カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/17(金)、さんべりな搬入まであと一週間。
昼間はひたすら粘土盛って乾かして、と細かい作業してました。あまり進んでるようには見えないけど(^_^;)。
粘土を盛るのに、私はこれまで結構適当にベタッとつけて、ヘラで伸ばして、乾いてガタガタなところが出てきたら削るというやり方をしてました。
効率悪いです(^_^;)。
今回、足を作るのに、一度軽く粘土を着けた上から、長方形に伸ばした粘土で布のようにくるむ、というやり方で盛ってみました。そしてあまり押さえつけずそーーっと整える。


そしたら、やすりかけなくても十分なめらかな表面のまま、形を整えることができました。
(左の写真の左モモの部分)。気を良くして右モモも、うす~く粘土をかぶせてみた。
削らなくてもここまでできてればいい感じかも~(^o^)丿
粘土の扱い上達したよ♪←今頃(笑)
そんなこんなで「笑像画展」には行けず…。その間にJOYの菅マナミ先生がご来場されてました。ありがとうございますm(__)m
さて夜は、新聞女でポストカード展の搬出&交流会に。
こんな感じでポストカードが飾られてました。(写真は一部です)




私のポストカードも期間中に何枚かお買い上げいただき、さらに当日も何枚か、しかもフレーム込みでお買い求めの方まで!
賑やかでした。

良い経験させていただき、ありがとうございました(^o^)丿
昼間はひたすら粘土盛って乾かして、と細かい作業してました。あまり進んでるようには見えないけど(^_^;)。
粘土を盛るのに、私はこれまで結構適当にベタッとつけて、ヘラで伸ばして、乾いてガタガタなところが出てきたら削るというやり方をしてました。
効率悪いです(^_^;)。
今回、足を作るのに、一度軽く粘土を着けた上から、長方形に伸ばした粘土で布のようにくるむ、というやり方で盛ってみました。そしてあまり押さえつけずそーーっと整える。
そしたら、やすりかけなくても十分なめらかな表面のまま、形を整えることができました。
(左の写真の左モモの部分)。気を良くして右モモも、うす~く粘土をかぶせてみた。
削らなくてもここまでできてればいい感じかも~(^o^)丿
粘土の扱い上達したよ♪←今頃(笑)
そんなこんなで「笑像画展」には行けず…。その間にJOYの菅マナミ先生がご来場されてました。ありがとうございますm(__)m
さて夜は、新聞女でポストカード展の搬出&交流会に。
こんな感じでポストカードが飾られてました。(写真は一部です)
私のポストカードも期間中に何枚かお買い上げいただき、さらに当日も何枚か、しかもフレーム込みでお買い求めの方まで!
賑やかでした。
良い経験させていただき、ありがとうございました(^o^)丿
PR
この記事にコメントする