03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ダンスやゴスペルが趣味。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろんなライブを見たことのある雲州堂。 昨日はワタフェイレコ発ライブでした。
なんと客席の一部はステージの上。 四角いスツールがぞろっと並んでます。
ここからの眺めは客の身ではフツーありえません。 限定モノに弱いワタクシとしましてはぜひともゲット♪
うわ~高い。思いっきり客席見下ろし!(笑)
二階の楽屋、こんなに近いんだ!
あっ、扇風機ある!
などなど、ライブ前からめっちゃ楽しんでしまいました。 もちろんどこ写メちゃん撮影も~。
ライブもとっても良かったですよ
オープニングアクトの「カリン」(ギターとアコーディオン)も、 脱力系でふわ~んとして、詩も曲も味があって楽しかったです。
そしてワタフェイ
フェイターンさんのテルミンの音がうっとりするほどキレイで、バックの映像もフェイターンさんもとっても美しかった。 慈愛に満ちた感じ。
今度知恩院で演奏されるそうだけど、 あの雰囲気はすごーくハマると思います。観音様みたいです。
横から見える位置だったので、テルミン演奏の様子がすごくよくわかって面白かったです。
右手の距離で音階が変わるんだけど、 その手の動きがゆるぎなく心地いい。 しなやかでいて芯がある感じ。舞踊を見ているようでした。
猫の鳴き声な感じで演奏した「雨猫宿り」、 「にゃあ」と言うのが可愛かった。 ギターのわたるさんの「無理です」がめっちゃ受けました。
宇宙に行ったり
木漏れ日を感じたり
田舎の風景を見たり
雨の音を聞いたり
いろんなところに旅したライブの後で、
影のように黒猫が通り過ぎていきました。
物語のようでした。