03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ダンスやゴスペルが趣味。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大国町のcache cacheで、初めての個展を開いたのがちょうど1年前の今日。日記を読み返してみました。
右も左もわからずツテも人脈も経験も作品の数すらないのに、いきなり個展。無謀だったけど結構がんばったよね♪息を止めて全力疾走してるみたいな緊張感と勢い。いっぱい失敗もしてるけど、それよりたくさんの宝物。
あれから1年。
変わったこともあるし変わらないこともある。えーまさかこんなことになるとはってことがあったり、予想通りの歩みを進めてることがあったり、こういう機会に振り返るとほんとに感無量です。
一番ありがたいのは、ひとりぼっちじゃないんだなあって思えること。
作品を作るにしても見せるにしても、誰かがいないと私は何にもできません。完成品どころか途中経過も面白がってもらえたり、落ち込んでる時は励ましてくれたり、忙しい時間をさいて作品展見に来てくれたり、遠くにいてもいつも応援してくれてたり、今こうしてこの文章を読んでもらえてる、そういう誰かがいてくれるって思ったらがんばれます。
ひよわですけど(^_^;)。すぐ落ち込みますけど。意外としぶといかも(笑)。
また作品展したいなー。
作品の性質上、どうしても作品展を開くのには時間がかかります。まあでも考えようで、こないだのみたいな1日だけの展示とかなら作品がかぶっててもいいかなとか。思いつきでいろいろやったことが意外にウケたりしてるので、短い間隔でちょこちょこやるのと、個展のような大きい予定を組み合わせてやっていきたいです。今はっきり計画があるわけじゃないですが、来年春ごろとかにできたらいいなー。
1年や2年で「初心に帰る」もないと思うけど、人形が好き♪それにお絵描きだって好き。アートも音楽もキレイなものもおいしいものも、みんな好き。人が何かを作り出す、そのパワーがある場所にいつもいたい。きっと原点はそういうものへの憧れなんです。もしかしたら手が届かないかもしれない、でもひかれる。近づきたい。気づいたら走っていた、そんな感じ。
そして気づいたらその場所にしっかり根をはっていた、ってなってればいいな♪
カシュカシュでの個展。
あの時も充分完成度の高い作品に圧倒されちゃったんだけど…でもでも。
あの後も作品がどんどん洗練というか成長されてますよね。
好きなことにのめり込めるって素敵ですよ。
いつも そのセンスとパワー見習いたいと思ってます。これからも頑張ってね。