カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
制作再開してま~す。ちまちまくんよりちょっと背が高い、でも顔の大きさは同じくらいかな。針金芯、一つ作ってまたやり直し。失敗品も次回の参考品として役立ってもらいましょう。
芯を作りながら、前から気になっていた、ブランドごとの樹脂粘土の強度実験をしてみました。
黄色がプレモ!、グリーン系のがフィモ、肌色がスカルピーです。同じくらいの大きさの「足」と、棒状の物を作って焼く。
焼き上がったら折ってみる(`´)。
うーん、どれも折れちゃった。いや決して私が馬鹿力なのではなく(;^_^A
でもスカルピーが一番もろいな、やっぱり。プレモ!はしなってなかなか折れなかった。やはり足元の部分はスカルピー以外で作った方がいいか。形作りやすいんだけどなあ。
やわらかくて適度に腰があって扱いやすく、やすりかけも削ることもできて、焼いた後でも盛り付けやすく、完成したらとても丈夫で、手にもやさしくお財布にもやさしい、
そーゆー粘土が私は欲しい~(切実)。




芯を作りながら、前から気になっていた、ブランドごとの樹脂粘土の強度実験をしてみました。
黄色がプレモ!、グリーン系のがフィモ、肌色がスカルピーです。同じくらいの大きさの「足」と、棒状の物を作って焼く。
焼き上がったら折ってみる(`´)。
うーん、どれも折れちゃった。いや決して私が馬鹿力なのではなく(;^_^A
でもスカルピーが一番もろいな、やっぱり。プレモ!はしなってなかなか折れなかった。やはり足元の部分はスカルピー以外で作った方がいいか。形作りやすいんだけどなあ。
やわらかくて適度に腰があって扱いやすく、やすりかけも削ることもできて、焼いた後でも盛り付けやすく、完成したらとても丈夫で、手にもやさしくお財布にもやさしい、
そーゆー粘土が私は欲しい~(切実)。
PR
この記事にコメントする