カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/29(水)、たまきさんがはるばるお越しくださいました~。
まずはギャラリー遊気Qへ。
たまきさんは「虹色のつる」で織物織ったり、小物制作などもしています。
やはりディスプレイに興味津々深々な様子。
あと、着物リメイクもしてるので、計見さんとリメイクの話や、たまきさんが着ていたジャケット(着物から市販の型紙を使ってリメイクしたもの)についても話が弾んでいました。
自分が使うものなら良くても、人様にお買い上げいただくにはさらに細やかな注意がいる。手作りの良さと、万人に通用するクオリティとの両立は簡単ではないですね。
次に「騒ギ」へ。
ここに住んでるんじゃないか?と錯覚するような顔ぶれが、温かく迎えてくれます(^o^)丿
ノーボーダーなのでいろんな人が参加してますが、その中の一人、バーカウンターで飲み物など作ってくれるたかこさんは、初挑戦で粘土の作品を作ったそうです。
そんな「挑戦」が「さんべりなvol.7」のテーマです。
私はいつも作っている人形を、初めてモビールに組み合わせてみました。
特に複雑な工程ではないけど、何しろ初めてなのでどこからやればいいのかとか、大きさがどうなるのかなど、やってみないとわからないことだらけ。
しかし結果、思った以上に面白い感じになりました。
たまきさんから、「いつまで見ていても飽きない」と感想いただき、嬉しい!!
この挑戦をまた発展させていきます。
ほんとはその後、めいこさんのEnglish Bar に行く予定で仮装の準備もしてたんですが、急に疲れが噴出してしまい、キャンセルして帰宅。ぐーぐー。
目が覚めたらタイガースが負けてました(+o+)。
まずはギャラリー遊気Qへ。
たまきさんは「虹色のつる」で織物織ったり、小物制作などもしています。
やはりディスプレイに興味津々深々な様子。
あと、着物リメイクもしてるので、計見さんとリメイクの話や、たまきさんが着ていたジャケット(着物から市販の型紙を使ってリメイクしたもの)についても話が弾んでいました。
自分が使うものなら良くても、人様にお買い上げいただくにはさらに細やかな注意がいる。手作りの良さと、万人に通用するクオリティとの両立は簡単ではないですね。
次に「騒ギ」へ。
ここに住んでるんじゃないか?と錯覚するような顔ぶれが、温かく迎えてくれます(^o^)丿
ノーボーダーなのでいろんな人が参加してますが、その中の一人、バーカウンターで飲み物など作ってくれるたかこさんは、初挑戦で粘土の作品を作ったそうです。
そんな「挑戦」が「さんべりなvol.7」のテーマです。
私はいつも作っている人形を、初めてモビールに組み合わせてみました。
特に複雑な工程ではないけど、何しろ初めてなのでどこからやればいいのかとか、大きさがどうなるのかなど、やってみないとわからないことだらけ。
しかし結果、思った以上に面白い感じになりました。
たまきさんから、「いつまで見ていても飽きない」と感想いただき、嬉しい!!
この挑戦をまた発展させていきます。
ほんとはその後、めいこさんのEnglish Bar に行く予定で仮装の準備もしてたんですが、急に疲れが噴出してしまい、キャンセルして帰宅。ぐーぐー。
目が覚めたらタイガースが負けてました(+o+)。
PR
この記事にコメントする