カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前髪で人の印象はかなり変わりますが、人形も同じこと。というか、やっとまともに髪の毛できたって感じです。ごめんね~ほっぽっといて。

顔にかかる髪の毛は、色付きの粘土だからあまりぐちゃぐちゃやってると顔が汚れてしまうので、なるべく手早くぱぱっと。肩や背中の辺りはもう少しはねた感じを出したいな。
首から体に流れる長い髪、これがセクシィなのよ♪

子供のころ、女の子の絵を描く時は必ずと言っていいほど長い髪を描きました。ツヤツヤの線入れて金髪にしたり、くるんくるんのカールにしたり。
女の子ーって感じが出るんですよねえ。ま、そうする以外の画力がないせいもあるけど。ちょっと年齢が上がったら、ぬばたまの黒髪の艶を一所懸命ホワイトで描いたりして。女性の美しさを表す上で、かなり重要なアイテムですよね♪
さて、もうどこもかしこも粘土で覆われてるので、焼くときに気をつけないと下にあるものの跡がついたり、汚れたりします。
で、こんな風に工夫。

アルミ箔でクッションを作り、オーブン用のシートを載せて、その上に作品を載せて焼く。こうすれば一部だけに重さがかかることもないし、顔などにアルミ箔の跡が付くこともありません。散々失敗してやっと気づいた防止法。ちょっと滑りやすいのが難点かな。
顔にかかる髪の毛は、色付きの粘土だからあまりぐちゃぐちゃやってると顔が汚れてしまうので、なるべく手早くぱぱっと。肩や背中の辺りはもう少しはねた感じを出したいな。
首から体に流れる長い髪、これがセクシィなのよ♪
子供のころ、女の子の絵を描く時は必ずと言っていいほど長い髪を描きました。ツヤツヤの線入れて金髪にしたり、くるんくるんのカールにしたり。
女の子ーって感じが出るんですよねえ。ま、そうする以外の画力がないせいもあるけど。ちょっと年齢が上がったら、ぬばたまの黒髪の艶を一所懸命ホワイトで描いたりして。女性の美しさを表す上で、かなり重要なアイテムですよね♪
さて、もうどこもかしこも粘土で覆われてるので、焼くときに気をつけないと下にあるものの跡がついたり、汚れたりします。
で、こんな風に工夫。
アルミ箔でクッションを作り、オーブン用のシートを載せて、その上に作品を載せて焼く。こうすれば一部だけに重さがかかることもないし、顔などにアルミ箔の跡が付くこともありません。散々失敗してやっと気づいた防止法。ちょっと滑りやすいのが難点かな。
PR
この記事にコメントする