カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何が何やら(笑)。そんな盛りだくさんの一日♪
12/20(土)、コトコト・ダイニングでオーラソーマとアクセサリーのコラボイベントに参加しました。


オーラソーマのボトルを選んでカウンセリングとハンドマッサージを受けた後、それを元にその場でThe Queen Jewelry 真理子ちゃんがブレスレットを作ってくれるというものです。
最初に選んだボトルの意味を教えてもらってる時、ちょっと泣きそうになりました(^_^ゞ

忘れないように、作ってもらったブレスレットに思いを込めました。
またやってほしいですね!
12/20(土)、コトコト・ダイニングでオーラソーマとアクセサリーのコラボイベントに参加しました。
オーラソーマのボトルを選んでカウンセリングとハンドマッサージを受けた後、それを元にその場でThe Queen Jewelry 真理子ちゃんがブレスレットを作ってくれるというものです。
最初に選んだボトルの意味を教えてもらってる時、ちょっと泣きそうになりました(^_^ゞ
忘れないように、作ってもらったブレスレットに思いを込めました。
またやってほしいですね!
その後、エリコちゃんと、西長堀の「スワロウテイル」というカフェへ。
まきちゃんのユニット「Perc Perc」(パクパク)のクリスマスライブを観に♪
TACT/FESTのクロージングパーティで演奏してくれたテーマ曲もあって懐かしかった~(*^▽^*)
優しい音色や繊細なタッチ、情熱的な速弾き、MCも楽しいd=(^o^)=b
すごい近いから、マリンバの音がダイレクトに伝わってきて気持ち良かったです♪ヽ(´▽`)/
新曲のタイトルが何になるか気になるな~(*^▽^*)。(後日談:お店の名前「スワロウテイル」をつけたそうです)
一年前には出会ってない人やイベントを通して新しい出会いがあったり、ダンスを通じて知り合ったエリコちゃんと、最初の頃は全然話したことなかったことで今一緒に過ごしてたり、ふと振り返ると感慨深いですね。
マリンバライブの後は裏なんばのアーリオオーリオ♪
エリコちゃんに教えてもらったのに、エリコちゃんは初来店私は二回目というナゾ(笑)。
野菜ゴロゴロカレー、めっちゃ美味しい(*^▽^*)
そしてトランスフォーマー太陽の塔!
めっちゃ歌うまい風なポーズつけして遊んでしまいました~d=(^o^)=b
PR
12/21(日)の
「upendoクリスマスパーティーin あかんた〜れ」詳細を、ウペンドのサイトからコピペしておきます。
既に満席をいただいてますが、来られる方と自分のための忘備録です♪
あかんた~れ 食べログ FACEBOOK
◎12 / 21 (日)
◎open14:00 start14:30 (終了予定16:30ごろ)
◎参加費 ¥3000
ブッフェスタイルのお野菜中心のお料理と1ドリンクと歌のミニワークショップ付
*その他のお飲物は各自キャッシュオンでお願い致します
*残れる方はそのまま打ち上げに入りますのでぜひお残り下さいね!
(あかんた〜れは17時より通常営業されます)
1. 歌のミニワークショップ 「みんなで唄おうクリスマスソング」
ちょっとおしゃれなアレンジでおなじみのクリスマスソングをハモったりします♪
楽しいレクチャーをしますよ!
2. ソロ発表会
普段upendoでボイスメンテナンスを受けて下さっている方々による歌のお披露目
どんな歌が飛び出すやら?!
3. ワークショップ発表会
11月12月度のコーラスワークショップに参加して頂いた方々による
ハーモニーのお披露目をします
「upendoクリスマスパーティーin あかんた〜れ」詳細を、ウペンドのサイトからコピペしておきます。
既に満席をいただいてますが、来られる方と自分のための忘備録です♪
あかんた~れ 食べログ FACEBOOK
◎12 / 21 (日)
◎open14:00 start14:30 (終了予定16:30ごろ)
◎参加費 ¥3000
ブッフェスタイルのお野菜中心のお料理と1ドリンクと歌のミニワークショップ付
*その他のお飲物は各自キャッシュオンでお願い致します
*残れる方はそのまま打ち上げに入りますのでぜひお残り下さいね!
(あかんた〜れは17時より通常営業されます)
1. 歌のミニワークショップ 「みんなで唄おうクリスマスソング」
ちょっとおしゃれなアレンジでおなじみのクリスマスソングをハモったりします♪
楽しいレクチャーをしますよ!
2. ソロ発表会
普段upendoでボイスメンテナンスを受けて下さっている方々による歌のお披露目
どんな歌が飛び出すやら?!
3. ワークショップ発表会
11月12月度のコーラスワークショップに参加して頂いた方々による
ハーモニーのお披露目をします
12/18(木)、朝から掃除して洗濯して、ラジオ英会話聞いてラジオ体操して、英単語CD流して歌の練習して、ワイヤークラフトしてメールやりとりして電話してました。
割とよくある光景です。
めいこさんのYuki no Englishレッスン、年内は今日がラスト。
先日のラーメンEnglish の話などをしました。Janiのラーメン愛がすごいね~そのうちほんとにスロベニアにラーメン店作れたりして~なんて楽しく雑談。
しかし雑談、これが意外と一番難しい。
日常に使う言い回しや、いかにも英語的な表現は会話を軽快にしてくれますが、知らないと回りくどくなったりします。
海外のドラマなどをもっと見るとそういう語彙が増えますよ、とアドバイスいただきました。
そうですね~なんか面白いのないかな。
ちょっと前に「The Tudors」にハマったけど、あれはイギリス王室舞台にした歴史ドラマだったから、あまり日常には役に立たなかったかな。
"Your Majesty"とか覚えても、いつ使うっていうんだ(^_^;)。
さて、その後はウペンドへ、Leoちゃんのボイスメンテナンスを受けに。
朝から英語漬けしてたせいか、ドアを開けてくれた時にうっかり"Hi"とか言いそうになった(笑)。
今日は練習してきたぞー!の意気込みがありすぎたか、ちょい固い。重心も後ろ意識しすぎてちょっと間違ってる。
くるぶしを見て、という形を教えてもらう。メモメモ。
あと、鼻から息を吸う時舌を上につけるというのも。メモメモ。
私は21日のウペンド発表会で英語の歌歌うんですが、英語の発音は口腔を大きくあけて、喉の奥で出す音が多い。
英語話す時は声色が少し違ってると思います。
そして、内容を考え、単語を探し、発音のlとかrとか間違わないように、thがザにならないように、とか気を付けながら、相手の反応を見て、にこやかに話す。
いっぺんにいろいろやってるわけです。
歌も一緒。
息を上手に吸いながら、次の息継ぎまでうまく配分して、猫背にならないように、かといって反り腰にならないように、あごは引いて、重心をとりつつリズムに乗り、表情豊かに、歌詞を間違わないよう、楽しんで歌う。
簡単にできるわけないですね(^_^;)。
鼻から息を吸うようにしよう!と心がけると、舌の位置に気を取られてsmall のlの発音が出せなかったり、
すごく感情こめて歌うと、途中で我を忘れてすべてがガタガタになったり(^_^;)
考えてみたら、ダンスでもなんでもそうですね。
手を美しく動かしてる間、足は勝手に動いてくれるようにまかせる、としのぶさんも言ってました。
あちこち気を取られる、と感じてるうちはまだまだ。
自然にできるようになってこその余裕。
そんなことを改めて感じています。
割とよくある光景です。
めいこさんのYuki no Englishレッスン、年内は今日がラスト。
先日のラーメンEnglish の話などをしました。Janiのラーメン愛がすごいね~そのうちほんとにスロベニアにラーメン店作れたりして~なんて楽しく雑談。
しかし雑談、これが意外と一番難しい。
日常に使う言い回しや、いかにも英語的な表現は会話を軽快にしてくれますが、知らないと回りくどくなったりします。
海外のドラマなどをもっと見るとそういう語彙が増えますよ、とアドバイスいただきました。
そうですね~なんか面白いのないかな。
ちょっと前に「The Tudors」にハマったけど、あれはイギリス王室舞台にした歴史ドラマだったから、あまり日常には役に立たなかったかな。
"Your Majesty"とか覚えても、いつ使うっていうんだ(^_^;)。
さて、その後はウペンドへ、Leoちゃんのボイスメンテナンスを受けに。
朝から英語漬けしてたせいか、ドアを開けてくれた時にうっかり"Hi"とか言いそうになった(笑)。
今日は練習してきたぞー!の意気込みがありすぎたか、ちょい固い。重心も後ろ意識しすぎてちょっと間違ってる。
くるぶしを見て、という形を教えてもらう。メモメモ。
あと、鼻から息を吸う時舌を上につけるというのも。メモメモ。
私は21日のウペンド発表会で英語の歌歌うんですが、英語の発音は口腔を大きくあけて、喉の奥で出す音が多い。
英語話す時は声色が少し違ってると思います。
そして、内容を考え、単語を探し、発音のlとかrとか間違わないように、thがザにならないように、とか気を付けながら、相手の反応を見て、にこやかに話す。
いっぺんにいろいろやってるわけです。
歌も一緒。
息を上手に吸いながら、次の息継ぎまでうまく配分して、猫背にならないように、かといって反り腰にならないように、あごは引いて、重心をとりつつリズムに乗り、表情豊かに、歌詞を間違わないよう、楽しんで歌う。
簡単にできるわけないですね(^_^;)。
鼻から息を吸うようにしよう!と心がけると、舌の位置に気を取られてsmall のlの発音が出せなかったり、
すごく感情こめて歌うと、途中で我を忘れてすべてがガタガタになったり(^_^;)
考えてみたら、ダンスでもなんでもそうですね。
手を美しく動かしてる間、足は勝手に動いてくれるようにまかせる、としのぶさんも言ってました。
あちこち気を取られる、と感じてるうちはまだまだ。
自然にできるようになってこその余裕。
そんなことを改めて感じています。
12/17(水)、全国的に大荒れでしたね~。
うちの近所はさほどではなかったけれど、風が強くて大変でした。
北海道の友達に思わずメールしましたが、なんとか大丈夫だったようです。
その他、被害が出ている地域のみなさまにはお見舞い申し上げます。
昼間はワイヤーで週末のパーティに使うグッズを作ってました。

ワイヤーにビーズを通して小物を作ってるんですが、数年前はハンズなどの店頭にもあったカラーアルミワイヤー、今はほとんど見かけません。
シャンパンゴールドやアンティークシルバーのような色はあるけど、ピンクとかブルーとかのがない。
ネットで探して、1ミリ、1.5ミリのカラーアルミワイヤーを通販で買って使ってるんですが、よく見たら手持ちのはその中間の太さだったりします。
同じ形の色違い作ろうとしても、太さが違うから雰囲気すこーし違ってしまう。
ビーズも、ワイヤーと色と大きさがちょうどピッタリっていうのは意外と限られてます。
これだけあるのにね~。
以前何気なく買ったダイソーのビーズのアソートが、クラフトショップで吟味して買ったビーズより使いやすかったりして、材料調達って難しいなあ。
うちの近所はさほどではなかったけれど、風が強くて大変でした。
北海道の友達に思わずメールしましたが、なんとか大丈夫だったようです。
その他、被害が出ている地域のみなさまにはお見舞い申し上げます。
昼間はワイヤーで週末のパーティに使うグッズを作ってました。
ワイヤーにビーズを通して小物を作ってるんですが、数年前はハンズなどの店頭にもあったカラーアルミワイヤー、今はほとんど見かけません。
シャンパンゴールドやアンティークシルバーのような色はあるけど、ピンクとかブルーとかのがない。
ネットで探して、1ミリ、1.5ミリのカラーアルミワイヤーを通販で買って使ってるんですが、よく見たら手持ちのはその中間の太さだったりします。
同じ形の色違い作ろうとしても、太さが違うから雰囲気すこーし違ってしまう。
ビーズも、ワイヤーと色と大きさがちょうどピッタリっていうのは意外と限られてます。
これだけあるのにね~。
以前何気なく買ったダイソーのビーズのアソートが、クラフトショップで吟味して買ったビーズより使いやすかったりして、材料調達って難しいなあ。
12/16(火)、JOYメンバーだったとよちゃんのお店「Healing room fata」に来ました。
場所は「あかんた~れ」の目と鼻の先。
とよちゃんがたまたま「あかんた~れ」に行った時、飾ってるポストカードを見て私の人形と気付いてくれたことで再会できました。
すごいね、人のご縁♪ヽ(´▽`)/

一番人気という、骨格矯正+脂肪燃焼 デトックスのアロマアンジュに顔ツボ押しプラスしたのを受けました。
全身をアロマオイルでマッサージ、ストレッチもして歪みを改善するものです。
いつ誰に聞いても、肩がガチガチと言われる私。
今日も「これだけはってたら痛いですよね…」と納得されました(笑)。
だいぶ久しぶり(5年ぶりくらい??)に会ったので、施術してもらいながらもいろいろお喋りが止まらない(^_^ゞ
JOYライブの話とか、最近は歌練でこんなことやってるよーとか、
ウペンドのボイトレと発表会の話とか♪
楽しかった~(*^。^*)
そして心地よい疲れ。スッキリ~。
とよちゃんありがとう(*´∀`)
お手洗いにあったのは、石に描かれた可愛い金魚。神戸の作家さんが描いたものだそうです。

さて、せっかくここまで来てるし、時間もそろそろ夕方。
「あかんた~れ」を素通りするワケにはいきません(笑)。
というわけで、「あかんた~れ」にちょっとだけお邪魔しました(*´∀`)
オーガニックのジンジャーエールとローストビーフでしばし歓談♪
少しぼーっとしてるので、ビールはやめておきました。


短い時間でごめんなさい~。
店内はすっかりクリスマス模様です。ウペンドのチラシも♪

次は21日、ウペンドの発表会&ミニパーティでお邪魔します~♪ヽ(´▽`)/
場所は「あかんた~れ」の目と鼻の先。
とよちゃんがたまたま「あかんた~れ」に行った時、飾ってるポストカードを見て私の人形と気付いてくれたことで再会できました。
すごいね、人のご縁♪ヽ(´▽`)/
一番人気という、骨格矯正+脂肪燃焼 デトックスのアロマアンジュに顔ツボ押しプラスしたのを受けました。
全身をアロマオイルでマッサージ、ストレッチもして歪みを改善するものです。
いつ誰に聞いても、肩がガチガチと言われる私。
今日も「これだけはってたら痛いですよね…」と納得されました(笑)。
だいぶ久しぶり(5年ぶりくらい??)に会ったので、施術してもらいながらもいろいろお喋りが止まらない(^_^ゞ
JOYライブの話とか、最近は歌練でこんなことやってるよーとか、
ウペンドのボイトレと発表会の話とか♪
楽しかった~(*^。^*)
そして心地よい疲れ。スッキリ~。
とよちゃんありがとう(*´∀`)
お手洗いにあったのは、石に描かれた可愛い金魚。神戸の作家さんが描いたものだそうです。
さて、せっかくここまで来てるし、時間もそろそろ夕方。
「あかんた~れ」を素通りするワケにはいきません(笑)。
というわけで、「あかんた~れ」にちょっとだけお邪魔しました(*´∀`)
オーガニックのジンジャーエールとローストビーフでしばし歓談♪
少しぼーっとしてるので、ビールはやめておきました。
短い時間でごめんなさい~。
店内はすっかりクリスマス模様です。ウペンドのチラシも♪
次は21日、ウペンドの発表会&ミニパーティでお邪魔します~♪ヽ(´▽`)/
12/14(日)、雪めいこさんのワークショップ「英語でラーメン作り」に参加しました。


スイス、ドイツ、オランダの方も参加してて、始まる前に談笑してたら
「『メン』はヌードル、じゃあ『ラー』って何?」と聞かれて、
そういやなんだろう???
知ってるようで意外と知らない、日本の国民的メニューラーメン。
めいこさんの用意したレジュメ(?)が、ラーメンの基本や歴史、めいこさん自身が好きなお店まで書いてあって、ほんとにいろいろ勉強になりました。
アーティストの高田雄平さんがシェフ。
その場で鶏モモ肉、モミジ(鶏の足!)を蒸して簡単な「だし汁」の作り方を実演。


いい匂いがしてお腹すきました。
また、小麦、かんすい、水、卵で麺作りも。
こねて切って伸ばして、足で踏んでコシを出して、寝かせる。

この麺は最後に茹でて少しずついただきましたが、できたて手打ち麺はめっちゃ美味しかったです(^o^)丿
よくラーメン屋さんで、おわんに濃いめのスープ(タレ)入れてから、うすいスープ(だし汁)でわっているのを見ますが、この作り方でラーメンスープを作ってました。


高田シェフ自作の「醤油ダレ」と、5時間煮込んだ「だし汁」をおわんに入れて、
市販の麺をゆでて、ネギ油、ニンニク油、白髪ネギ、ネギの輪切りをトッピング。

おいしかった~。


お部屋がめっちゃいい匂いに満たされましたが、次に使う人おなかすくんじゃないかな~(笑)。
今度家でやってみよーっと♪
スイス、ドイツ、オランダの方も参加してて、始まる前に談笑してたら
「『メン』はヌードル、じゃあ『ラー』って何?」と聞かれて、
そういやなんだろう???
知ってるようで意外と知らない、日本の国民的メニューラーメン。
めいこさんの用意したレジュメ(?)が、ラーメンの基本や歴史、めいこさん自身が好きなお店まで書いてあって、ほんとにいろいろ勉強になりました。
アーティストの高田雄平さんがシェフ。
その場で鶏モモ肉、モミジ(鶏の足!)を蒸して簡単な「だし汁」の作り方を実演。
いい匂いがしてお腹すきました。
また、小麦、かんすい、水、卵で麺作りも。
こねて切って伸ばして、足で踏んでコシを出して、寝かせる。
この麺は最後に茹でて少しずついただきましたが、できたて手打ち麺はめっちゃ美味しかったです(^o^)丿
よくラーメン屋さんで、おわんに濃いめのスープ(タレ)入れてから、うすいスープ(だし汁)でわっているのを見ますが、この作り方でラーメンスープを作ってました。
高田シェフ自作の「醤油ダレ」と、5時間煮込んだ「だし汁」をおわんに入れて、
市販の麺をゆでて、ネギ油、ニンニク油、白髪ネギ、ネギの輪切りをトッピング。
おいしかった~。
お部屋がめっちゃいい匂いに満たされましたが、次に使う人おなかすくんじゃないかな~(笑)。
今度家でやってみよーっと♪
12/13(土)、TACT/FESTの忘年会でした。


あの熱い日々が甦る~(*≧∀≦*)
KIOの方、ボランティア、プレイパーク、いろんな形で関わった人達にまた会えて嬉しい(*≧∀≦*)

またこうして一緒にいられるのって、ありがたいことですね(*^▽^*)
「SAMURAI アスカ project」の浦崎さんと村田さんに殺陣のこと聞いたり

調子に乗って、こともあろうに殺陣の人に挑むワタシ(笑)。
撮影:山田さん。

1月4日オリックス劇場で上演の「ファウストの恋人」出演者の七味まゆ美さんとお話したり


何故か二次会では切通さんと「ガラスの仮面」とか「ポーの一族」の話したり。
撮影:イエローさん。
めっちゃ楽しかった~(*≧∀≦*)
「ファウストの恋人」は、大阪市音楽団、劇団KIOが主催の舞台です。
出演は俳優、吹奏楽、クリエイター、ダンサー、バレエダンサー、アクロバット、ジャグリング、エアリエル、サーカスと多彩。
どんな世界が繰り広げられるのか、想像もつきませんが、めっちゃ面白そう!!(*≧∀≦*)
今から楽しみです(*^▽^*)
詳しくはKIOのサイトで♪
「ファウストの恋人」応援団~(^_-)
あの熱い日々が甦る~(*≧∀≦*)
KIOの方、ボランティア、プレイパーク、いろんな形で関わった人達にまた会えて嬉しい(*≧∀≦*)
またこうして一緒にいられるのって、ありがたいことですね(*^▽^*)
「SAMURAI アスカ project」の浦崎さんと村田さんに殺陣のこと聞いたり
調子に乗って、こともあろうに殺陣の人に挑むワタシ(笑)。
撮影:山田さん。
1月4日オリックス劇場で上演の「ファウストの恋人」出演者の七味まゆ美さんとお話したり
何故か二次会では切通さんと「ガラスの仮面」とか「ポーの一族」の話したり。
撮影:イエローさん。
めっちゃ楽しかった~(*≧∀≦*)
「ファウストの恋人」は、大阪市音楽団、劇団KIOが主催の舞台です。
出演は俳優、吹奏楽、クリエイター、ダンサー、バレエダンサー、アクロバット、ジャグリング、エアリエル、サーカスと多彩。
どんな世界が繰り広げられるのか、想像もつきませんが、めっちゃ面白そう!!(*≧∀≦*)
今から楽しみです(*^▽^*)
詳しくはKIOのサイトで♪
「ファウストの恋人」応援団~(^_-)
12月11日(木)、コトコト・ダイニングで和恵ちゃんとランチデート♪
あいにくのお天気でしたが、ふりそぼる雨も何故か似合う、心やすらぐ空間です。
マッサマンカレー、デザート付きのミニコースいただきました。
和恵ちゃんと会うのは二回目だけど、なんかすご~くいろんなお話して、気づいたら何時間も経ってる(^_^ゞ
カレーもめっちゃ美味しいし、デザートがまた絶品!幸せ~(*≧∀≦*)

カウンターだったのではるみさんともおしゃべりできて、思わず最近陥りがちな弱音も聞いてもらいました(^_^ゞ
そのちょっと前に何気なくはるみさんに私が言った言葉が、そのままはるみさんから私に帰ってきた時、ああそうかー、その視点でいればいいんだーと、目の前が開けた気がしました♪
どうしてもつらくなったら駆け込みコトコトがあるからね(^_^)という言葉、ほんとに嬉しかったです(*^▽^*)
和恵ちゃんもクリエイティブな人で、スマホで見せてくれたニットのネクタイ、すごく可愛かった♪
旦那さんの写真術のお話も面白かった~(*´∀`)
ご夫婦共々クリエイティブ、お洒落でカッコいいですね♪
今度おうちの絶品鍋に誘ってもらわねば~(*≧∀≦*)
カウンターにおかれた、apartment#03さんからの三周年お祝いのお花。

シックで大人っぽい色合いが素敵ですね。
素敵な時間をありがとうございました(*^▽^*)
あいにくのお天気でしたが、ふりそぼる雨も何故か似合う、心やすらぐ空間です。
マッサマンカレー、デザート付きのミニコースいただきました。
和恵ちゃんと会うのは二回目だけど、なんかすご~くいろんなお話して、気づいたら何時間も経ってる(^_^ゞ
カレーもめっちゃ美味しいし、デザートがまた絶品!幸せ~(*≧∀≦*)
カウンターだったのではるみさんともおしゃべりできて、思わず最近陥りがちな弱音も聞いてもらいました(^_^ゞ
そのちょっと前に何気なくはるみさんに私が言った言葉が、そのままはるみさんから私に帰ってきた時、ああそうかー、その視点でいればいいんだーと、目の前が開けた気がしました♪
どうしてもつらくなったら駆け込みコトコトがあるからね(^_^)という言葉、ほんとに嬉しかったです(*^▽^*)
和恵ちゃんもクリエイティブな人で、スマホで見せてくれたニットのネクタイ、すごく可愛かった♪
旦那さんの写真術のお話も面白かった~(*´∀`)
ご夫婦共々クリエイティブ、お洒落でカッコいいですね♪
今度おうちの絶品鍋に誘ってもらわねば~(*≧∀≦*)
カウンターにおかれた、apartment#03さんからの三周年お祝いのお花。
シックで大人っぽい色合いが素敵ですね。
素敵な時間をありがとうございました(*^▽^*)