カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/11(金)、KIOの「飛行隊」( 原題:A Flock of Flyers / CORPUS)、無事上演終了しました♪
元は35分程の作品だそうですが、15分程のショートバージョン。
それでも走り回ったり面白い敬礼をしたり、かなり動き回ります。
ステージでリハした後も何度も細かい所をチェックしてて、ほんの数日付き合っただけの私まで、本番前には緊張しました(^_^ゞ

"これは演じるのが楽しい作品だから、何より大事なのは楽しむこと。
もし誰かがズレたりしたら、隊長が叱り飛ばして。その人がそのキャラクターでいるならそれはオッケーだから。"
ちょっと茶目っ気も交えつつ役者を励ますAnikaが素敵だったなあ(*^▽^*)

パフォーマンスをするにあたって、限られた時間と初めての場所で、最大限に良いものを見せようとする姿は感動的です。
役者も、照明も、音響も、進行も、司会も、机や椅子の配置も、ドアの開け閉めに至るまで、いろんな人がいろんな課題を一緒にクリアして、一つのイベントが出来上がっていきます。
柔軟な考えと姿勢、穏やかな態度。
緊張はあるけどしなやか。
一生懸命が空回りしがちな私には、見習いたい所が一杯♪d=(^o^)=b
そして、よその劇団の作品を演じる、よその劇団に自分達の作品を提供する、そういうのは余程の信頼関係がないと出来ないことだと思います。

TACT/FESTIVALで、KIOとCORPUSが培ってきたお互いへの敬意と信頼があってこそでしょうね。
通訳としてお手伝いして、今回も良い経験をさせていただきありがとうございました。

AnikaはCanadaの人なので、London, Ontarioの話とかできて懐かしかった(*´∀`)
あと、ミュージカルの話なんかも♪

またTrontoとか行きたいな~o(^o^)o
元は35分程の作品だそうですが、15分程のショートバージョン。
それでも走り回ったり面白い敬礼をしたり、かなり動き回ります。
ステージでリハした後も何度も細かい所をチェックしてて、ほんの数日付き合っただけの私まで、本番前には緊張しました(^_^ゞ
"これは演じるのが楽しい作品だから、何より大事なのは楽しむこと。
もし誰かがズレたりしたら、隊長が叱り飛ばして。その人がそのキャラクターでいるならそれはオッケーだから。"
ちょっと茶目っ気も交えつつ役者を励ますAnikaが素敵だったなあ(*^▽^*)
パフォーマンスをするにあたって、限られた時間と初めての場所で、最大限に良いものを見せようとする姿は感動的です。
役者も、照明も、音響も、進行も、司会も、机や椅子の配置も、ドアの開け閉めに至るまで、いろんな人がいろんな課題を一緒にクリアして、一つのイベントが出来上がっていきます。
柔軟な考えと姿勢、穏やかな態度。
緊張はあるけどしなやか。
一生懸命が空回りしがちな私には、見習いたい所が一杯♪d=(^o^)=b
そして、よその劇団の作品を演じる、よその劇団に自分達の作品を提供する、そういうのは余程の信頼関係がないと出来ないことだと思います。
TACT/FESTIVALで、KIOとCORPUSが培ってきたお互いへの敬意と信頼があってこそでしょうね。
通訳としてお手伝いして、今回も良い経験をさせていただきありがとうございました。
AnikaはCanadaの人なので、London, Ontarioの話とかできて懐かしかった(*´∀`)
あと、ミュージカルの話なんかも♪
またTrontoとか行きたいな~o(^o^)o
PR
9/10(木)、今日も「飛行隊」のリハ。
CORPUSのアニカさんが最終チェックに来て、手直しをするのを通訳しました。
作品がリズミカルでカウントで合わせたりするので、ちょっとダンスのレッスンのような感覚もあり、通訳無しでダイレクトに伝わってた部分も多かったです(*´∀`)
アニカさんはとても明るくて気さくな感じで、KIOのメンバーとも仲良しなので、とてもリラックスしてお手伝いできました。
ランスルーやって細かいところをやり直しして、その空気もポジティブで楽しかった。
明日の本番も楽しみですo(^o^)o
少し話はそれるけど、お芝居の場所に入るときにドアを開ける役のこととか、こないだAlphaBet Cityのイベントでも「ドア開け係り」がいたので、すんなりと理解できて伝えられて良かった♪
「ドア係り」の事とか、最初聞いた時は全然ピンと来なかったからなあ(^_^ゞ 日本語ですらf(^_^;
何でも経験って役に立つね(^_^)v
CORPUSのアニカさんが最終チェックに来て、手直しをするのを通訳しました。
作品がリズミカルでカウントで合わせたりするので、ちょっとダンスのレッスンのような感覚もあり、通訳無しでダイレクトに伝わってた部分も多かったです(*´∀`)
アニカさんはとても明るくて気さくな感じで、KIOのメンバーとも仲良しなので、とてもリラックスしてお手伝いできました。
ランスルーやって細かいところをやり直しして、その空気もポジティブで楽しかった。
明日の本番も楽しみですo(^o^)o
少し話はそれるけど、お芝居の場所に入るときにドアを開ける役のこととか、こないだAlphaBet Cityのイベントでも「ドア開け係り」がいたので、すんなりと理解できて伝えられて良かった♪
「ドア係り」の事とか、最初聞いた時は全然ピンと来なかったからなあ(^_^ゞ 日本語ですらf(^_^;
何でも経験って役に立つね(^_^)v
英語発音レッスンてどんなことをしてるの? 英会話とは違うの? とか
ボイス、ボーカルトレーニングって歌手の人だけのものじゃないの? など、
興味はあるけど、よくわからないし、きっかけがない…
という方にお勧め!「Open it!」
どちらも一度に体験できるイベントです。
半分ずつ味わうのではなく、掛け合わせて何倍にも面白い♪
ElleちゃんとLeoちゃんの専門技術、人柄、そして集まってる人の個性も相まってもうカオス(笑)。
いえいえ、エネルギーのるつぼ(^o^)丿
好評につき、第二回開催決定。
良かったらチェックしてみてくださいね!
以下、https://www.facebook.com/events/1123604491001663/ より一部転記。
日時: 2015 / 10 / 31 (土) 15:00 ~ 17:00 *14:30より受付開始
場所: Relaxation & Voicetraining upendo
受講料: ¥5000 (Harb tea & Sweets 付 )
定員: 12名 (ご予約先着順で締め切ります)
Halloweenですよ!!
ドレスコードはあるのかしら??
ただいまお題になる音や単語をこちらで思案中です☆
参加ご希望の方は随時こちらからの決定事項をFACEBOOKで発信して参りますので要 Check it !!
大阪は堺筋本町にあるリラクゼーションとボイストレーニングのコラボサロン「upendo」
http://www.relax-upendo.com/ のLeoと
アメリカ西海岸英語発音矯正の「ELLEPRO」http://ellepr0.blogspot.jp/2014/11/blog-post.html
のElleが
二人のレッスンを日頃受講してくれているYo Yo http://yoyoj.com/
の協力のもとタッグを組んで開催するコラボワークショップ、
記念すべき初回に参加者の方々、やむを得ず参加できなかった方々からのうれしいリクエストを頂き vol.2開催決定!!
リラックスして発する声(リラクゼーションボイス)と英語の発音のための発声には共通するものがいくつもあります。
例えば口腔を広く開け、舌をリラックスさせて歯茎付近に置く発声法などなど。
そうした共通点を使いつつ双方のトレーニングをたっぷり楽しんで最後はみんなでハーモニーを作ってオリジナルフレーズまで歌ってしまえる!?
そんな参加者の方が全く受け身ではいられない(笑)LIVE感たっぷり、ワークショップという言葉の意味のまんま「参加、体験、体感型講座」となっております。
「Open it!」口を大きく開いたり、シャイなあなたが少し心をスカッと開けられたり参加者の皆様と私たちと共々にそれぞれの「it」がたくさん拓ける時間となりますよう、
ハロウィンの日にワクワクしながらお待ちしております♪
ご予約方法はLeo or Elle or YoYoへ直接ご連絡下さっても結構ですし、FACEBOOKで参加ボタンを押していただいても結構です。
9/7(月)、ELLEPROにて英語発音レッスン受けてきました。
LEVEL 2に入って、リンキングの練習も始まってますが、基本の音がまだまだ。
opportunity って単語が難しいこと!(@_@;)
どこが難しいかって、
始まりの音、途中の音、真ん中の音、後半の音、最後の音。
要するに全部~(^_^;)。
全然できないわけではないです。
出来た時には「それ!」とElleちゃんの弾んだ声が聞けます(*^。^*)
わーいがんばろーって思います♪
写真はハワイのお土産のお菓子とスプレッド。
nutella、塗ってら?(笑)
ちなみに、先日ウペンド×ELLEPRO共同開催した「Open it!」、次回の予定決まりました。
日時: 2015 / 10 / 31 (土) 15:00 ~ 17:00
*14:30より受付開始
場所: Relaxation & Voicetraining upendo
受講料: ¥5000 (Harb tea & Sweets 付 )
定員: 12名 (ご予約先着順で締め切ります)
Halloween なのでもしかしたらドレスコードもあるかも?
お題の音や単語は、現在考慮中。
きっとまた、楽しく実りあるイベントになることと思います。
ご予約や詳細お問い合わせは
ウペンド または ELLPRO 、または私までどうぞ。
LEVEL 2に入って、リンキングの練習も始まってますが、基本の音がまだまだ。
opportunity って単語が難しいこと!(@_@;)
どこが難しいかって、
始まりの音、途中の音、真ん中の音、後半の音、最後の音。
要するに全部~(^_^;)。
全然できないわけではないです。
出来た時には「それ!」とElleちゃんの弾んだ声が聞けます(*^。^*)
わーいがんばろーって思います♪
写真はハワイのお土産のお菓子とスプレッド。
nutella、塗ってら?(笑)
ちなみに、先日ウペンド×ELLEPRO共同開催した「Open it!」、次回の予定決まりました。
日時: 2015 / 10 / 31 (土) 15:00 ~ 17:00
*14:30より受付開始
場所: Relaxation & Voicetraining upendo
受講料: ¥5000 (Harb tea & Sweets 付 )
定員: 12名 (ご予約先着順で締め切ります)
Halloween なのでもしかしたらドレスコードもあるかも?
お題の音や単語は、現在考慮中。
きっとまた、楽しく実りあるイベントになることと思います。
ご予約や詳細お問い合わせは
ウペンド または ELLPRO 、または私までどうぞ。
9/5(土)、「大人女子のテーマパーク」に行ってきました♪
エステやハンドマッサージやアロマやカラーセラピー、カードリーディングにスピリチュアルに、バランスボールやら子育てママ相談やら、書道にスナップ撮影などなどなど、
大人女子の大好きな事が詰まってて、会場全体がわくわく感に満ちてましたo(^o^)o
今日はMAKIさんの炭酸パックもイベント価格で買える!

炭酸パックお試しの施術中のMAKIさん。
そちらは無事ゲット出来ましたが、終了一時間前にやっと着いたので、ほぼどのブースも満員f(^_^;
なんか受けてみたーい。
ちらちらと回って見てみたら、運良く最後の一人分空いていたので、アロマリーディングというのを受けてみました。
アロマボトルを嗅いでみて、好きか嫌いか言うだけなんだけど、その後で言われた事が当たっていてビックリ(*゜Q゜*)
何かを始める時の最初の一歩は上手くいってるそうです。やった♪
でも自分をなかなか出せなかったり、くよくよ余計な事を考えすぎたり、地に足を着けるのがちょっと弱かったりと、身に覚えのあることがズバズバズバ!!
ブース出品者も楽しそうにいろいろ受けてました。
和気あいあいとした、楽しい空間でした(*´∀`)
ゴージャスなシャンデリアと素敵女子たち♪

エステやハンドマッサージやアロマやカラーセラピー、カードリーディングにスピリチュアルに、バランスボールやら子育てママ相談やら、書道にスナップ撮影などなどなど、
大人女子の大好きな事が詰まってて、会場全体がわくわく感に満ちてましたo(^o^)o
今日はMAKIさんの炭酸パックもイベント価格で買える!
炭酸パックお試しの施術中のMAKIさん。
そちらは無事ゲット出来ましたが、終了一時間前にやっと着いたので、ほぼどのブースも満員f(^_^;
なんか受けてみたーい。
ちらちらと回って見てみたら、運良く最後の一人分空いていたので、アロマリーディングというのを受けてみました。
アロマボトルを嗅いでみて、好きか嫌いか言うだけなんだけど、その後で言われた事が当たっていてビックリ(*゜Q゜*)
何かを始める時の最初の一歩は上手くいってるそうです。やった♪
でも自分をなかなか出せなかったり、くよくよ余計な事を考えすぎたり、地に足を着けるのがちょっと弱かったりと、身に覚えのあることがズバズバズバ!!
ブース出品者も楽しそうにいろいろ受けてました。
和気あいあいとした、楽しい空間でした(*´∀`)
ゴージャスなシャンデリアと素敵女子たち♪
9/4(金)「鶏鍋の部屋 vol.3」行ってきました♪
ライブで1ドリンク付きというのはよくありますが、こちら、1ドリンクと鍋一杯付きですo(^o^)o
ポトフ、優しいお味でした♪
今回のゲストはユーフォニアム奏者のテルキーさん。
トロンボーンと同じ音域の比較的新しい楽器で、吹奏楽には使われるけれどオーケストラにはないそうです。
深くて温かみのある音が、スチールパンの軽やかな高音と相まって、心地良い~ヽ(*´▽)ノ♪
テルキーさんソロで披露したアメリカ民謡「シェナンドー」の時は、響きが全身を包み込むようで、何度も鳥肌立ってました(*≧∀≦*)
村治さんの、背中を向けての演奏も感動的!
スチールパンの中を縦横無尽に駆け巡る手の動きから目が離せません。
ゆるーく始まって、リラックスいっぱい。
一緒に手拍子足拍子もあって、めっちゃ楽しい~ヽ(*´▽)ノ♪
心踊る音楽でマッサージしてもらった気分ですd=(^o^)=b
ライブで1ドリンク付きというのはよくありますが、こちら、1ドリンクと鍋一杯付きですo(^o^)o
ポトフ、優しいお味でした♪
今回のゲストはユーフォニアム奏者のテルキーさん。
トロンボーンと同じ音域の比較的新しい楽器で、吹奏楽には使われるけれどオーケストラにはないそうです。
深くて温かみのある音が、スチールパンの軽やかな高音と相まって、心地良い~ヽ(*´▽)ノ♪
テルキーさんソロで披露したアメリカ民謡「シェナンドー」の時は、響きが全身を包み込むようで、何度も鳥肌立ってました(*≧∀≦*)
村治さんの、背中を向けての演奏も感動的!
スチールパンの中を縦横無尽に駆け巡る手の動きから目が離せません。
ゆるーく始まって、リラックスいっぱい。
一緒に手拍子足拍子もあって、めっちゃ楽しい~ヽ(*´▽)ノ♪
心踊る音楽でマッサージしてもらった気分ですd=(^o^)=b
ぽや~~~ん(*´∀`)
なんか顔つきがぼやけてるのはリラクゼーションの施術を受けた後だからです♪
私が通ってるウペンドの「ボイスメンテナンス」のコースは、月二回の定期メンバーズコース。
「ボイストレーニング」と「ボディメンテナンス」の融合したもので、ボイトレを受けるもよし、メンテナンスを受けるもよし、mixもよしの柔軟なコースです。
実はこの前日(9/2(水))もダンス練習。
肩とかは動かし続けて逆に調子良くなったみたいだけど、なんか足重いし、全体的にずっしりしてるf(^_^;
ボイトレ受ける気力なーい(>_<)
リラックスしたーい。ダラダラした~い(*´-`)
…いろいろたまってたみたいです(笑)。
岩盤浴で足をほかほかに茹でて、もとい温めて、手技でじんわり足、背中、腕、首など揉みほぐしてもらいました。
いろいろやってると、負担の大きいところが故障しがちです。
デジタル式に、一ヶ所ダメになったらあと全部が壊れてしまうのは嫌ですよね。
デジタルよりアナログでいこう、とLeoちゃんの言。
テープなんか、ゆるゆるに伸びてもまだ聞けるんだから♪
賛成~ヽ(*´▽)ノ♪
ウペンド「ボイスメンテナンス」コースについて、詳しくはこちら。
無料体験も実施中だそうですよ♪
なんか顔つきがぼやけてるのはリラクゼーションの施術を受けた後だからです♪
私が通ってるウペンドの「ボイスメンテナンス」のコースは、月二回の定期メンバーズコース。
「ボイストレーニング」と「ボディメンテナンス」の融合したもので、ボイトレを受けるもよし、メンテナンスを受けるもよし、mixもよしの柔軟なコースです。
実はこの前日(9/2(水))もダンス練習。
肩とかは動かし続けて逆に調子良くなったみたいだけど、なんか足重いし、全体的にずっしりしてるf(^_^;
ボイトレ受ける気力なーい(>_<)
リラックスしたーい。ダラダラした~い(*´-`)
…いろいろたまってたみたいです(笑)。
岩盤浴で足をほかほかに茹でて、もとい温めて、手技でじんわり足、背中、腕、首など揉みほぐしてもらいました。
いろいろやってると、負担の大きいところが故障しがちです。
デジタル式に、一ヶ所ダメになったらあと全部が壊れてしまうのは嫌ですよね。
デジタルよりアナログでいこう、とLeoちゃんの言。
テープなんか、ゆるゆるに伸びてもまだ聞けるんだから♪
賛成~ヽ(*´▽)ノ♪
ウペンド「ボイスメンテナンス」コースについて、詳しくはこちら。
無料体験も実施中だそうですよ♪