カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/30(木)、2軒のお店のお祝いに行きました♪
まず、船場の「あかんた~れ」。今の場所に移ってから1周年。(前の場所で13年ほど営業してたそうです)
おめでとうございま~す♪
てことで、阪神タイガースメッセンジャーの仮装で行きました(笑)。
アルさんが以前作った似顔お面。日本シリーズ頂上決戦ガンバレ!
ビールやワイン飲み放題、お料理も次から次へ。美味しい~♪
オリーブ缶詰のお土産までもらってしまった。


シンガーソングライターの「pure side love」さんと隣になりました。なんと、11月28日に逆瀬川のtesoroでライブするとか。

tesoroはゆみ先生の御用達のお店。つながりにびっくり(^_-)。
その後、新聞女へ。こちらは8周年記念。

アラレちゃんとメッセンジャー。
いつものように、いつも以上に、楽しい時間でした。

おめでとうございます(^o^)丿
まず、船場の「あかんた~れ」。今の場所に移ってから1周年。(前の場所で13年ほど営業してたそうです)
おめでとうございま~す♪
てことで、阪神タイガースメッセンジャーの仮装で行きました(笑)。
アルさんが以前作った似顔お面。日本シリーズ頂上決戦ガンバレ!
ビールやワイン飲み放題、お料理も次から次へ。美味しい~♪
オリーブ缶詰のお土産までもらってしまった。
シンガーソングライターの「pure side love」さんと隣になりました。なんと、11月28日に逆瀬川のtesoroでライブするとか。
tesoroはゆみ先生の御用達のお店。つながりにびっくり(^_-)。
その後、新聞女へ。こちらは8周年記念。
アラレちゃんとメッセンジャー。
いつものように、いつも以上に、楽しい時間でした。
おめでとうございます(^o^)丿
PR
10/29(水)、たまきさんがはるばるお越しくださいました~。
まずはギャラリー遊気Qへ。
たまきさんは「虹色のつる」で織物織ったり、小物制作などもしています。
やはりディスプレイに興味津々深々な様子。
あと、着物リメイクもしてるので、計見さんとリメイクの話や、たまきさんが着ていたジャケット(着物から市販の型紙を使ってリメイクしたもの)についても話が弾んでいました。
自分が使うものなら良くても、人様にお買い上げいただくにはさらに細やかな注意がいる。手作りの良さと、万人に通用するクオリティとの両立は簡単ではないですね。
次に「騒ギ」へ。
ここに住んでるんじゃないか?と錯覚するような顔ぶれが、温かく迎えてくれます(^o^)丿
ノーボーダーなのでいろんな人が参加してますが、その中の一人、バーカウンターで飲み物など作ってくれるたかこさんは、初挑戦で粘土の作品を作ったそうです。
そんな「挑戦」が「さんべりなvol.7」のテーマです。
私はいつも作っている人形を、初めてモビールに組み合わせてみました。
特に複雑な工程ではないけど、何しろ初めてなのでどこからやればいいのかとか、大きさがどうなるのかなど、やってみないとわからないことだらけ。
しかし結果、思った以上に面白い感じになりました。
たまきさんから、「いつまで見ていても飽きない」と感想いただき、嬉しい!!
この挑戦をまた発展させていきます。
ほんとはその後、めいこさんのEnglish Bar に行く予定で仮装の準備もしてたんですが、急に疲れが噴出してしまい、キャンセルして帰宅。ぐーぐー。
目が覚めたらタイガースが負けてました(+o+)。
まずはギャラリー遊気Qへ。
たまきさんは「虹色のつる」で織物織ったり、小物制作などもしています。
やはりディスプレイに興味津々深々な様子。
あと、着物リメイクもしてるので、計見さんとリメイクの話や、たまきさんが着ていたジャケット(着物から市販の型紙を使ってリメイクしたもの)についても話が弾んでいました。
自分が使うものなら良くても、人様にお買い上げいただくにはさらに細やかな注意がいる。手作りの良さと、万人に通用するクオリティとの両立は簡単ではないですね。
次に「騒ギ」へ。
ここに住んでるんじゃないか?と錯覚するような顔ぶれが、温かく迎えてくれます(^o^)丿
ノーボーダーなのでいろんな人が参加してますが、その中の一人、バーカウンターで飲み物など作ってくれるたかこさんは、初挑戦で粘土の作品を作ったそうです。
そんな「挑戦」が「さんべりなvol.7」のテーマです。
私はいつも作っている人形を、初めてモビールに組み合わせてみました。
特に複雑な工程ではないけど、何しろ初めてなのでどこからやればいいのかとか、大きさがどうなるのかなど、やってみないとわからないことだらけ。
しかし結果、思った以上に面白い感じになりました。
たまきさんから、「いつまで見ていても飽きない」と感想いただき、嬉しい!!
この挑戦をまた発展させていきます。
ほんとはその後、めいこさんのEnglish Bar に行く予定で仮装の準備もしてたんですが、急に疲れが噴出してしまい、キャンセルして帰宅。ぐーぐー。
目が覚めたらタイガースが負けてました(+o+)。
10/28(火)、ベリーダンスの後しのぶさんと「騒ギニ乗ジテGallery Bar」に行きました。
「さんべりな」初日スタートです。
ポンちゃんの作品を見つめる「お母様」しのぶさんと、主催者のかがわきよえさん。

がっつり描きこんだ絵あり、さらっと描いたのあり、ベテランあり若手ありの中、この絵の辺りは10代の子の作品もありフレッシュな空気です。
それぞれの作品・参加者に対するかがわさんのコメントが、愛情にあふれていて聞いていて嬉しくなります(*^。^*)。
私の作品は右奥の角ですが、白い壁に白い作品なので見えません(笑)。

米谷さんのお母さんからの差し入れドーナツで、小川葉津季ちゃんとコラボw。
バーカウンターもまったりと。

私は17時頃までいましたが、夜には鍋パーティになったとか。
何しろ25時まで開いてるBarですから。むしろ夜が本番?(^_-)
アートに囲まれてお酒飲むのもレアな体験ですよ♪ ぜひお越しください(^o^)丿
10/29(水)は、午後~夕方(その後は未定)に在廊します。
「さんべりな」初日スタートです。
ポンちゃんの作品を見つめる「お母様」しのぶさんと、主催者のかがわきよえさん。
がっつり描きこんだ絵あり、さらっと描いたのあり、ベテランあり若手ありの中、この絵の辺りは10代の子の作品もありフレッシュな空気です。
それぞれの作品・参加者に対するかがわさんのコメントが、愛情にあふれていて聞いていて嬉しくなります(*^。^*)。
私の作品は右奥の角ですが、白い壁に白い作品なので見えません(笑)。
米谷さんのお母さんからの差し入れドーナツで、小川葉津季ちゃんとコラボw。
バーカウンターもまったりと。
私は17時頃までいましたが、夜には鍋パーティになったとか。
何しろ25時まで開いてるBarですから。むしろ夜が本番?(^_-)
アートに囲まれてお酒飲むのもレアな体験ですよ♪ ぜひお越しください(^o^)丿
10/29(水)は、午後~夕方(その後は未定)に在廊します。
10/27(月)、ギャラリー遊気Q「思わず誰かにプレゼントしたくなる作品展」搬入でした。
二日連続搬入、ワタシ史上初!(^_^ゞ
詳細はこちら(スクロールしてください)
ワイヤーフレームを出品してます。
「プレゼント」というからには、もらった人が使いやすくて、見た目もキレイな方がいいですよね。
てことで、壁掛け仕様オンリーだったフレームにそれぞれ足(?)を作って透明封筒に同封し、お買い上げ用の袋もちょっといい感じのを買ってきました。今はこれくらいしかできなかったけど。
搬入に来てた他の作家さん達とおしゃべりして、とても楽しかったし勉強になりました。
こちらは、作品はもちろん可愛いけど、ディスプレイの工夫が素敵!
サイト→ココロの中の小さな風景

キッチンでよく見るあれとかあれとかをうまーく使ってます。
そのままだとプラスチックの質感が安っぽかったりするところを、削ったり一度絵の具塗った後ぬぐってみたり、マスキングテープ使ったり。
そういう細かい工夫でセンスに差が出るんですよね~。
どういう時に思いつくんですか?と聞いたら、やはり常日頃からアンテナ張ってるということでした。
他にも素敵な作品がたくさんあるので、お寄りくださいませ~(*^▽^*)
「思わず誰かにプレゼントしたくなる作品展」
10/27(月)~11/1(土) 12:00~19:00
ギャラリー遊気Q
大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル1F
二日連続搬入、ワタシ史上初!(^_^ゞ
詳細はこちら(スクロールしてください)
ワイヤーフレームを出品してます。
「プレゼント」というからには、もらった人が使いやすくて、見た目もキレイな方がいいですよね。
てことで、壁掛け仕様オンリーだったフレームにそれぞれ足(?)を作って透明封筒に同封し、お買い上げ用の袋もちょっといい感じのを買ってきました。今はこれくらいしかできなかったけど。
搬入に来てた他の作家さん達とおしゃべりして、とても楽しかったし勉強になりました。
こちらは、作品はもちろん可愛いけど、ディスプレイの工夫が素敵!
サイト→ココロの中の小さな風景
キッチンでよく見るあれとかあれとかをうまーく使ってます。
そのままだとプラスチックの質感が安っぽかったりするところを、削ったり一度絵の具塗った後ぬぐってみたり、マスキングテープ使ったり。
そういう細かい工夫でセンスに差が出るんですよね~。
どういう時に思いつくんですか?と聞いたら、やはり常日頃からアンテナ張ってるということでした。
他にも素敵な作品がたくさんあるので、お寄りくださいませ~(*^▽^*)
「思わず誰かにプレゼントしたくなる作品展」
10/27(月)~11/1(土) 12:00~19:00
ギャラリー遊気Q
大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル1F
10/26(日)、13時から「さんべりな」の搬入でした。
大阪マラソンのランナーがすぐ近くの道路を走る、北加賀屋の「騒ギニ乗ジテGallery Bar」。
徹夜明けの人、結構いたみたいです(笑)
あるよね、うん、あるある。
まず壁に絵をずらっと並べて、かがわさん、西澤さん(新聞女マスター)らが中心になってレイアウト。
壁は固いので、ドリル作業。あまりお手伝いもできず、ついつい作品持って来た人たちとおしゃべりしてしまいました。
私のは天井から吊り下げる形。
これも、マスターにすっかりお世話になりました。ライティングも工夫してもらって、とてもいい感じになってます。ありがとうございますm(__)m
写真はあえて載せません(^_-)。ぜひ実物を見てください♪

みんなで盛り上げましょう~!と乾杯して搬入作業は終了。
そのまま交流会状態。展示開始前にこういう雰囲気になるのも珍しいかも?かがわさんの人柄からかな。とてもアットホームな空気でした。
「さんべりな」10/28(火)~11/2(日) 13時~25時(最終日は18時まで)
まずは明日初日、15時頃から在廊予定です。よろしくお願いします~(^O^)
大阪マラソンのランナーがすぐ近くの道路を走る、北加賀屋の「騒ギニ乗ジテGallery Bar」。
徹夜明けの人、結構いたみたいです(笑)
あるよね、うん、あるある。
まず壁に絵をずらっと並べて、かがわさん、西澤さん(新聞女マスター)らが中心になってレイアウト。
壁は固いので、ドリル作業。あまりお手伝いもできず、ついつい作品持って来た人たちとおしゃべりしてしまいました。
私のは天井から吊り下げる形。
これも、マスターにすっかりお世話になりました。ライティングも工夫してもらって、とてもいい感じになってます。ありがとうございますm(__)m
写真はあえて載せません(^_-)。ぜひ実物を見てください♪
みんなで盛り上げましょう~!と乾杯して搬入作業は終了。
そのまま交流会状態。展示開始前にこういう雰囲気になるのも珍しいかも?かがわさんの人柄からかな。とてもアットホームな空気でした。
「さんべりな」10/28(火)~11/2(日) 13時~25時(最終日は18時まで)
まずは明日初日、15時頃から在廊予定です。よろしくお願いします~(^O^)
「さんべりな」10/28(火)~11/2(日) 13時~25時(最終日は18時まで)の在廊予定
10/28(火)15時頃~夕方くらいまで
10/29(水)15時頃~夕方くらいまで
10/31(金)午後~ ※ハロウィーンパーティ19時より
11/1(土)午後~夕方くらいまで ※クロッキー会あり
11/2(日)午後~18時(クローズ) ※クロージングイベントあり


開催日時 10月28日(火)~11月2日(日)
開催時間 13時~25時
最終日のみ 18時まで
開催中休みなし
内容詳細はこちら→news

騒ギニ乗ジテGALLEY BAR
大阪市住之江区北加賀屋1-6-27カガビル1F 地図
地下鉄四つ橋線「北加賀屋」駅2番出口徒歩3分
10/28(火)15時頃~夕方くらいまで
10/29(水)15時頃~夕方くらいまで
10/31(金)午後~ ※ハロウィーンパーティ19時より
11/1(土)午後~夕方くらいまで ※クロッキー会あり
11/2(日)午後~18時(クローズ) ※クロージングイベントあり
開催日時 10月28日(火)~11月2日(日)
開催時間 13時~25時
最終日のみ 18時まで
開催中休みなし
内容詳細はこちら→news
騒ギニ乗ジテGALLEY BAR
大阪市住之江区北加賀屋1-6-27カガビル1F 地図
地下鉄四つ橋線「北加賀屋」駅2番出口徒歩3分
10/21(火)、しのぶさんのベリーダンスレッスンに行き、一枚の絵を預かりました。
小学生の娘さん・Cindyちゃんが「さんべりな」に参加するのです♪
今習ってる絵を出展するそうで、夏休みからすでに準備をしてました。
えらいな~。
「さんべりな」、いよいよ来週10/28(火)からです。詳細はこちら (ライブ・アートイベント一緒に載ってるのでスクロールしてください<m(__)m>)
ところで私の方の準備はと言うと、
まだ腕がむきだしのが一部あるので、粘土でくるんでみたり。
顔パーツに着手したりしてます。
しかし、「笑像画展」もプロ野球クライマックスシリーズもひと段落してやっと一息つけることだし、夕飯の後は夫が録画してた「タモリ倶楽部」やら、新番組「すべてがFになる」、先週からの「素敵な選TAXI」などなど、立て続けにテレビばっかり。
一緒に観るのが楽しいんだから仕方ないw
と言いつつ、途中で寝落ちしてしまいました。また録画観ようf(^_^;
小学生の娘さん・Cindyちゃんが「さんべりな」に参加するのです♪
今習ってる絵を出展するそうで、夏休みからすでに準備をしてました。
えらいな~。
「さんべりな」、いよいよ来週10/28(火)からです。詳細はこちら (ライブ・アートイベント一緒に載ってるのでスクロールしてください<m(__)m>)
ところで私の方の準備はと言うと、
まだ腕がむきだしのが一部あるので、粘土でくるんでみたり。
顔パーツに着手したりしてます。
しかし、「笑像画展」もプロ野球クライマックスシリーズもひと段落してやっと一息つけることだし、夕飯の後は夫が録画してた「タモリ倶楽部」やら、新番組「すべてがFになる」、先週からの「素敵な選TAXI」などなど、立て続けにテレビばっかり。
一緒に観るのが楽しいんだから仕方ないw
と言いつつ、途中で寝落ちしてしまいました。また録画観ようf(^_^;
恒例ゴスペルライブ、11/29(土)です。もうクリスマスが近い頃ですね~。
私はソプラノ歌ってます。写真わかりますか?
メンバーのあゆみちゃんが、ライブ写真などから集めてデザインした力作チラシです(^o^)丿
みなさん遊びに来てくださいね♪
チケットご希望の方は、お席に限りがありますので、早めのご連絡をお願いします。
2014.11/29(土) 菅 間奈見(マナミ)&Voice of Joy @ラグタイム大阪
OPEN 18:00 START 1st 19:00~ 2nd 20:30~ 2ステージ(入れ替えはありません)
前売 2,500 yen 当日 2,800 yen
※飲食代別途要 ※税込・サービス料別
チラシご持参の方は前売り価格で御入場いただけます。
満席の場合はお席をご用意できない場合がございます。
あらかじめ、お店にお席の予約をされる事をお勧めいたします。
※ご予約の際は、お名前を氏名(フルネーム)でお伝えいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
RUG TIME OSAKA
大阪市中央区心斎橋筋2-6-14 アクロスビル4F
TEL/FAX :06-6214-5306
私はソプラノ歌ってます。写真わかりますか?
メンバーのあゆみちゃんが、ライブ写真などから集めてデザインした力作チラシです(^o^)丿
みなさん遊びに来てくださいね♪
チケットご希望の方は、お席に限りがありますので、早めのご連絡をお願いします。
2014.11/29(土) 菅 間奈見(マナミ)&Voice of Joy @ラグタイム大阪
OPEN 18:00 START 1st 19:00~ 2nd 20:30~ 2ステージ(入れ替えはありません)
前売 2,500 yen 当日 2,800 yen
※飲食代別途要 ※税込・サービス料別
チラシご持参の方は前売り価格で御入場いただけます。
満席の場合はお席をご用意できない場合がございます。
あらかじめ、お店にお席の予約をされる事をお勧めいたします。
※ご予約の際は、お名前を氏名(フルネーム)でお伝えいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
RUG TIME OSAKA
大阪市中央区心斎橋筋2-6-14 アクロスビル4F
TEL/FAX :06-6214-5306
Apartment#03の2周年パーティ♪
「笑像画展」の片付けを手伝った後で行ってきました(^o^)

Leoちゃんも仕事終わりで同じく駆けつけ。
真理子ちゃんもいて、二人、念願の再会♪
くーちゃんのお料理、めっちゃ綺麗!そして美味しい(*^▽^*)
こっちのパンもおいし~と思ったらそれはお友だちの笑ちゃんの国産小麦のパン。
そこからまた話が弾む♪
真理子ちゃんに紹介してもらった鍼灸士の野口さんには、足と手首、手のひらのツボを押してもらって、たちまち首の凝りがやわらぎましたw(゜o゜)w
最初に飲み物出してくれた人もたまたま隣にいた人も、みんなとってもフレンドリー(*^▽^*)
澤居さんのセンスの良さや話しやすさ、コーディネイトしてもらったり試着したりする楽しさ、みんな大好きなんだな~♪ってわかります。
いつも素敵な出会いをありがとう、そして2周年おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/。
「笑像画展」の片付けを手伝った後で行ってきました(^o^)
Leoちゃんも仕事終わりで同じく駆けつけ。
真理子ちゃんもいて、二人、念願の再会♪
くーちゃんのお料理、めっちゃ綺麗!そして美味しい(*^▽^*)
こっちのパンもおいし~と思ったらそれはお友だちの笑ちゃんの国産小麦のパン。
そこからまた話が弾む♪
真理子ちゃんに紹介してもらった鍼灸士の野口さんには、足と手首、手のひらのツボを押してもらって、たちまち首の凝りがやわらぎましたw(゜o゜)w
最初に飲み物出してくれた人もたまたま隣にいた人も、みんなとってもフレンドリー(*^▽^*)
澤居さんのセンスの良さや話しやすさ、コーディネイトしてもらったり試着したりする楽しさ、みんな大好きなんだな~♪ってわかります。
いつも素敵な出会いをありがとう、そして2周年おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/。