カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/1(火)、しのぶさんのベリーダンスレッスンを受けてきました。
最近AlphaBet City!の練習のお陰で運動量増えて、食事とアルコールの量は(多少)減ったので、2キロ位は痩せた♪
ふっふっふっ、少し細くなったぞ~(^o^)v
と、ベリーのレッスン中ほくそえむ(笑)。
しかしその半面、なんか疲れてガサツになってる気がするf(^_^;
AlphaBetCity!の練習、午前中と午後とで場所移動するんですが、最初のうちはちゃんと着替えてたのに、どうせ移動先でまた踊るんだし、と練習着のままで歩いてたりf(^_^;
ダンス着で可愛いのならまだしも、Tシャツと短パンでヒップホップ系だから、さすがにそれはね~。
美容関係も最近手抜きだ~~~。
ちょっとそっち方面もメンテせねば、などと反省モード入ってたところへ、しのぶさんからレッスン後に美容と健康に良いお茶のお誘い♪
行く行く行く~ヽ(*´▽)ノ♪
韓国料理のお店でほんの30分ほどでしたが、ティータイムしました。
私のはザクロ茶。美容に良いらしい。
赤い色、きれーい(*´∀`) それだけでもなんかテンション上がる。
甘酸っぱくて美味しかった。
しのぶさんのオーダーの宮廷茶?もこっくりとした感じで、疲労回復しそう♪

ゆったりと大人のひととき、リラックスタイムでした。
しのぶさんありがとう~(^_^ゞ
最近AlphaBet City!の練習のお陰で運動量増えて、食事とアルコールの量は(多少)減ったので、2キロ位は痩せた♪
ふっふっふっ、少し細くなったぞ~(^o^)v
と、ベリーのレッスン中ほくそえむ(笑)。
しかしその半面、なんか疲れてガサツになってる気がするf(^_^;
AlphaBetCity!の練習、午前中と午後とで場所移動するんですが、最初のうちはちゃんと着替えてたのに、どうせ移動先でまた踊るんだし、と練習着のままで歩いてたりf(^_^;
ダンス着で可愛いのならまだしも、Tシャツと短パンでヒップホップ系だから、さすがにそれはね~。
美容関係も最近手抜きだ~~~。
ちょっとそっち方面もメンテせねば、などと反省モード入ってたところへ、しのぶさんからレッスン後に美容と健康に良いお茶のお誘い♪
行く行く行く~ヽ(*´▽)ノ♪
韓国料理のお店でほんの30分ほどでしたが、ティータイムしました。
私のはザクロ茶。美容に良いらしい。
赤い色、きれーい(*´∀`) それだけでもなんかテンション上がる。
甘酸っぱくて美味しかった。
しのぶさんのオーダーの宮廷茶?もこっくりとした感じで、疲労回復しそう♪
ゆったりと大人のひととき、リラックスタイムでした。
しのぶさんありがとう~(^_^ゞ
PR
8/30(日)は満月でしたねヽ(*´▽)ノ♪
ミュージカルの練習を終えて見上げた月が美しかったです。
連日のイベントと稽古で体はクタクタでしたが、何か夢の中にいるようなふわっとした気分でした。
公演は10月3日(土)、4日(日)だから、次に満月を見るときは、もうホントに直前なんだな~f(^_^;
どきどきワクワクそわそわ汗汗(*≧∀≦*)
■ 英語劇団AlphaBetCity!
★第6回公演「DANCE OF THE VAMPIRES!」
★公演日
2015年10月3日(土) 18:00 開演 (17:30 開場)
2015年10月4日(日) 13:30 開演 (13:00 開場)
上演時間:第1幕約90分、第2幕約80分(途中20分休憩あり)
★全編英語ミュージカル、日本語字幕あり、無料(カンパ制)
★要・事前予約(定員各回100名)
★ご予約ページはこちら
★場所
大阪市立青少年センター(KOKOPLAZA)
アクセスマップ Googleマップ
ご質問は englishthetre.company.abc.gmail.comまで
各回定員100名と、お席に限りがありますので、どうぞお早目のご予約 をお願いいたします。
ミュージカルの練習を終えて見上げた月が美しかったです。
連日のイベントと稽古で体はクタクタでしたが、何か夢の中にいるようなふわっとした気分でした。
公演は10月3日(土)、4日(日)だから、次に満月を見るときは、もうホントに直前なんだな~f(^_^;
どきどきワクワクそわそわ汗汗(*≧∀≦*)
■ 英語劇団AlphaBetCity!
★第6回公演「DANCE OF THE VAMPIRES!」
★公演日
2015年10月3日(土) 18:00 開演 (17:30 開場)
2015年10月4日(日) 13:30 開演 (13:00 開場)
上演時間:第1幕約90分、第2幕約80分(途中20分休憩あり)
★全編英語ミュージカル、日本語字幕あり、無料(カンパ制)
★要・事前予約(定員各回100名)
★ご予約ページはこちら
★場所
大阪市立青少年センター(KOKOPLAZA)
アクセスマップ Googleマップ
ご質問は englishthetre.company.abc.gmail.comまで
各回定員100名と、お席に限りがありますので、どうぞお早目のご予約 をお願いいたします。
8/29(土)、ラストはヒポポタミのライブ!
練習終えてそっこーで駆けつけ(^_^;)
アランスミシーバンドのゲストでした。
一番手だったので結構ギリギリ到着(^_^ゞ

ヒポポタミの演奏を聞きながら、あ~充実した一日だったな~などとほわ~~~。
こういうライブハウスで観るの珍しいかも。(後で聞くと初めてだったらしい)
次のバンドが始まってしばらくとしてると、あれ??
だんだん体がダル重~(@_@;)
朝からイベントやら運動やらの後で空きっ腹&アルコール、とどめはスタンディングだったからなあ~f(^_^;
なんかご心配おかけして、すいません(^_^ゞ
残念ながら最後までいられずリタイヤでしたが、行けて良かったです!ヽ(*´▽)ノ♪
練習終えてそっこーで駆けつけ(^_^;)
アランスミシーバンドのゲストでした。
一番手だったので結構ギリギリ到着(^_^ゞ
ヒポポタミの演奏を聞きながら、あ~充実した一日だったな~などとほわ~~~。
こういうライブハウスで観るの珍しいかも。(後で聞くと初めてだったらしい)
次のバンドが始まってしばらくとしてると、あれ??
だんだん体がダル重~(@_@;)
朝からイベントやら運動やらの後で空きっ腹&アルコール、とどめはスタンディングだったからなあ~f(^_^;
なんかご心配おかけして、すいません(^_^ゞ
残念ながら最後までいられずリタイヤでしたが、行けて良かったです!ヽ(*´▽)ノ♪
8/29(土)、午前中からAlphaBet City!のイベント出演でした。
前回のお祭りでのステージと違って、今回は物語。
一言だけどセリフもあるし、歌も踊りもあって、場面ごとの衣装替えも。
わ~緊張する~。
何がって、早替え程ではないにしろ、短い時間に手際よく、ってのが苦手でf(^_^;
昨日家で、あーやってこーやっておけば早いとか、こんがらがらないとか、そういうシミュレーションばかりやってました(^_^ゞ ←心配性
そのかいあってか、着替えなどはスムーズにいったし、ダンスも間違わずにいけました(^o^)v
観てくださった皆さんに楽しんでいただけてたらいいな♪
帰り道では謎のセレブ集団(笑)。

ちなみにイベント後も練習でした。ヘトヘト~(;A´▽`A
前回のお祭りでのステージと違って、今回は物語。
一言だけどセリフもあるし、歌も踊りもあって、場面ごとの衣装替えも。
わ~緊張する~。
何がって、早替え程ではないにしろ、短い時間に手際よく、ってのが苦手でf(^_^;
昨日家で、あーやってこーやっておけば早いとか、こんがらがらないとか、そういうシミュレーションばかりやってました(^_^ゞ ←心配性
そのかいあってか、着替えなどはスムーズにいったし、ダンスも間違わずにいけました(^o^)v
観てくださった皆さんに楽しんでいただけてたらいいな♪
帰り道では謎のセレブ集団(笑)。
ちなみにイベント後も練習でした。ヘトヘト~(;A´▽`A
8/28(金)、上海太郎カンパニー 「ミュージカル プリンセスよ永遠に」を観てきました。
ゴスペル仲間のつっかーが出演するというので知った舞台です。

白雪姫、シンデレラ、「眠れる森の美女」のオーロラ姫、「美女と野獣」のベルが「ぷりんせす学院」の同窓生(先輩後輩もあり)で…という設定からしてめっちゃ面白そう!
期待以上に楽しかったです(*≧∀≦*)
バレエ、フラメンコ、タップなどなど様々なダンスやオペラ、ミュージシャンに役者が入り乱れて繰り広げるパフォーマンス♪
どつき漫才?まで出てくる(笑)。
そして、ところところでマリンバやギター、パーカッションの生演奏まであって、それに合わせて歌ったり踊ったり、贅沢ですね~d=(^o^)=b
音楽に合わせて立ち位置が変化してるのとか、出入りとか、場面転換とか、合わせるの大変だよね~とか、ちょっと違う視点からもいろいろ感じました。
人を楽しませる、笑わせる、感動させるって、凄いことなんだな~。
とっても面白い舞台でした!
白雪姫さんと小人さんと記念撮影♪
ゴスペル仲間のつっかーが出演するというので知った舞台です。
白雪姫、シンデレラ、「眠れる森の美女」のオーロラ姫、「美女と野獣」のベルが「ぷりんせす学院」の同窓生(先輩後輩もあり)で…という設定からしてめっちゃ面白そう!
期待以上に楽しかったです(*≧∀≦*)
バレエ、フラメンコ、タップなどなど様々なダンスやオペラ、ミュージシャンに役者が入り乱れて繰り広げるパフォーマンス♪
どつき漫才?まで出てくる(笑)。
そして、ところところでマリンバやギター、パーカッションの生演奏まであって、それに合わせて歌ったり踊ったり、贅沢ですね~d=(^o^)=b
音楽に合わせて立ち位置が変化してるのとか、出入りとか、場面転換とか、合わせるの大変だよね~とか、ちょっと違う視点からもいろいろ感じました。
人を楽しませる、笑わせる、感動させるって、凄いことなんだな~。
とっても面白い舞台でした!
白雪姫さんと小人さんと記念撮影♪
8/24(月)、ELLEPROでテストでした。
アメリカ西海岸の英語発音訓練、教材はオリジナルです。
3月に入学して以来、WARMING UP、LEVEL 0、LEVEL 1という小冊子で訓練してましたが、そのLEVEL 1に含まれてる単音、単語、文章を全部読み上げ、正しく発音出来てるかチェック!
かなりの量で、緊張しました(^_^ゞ
例えば母音【a】のページは、その音だけ、その音を使った単語、文章と続くので、自然と他の音も入ってきます。
「テスト」なので、そのページのメインの音を一番にチェックしてもらえるけど、普通に考えてその音だけ出来れば良いもんでもないですよね~。
メインの音では出来てたのに、他のページに出ると怪しくなる音もありましたf(^_^;
自宅での練習が充分とはとても言えず、家を出る直前まで練習してましたが、これこそ泥縄(;゜∇゜)
結果はいくつか要注意のページがあり、△付きの合格(^_^ゞ
来週はその分を再テストしてから、LEVEL 2に進むことになります。
舌や口の動きの問題なので、基礎部分はきちんと固めないと♪
ゆっくり確実を狙います~!(*≧∀≦*)
アメリカ西海岸の英語発音訓練、教材はオリジナルです。
3月に入学して以来、WARMING UP、LEVEL 0、LEVEL 1という小冊子で訓練してましたが、そのLEVEL 1に含まれてる単音、単語、文章を全部読み上げ、正しく発音出来てるかチェック!
かなりの量で、緊張しました(^_^ゞ
例えば母音【a】のページは、その音だけ、その音を使った単語、文章と続くので、自然と他の音も入ってきます。
「テスト」なので、そのページのメインの音を一番にチェックしてもらえるけど、普通に考えてその音だけ出来れば良いもんでもないですよね~。
メインの音では出来てたのに、他のページに出ると怪しくなる音もありましたf(^_^;
自宅での練習が充分とはとても言えず、家を出る直前まで練習してましたが、これこそ泥縄(;゜∇゜)
結果はいくつか要注意のページがあり、△付きの合格(^_^ゞ
来週はその分を再テストしてから、LEVEL 2に進むことになります。
舌や口の動きの問題なので、基礎部分はきちんと固めないと♪
ゆっくり確実を狙います~!(*≧∀≦*)
8/23(日)、英語ミュージカル劇団AlphaBet City!のリハーサルでした♪
来週、とあるイベントで40分くらいの舞台があるので、その場所に行って通し稽古。
衣装もつけました。いわゆるドレスリハーサルってやつですか(^_^ゞ
お芝居の練習自体はやっていましたが、メンバーがカツラやお姫様ドレスや動物のキャラクターなどなどの扮装をしてるとこを見たのは初めてだったので、
おお~~~劇団だ!(*≧∀≦*)
と一人で感動してました(笑)。
もちろん私も衣装用意しましたよ♪
場面によって「こんな色の」というオーダーがあるので、普段着てる物、昔JOYで使ったことのある布(懐かしい!!)、お盆に帰省した時に掘り出したバブリーなお洋服、いろいろ駆使しましたd=(^o^)=b
場面ごとに衣装変えるのって結構大変なんですね!
焦ると余計に時間かかってしまうので、手順を考えて余裕で着替えられるようにしたいです♪
今日も新しいことに揉まれて、新しい脳細胞が活性化しまくってます(笑)。
皆お疲れ様~(*≧∀≦*)
来週、とあるイベントで40分くらいの舞台があるので、その場所に行って通し稽古。
衣装もつけました。いわゆるドレスリハーサルってやつですか(^_^ゞ
お芝居の練習自体はやっていましたが、メンバーがカツラやお姫様ドレスや動物のキャラクターなどなどの扮装をしてるとこを見たのは初めてだったので、
おお~~~劇団だ!(*≧∀≦*)
と一人で感動してました(笑)。
もちろん私も衣装用意しましたよ♪
場面によって「こんな色の」というオーダーがあるので、普段着てる物、昔JOYで使ったことのある布(懐かしい!!)、お盆に帰省した時に掘り出したバブリーなお洋服、いろいろ駆使しましたd=(^o^)=b
場面ごとに衣装変えるのって結構大変なんですね!
焦ると余計に時間かかってしまうので、手順を考えて余裕で着替えられるようにしたいです♪
今日も新しいことに揉まれて、新しい脳細胞が活性化しまくってます(笑)。
皆お疲れ様~(*≧∀≦*)
8月22日(土)、ウペンド&ELLEPRO共同主催「Open it!」第一回でした♪
(もうすでにシリーズ化の勢い♪)
LeoちゃんElleちゃんの持ち味がハーモニーになって、皆が笑顔で学べる、素晴らしいワークショップでした♪
ライブで歌ったり、ボイストレーニングを受けることに割と慣れてるウペンドのお馴染みさんたちと、
英会話カフェに行ったり、英語イベントに顔を出すことの多いELLEPRO繋がりの方々。
お互い、扉を開けて未知の世界にゴー!
Open it!
始めはLeoちゃんの発音練習、ストレッチで体をほぐすことから♪
体も心も緩めてリラックスヽ(*´▽)ノ♪

発声練習、お口の中はこんなイメージで~。
時々笑いを入れてくれるので、リラックスした空気が生ま れます。
Elleちゃんの、英語発音練習。
今日のお題はシンプルにこれだけ。
口の開き方、動かし方を鏡を見ながらチェック! 舌の動きにつられてつい口を閉めそうになるので、ちょっ と手を添えてみましょう♪
その単音を使ってメロディで♪
Leoちゃんのピアノに合わせて歌いながらの発音練習ヽ (*´▽)ノ♪
しかもハモる!
この音を作るときの、舌と歯の位置を説明するElleち ゃん。

初めてのことで一生懸命取り組んでいるので、最初は表情も硬くなりがちでしたが、Leoちゃんのリードで時々体の向きを変えたり、向かい合ったりして照れ笑いしたりするうちに、どんどんリラックス♪

リラックスにもほどがある!?(笑)

発音訓練の音から、主旋律、ハモリ、バックコーラスにキメまで入った音楽へ♪

声出すのって楽しいね~(*≧∀≦*)
そして綺麗な英語発音が大好き!なElleちゃんの熱意で、みんなしっかりと学べました。
ワークショップのラストは歓談タイム♪
お菓子とドリンクをいただきながら、感想や質問を聞いたりします。

初対面の方も、一緒に歌った後で自然にお喋り出来ましたヽ(*´▽)ノ♪
Now! の[au]の初めの方の口の形で記念撮影 ←発音訓練的"チーズ"(笑)

あっ、Leoちゃんは[u]になってますね。
きっと楽しいワークショップになると確信してましたが、予想以上に楽しかったです。
次の構想(次回は10月の予定!)も生まれてますので、またご一緒しましょう~ヽ(*´▽)ノ♪
(もうすでにシリーズ化の勢い♪)
LeoちゃんElleちゃんの持ち味がハーモニーになって、皆が笑顔で学べる、素晴らしいワークショップでした♪
ライブで歌ったり、ボイストレーニングを受けることに割と慣れてるウペンドのお馴染みさんたちと、
英会話カフェに行ったり、英語イベントに顔を出すことの多いELLEPRO繋がりの方々。
お互い、扉を開けて未知の世界にゴー!
Open it!
始めはLeoちゃんの発音練習、ストレッチで体をほぐすことから♪
体も心も緩めてリラックスヽ(*´▽)ノ♪
発声練習、お口の中はこんなイメージで~。
時々笑いを入れてくれるので、リラックスした空気が生ま
Elleちゃんの、英語発音練習。
今日のお題はシンプルにこれだけ。
口の開き方、動かし方を鏡を見ながらチェック! 舌の動きにつられてつい口を閉めそうになるので、ちょっ
その単音を使ってメロディで♪
Leoちゃんのピアノに合わせて歌いながらの発音練習ヽ
しかもハモる!
この音を作るときの、舌と歯の位置を説明するElleち
初めてのことで一生懸命取り組んでいるので、最初は表情も硬くなりがちでしたが、Leoちゃんのリードで時々体の向きを変えたり、向かい合ったりして照れ笑いしたりするうちに、どんどんリラックス♪
リラックスにもほどがある!?(笑)
発音訓練の音から、主旋律、ハモリ、バックコーラスにキメまで入った音楽へ♪
声出すのって楽しいね~(*≧∀≦*)
そして綺麗な英語発音が大好き!なElleちゃんの熱意で、みんなしっかりと学べました。
ワークショップのラストは歓談タイム♪
お菓子とドリンクをいただきながら、感想や質問を聞いたりします。
初対面の方も、一緒に歌った後で自然にお喋り出来ましたヽ(*´▽)ノ♪
Now! の[au]の初めの方の口の形で記念撮影 ←発音訓練的"チーズ"(笑)
あっ、Leoちゃんは[u]になってますね。
きっと楽しいワークショップになると確信してましたが、予想以上に楽しかったです。
次の構想(次回は10月の予定!)も生まれてますので、またご一緒しましょう~ヽ(*´▽)ノ♪