたま見つけた喫茶店。心斎橋のブションのすぐ近くの「ル・プルミエ・カフェ」。
雰囲気いい~(*≧∀≦*) 珈琲美味しい♪

大人な時間を過ごさせてもらいました(*^▽^*)
昼ご飯の後、おやつに焼き芋とか食べたのに、練習終わったらものすごくおなかがすいて、焼きスパゲッティ食べちゃった(^_^ゞ
なんか、今週そういう人多かったみたいで、やっぱ公演終わってリラックスしたんでしょうかね~。
しかし食べ過ぎ!しばらく歩き回って腹ごなし(笑)。
その後、夜8時頃待ち合わせて、Yumi先生とデート♪
初めて行くバーでしたが、クラブみたいだねーなどと言いながら雰囲気楽しみました(*^▽^*)
賑やかな中でいろんなことをお喋りして、けっこう声張り上げてたかも?(^_^ゞ
ちょっとゆっくりしたいね、てことで、たまたま見つけた喫茶店。心斎橋のブションのすぐ近くの「ル・プルミエ・カフェ」。
雰囲気いい~(*≧∀≦*) 珈琲美味しい♪
大人な時間を過ごさせてもらいました(*^▽^*)