カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
The Voice Show 2015 5/16(土)6時、5/17(日)2時、6時の計3回公演が無事に終了しました~!
終わってみればあっという間ですが、密度がすごい(^_^;)。
各公演前のウォーミングアップの時のちょっとしたゲーム(キャンプでやるような、名前言ってアクションして、みたいなの)、舞台裏で開幕前の音楽でみんな踊ってたこと、差し入れのお菓子がめっちゃ美味しかったこと、だんだんハイテンションになって、外国にいるみたいな感覚になって、いややっぱり日本だったと気づくような、短い期間にジェットコースターみたいに感覚を揺さぶられました。
私たちのお芝居に関してだけでも、
1回目は小道具セットしそこなってたり、
2回目は今まで一度も噛んだことのないとこが危なかったり、
3回目は上演順が入れ替わってるのでまた初めてみたいに緊張したり、どの回を取ってもそれぞれエピソードがテンコ盛り。
1回1回を緊張しながらも楽しく演じられたのは、観に来ていただいた方々のおかげです。
本当にありがとうございましたm(__)m
ディレクターのSteven、Hec にみんなで花束贈呈。その後食事なども行きました。
共演のKhushuboo。めっちゃお世話になりました♪ また会おうね~(^o^)丿
去年The Voice Show 2014 に誘ってくれたたま子さん。その時の日記
Naokoさんはずっと前から出演していて、毎年関わってる人もいたけど、私のように今年初めて参加した人も結構多かったです。
しんどいこともいっぱいありました。
わからないことだらけなのと演劇経験がないのと、場所が遠いことなどもあって、1度体験できればもういいやーと、最初はそのつもりだったけど(^_^;)。
もし機会があるなら、また新しい出会いとエキサイティングな体験ができるといいな(^o^)丿
Yeah!!!
PR
2/24(火)、今朝は眠くて朝寝坊(>_<)。ベリーダンスも休んでしまいました。
あまり夜に勉強するもんじゃないね。
昼間は片付け物をいろいろ。夜はJOYの練習へ。
4/4(土)のライブに向けてがんばってます。
メンバーのあゆみちゃんがチラシを作ってくれたので、アップします。
ご連絡いただければお席ご予約しますよ~。良い席はすぐうまるのでお早めにね!
THE GOSPEL LIVE
菅 間奈見(スガマナミ)&VOICE OF JOY
2015.4/4(土) RUGTIME大阪
OPEN 18:00
START 1st 19:00 ~ 2nd 20:30 ~ 2ステージ(入替はありません)
MUSIC CHARGE 前売¥2.500 当日¥ 2.800
※飲食代別途要 ※税込・サービス料別
11/29(土)菅間奈見&VOICE OF JOYのライブ、無事終了しました♪
お越しいただいたみなさん、気にかけてくださったみなさん、ありがとうございましたm(__)m
ヨーコさんご夫妻と胡桃ちゃんが忙しい中来てくれて嬉しい~~(^o^)丿
テーブルがすぐ目の前なので、近すぎて目合わせられないけど(笑)。
本当にありがとう~(*^。^*)。
満席で少し窮屈だったかもしれませんが、ノリのいい曲では一緒に手拍子、中には座ったままで体を揺らしてリズム取ってる方もいて、ステージと一体になって楽しんでいただけたようで、嬉しかったです♪
今回ドレスコードは赤。
アクセもみんな赤というのは初だったので、準備がなかなか大変でした。
でもフタを開けてみれば、華やかで楽しい雰囲気ですよね!
一面まっかっか♪

多少のニュアンスの違いは大目にみて~(笑)。
私のは服も靴も、こないだコトコトさんの大人の物々交換会でゲットした物。
ピアスは買ったけど、ブレスレットは自作。
なんか低コストに挑戦してる(笑)。
Leoちゃんに伝授してもらった「筒、縦開き、マイク喰う」を心がけましたが、まだまだ完全には身についてません。
ていうか、コーラス時にマイクに近づきすぎてしょっちゅう歯が当たりました(^_^;)。


次はもっとうまくなります。いろいろと!
家帰って、遅い夕飯(というか前日の残りのチキンのグリル)。
ぼーっと炬燵に座ってたらアルさんがチンして持ってきてくれた~(*^。^*)
その後は記憶がなく、気が付いたら朝6時でした。あれれ?(笑)
お越しいただいたみなさん、気にかけてくださったみなさん、ありがとうございましたm(__)m
ヨーコさんご夫妻と胡桃ちゃんが忙しい中来てくれて嬉しい~~(^o^)丿
テーブルがすぐ目の前なので、近すぎて目合わせられないけど(笑)。
本当にありがとう~(*^。^*)。
満席で少し窮屈だったかもしれませんが、ノリのいい曲では一緒に手拍子、中には座ったままで体を揺らしてリズム取ってる方もいて、ステージと一体になって楽しんでいただけたようで、嬉しかったです♪
今回ドレスコードは赤。
アクセもみんな赤というのは初だったので、準備がなかなか大変でした。
でもフタを開けてみれば、華やかで楽しい雰囲気ですよね!
一面まっかっか♪
多少のニュアンスの違いは大目にみて~(笑)。
私のは服も靴も、こないだコトコトさんの大人の物々交換会でゲットした物。
ピアスは買ったけど、ブレスレットは自作。
なんか低コストに挑戦してる(笑)。
Leoちゃんに伝授してもらった「筒、縦開き、マイク喰う」を心がけましたが、まだまだ完全には身についてません。
ていうか、コーラス時にマイクに近づきすぎてしょっちゅう歯が当たりました(^_^;)。
次はもっとうまくなります。いろいろと!
家帰って、遅い夕飯(というか前日の残りのチキンのグリル)。
ぼーっと炬燵に座ってたらアルさんがチンして持ってきてくれた~(*^。^*)
その後は記憶がなく、気が付いたら朝6時でした。あれれ?(笑)
6/28(土)ウペンドワークショップvol.2、最終日でした。
「バスルームから愛をこめて」を仕上げ、vol.1で歌ったLeoちゃんオリジナル曲「Cosmo Soul」をおさらい。
今日も濃い時間を過ごしてきました(^o^)
7月6日(日)ウペンドにて
オープン一周年パーティがあります。
☆パーティの詳細☆
■1st 14時~16時半
発表会的な生ライブとお茶会。
ボイトレに通ってる皆さんの歌のお披露目とワークショップの発表と、皆で歌おう的なプチコーラスワークショップ。
私たちも上の歌の他、それぞれソロでも歌います。
会費1000円、ソフトドリンクとおやつ付き
■2nd 17時~19時頃
打ち上げ兼ねた飲み会
会費1000円、アルコールとおつまみ付き
となっています。
◆1st2nd両方参加の方は会費1500円になります。
途中参加OK♪
飲食持ち込み歓迎(^o^)
参加される方はメッセかこちらに書き込みで予約お願いします。
一緒にお祝いしましょう(^o^)
「バスルームから愛をこめて」を仕上げ、vol.1で歌ったLeoちゃんオリジナル曲「Cosmo Soul」をおさらい。
今日も濃い時間を過ごしてきました(^o^)
7月6日(日)ウペンドにて
オープン一周年パーティがあります。
☆パーティの詳細☆
■1st 14時~16時半
発表会的な生ライブとお茶会。
ボイトレに通ってる皆さんの歌のお披露目とワークショップの発表と、皆で歌おう的なプチコーラスワークショップ。
私たちも上の歌の他、それぞれソロでも歌います。
会費1000円、ソフトドリンクとおやつ付き
■2nd 17時~19時頃
打ち上げ兼ねた飲み会
会費1000円、アルコールとおつまみ付き
となっています。
◆1st2nd両方参加の方は会費1500円になります。
途中参加OK♪
飲食持ち込み歓迎(^o^)
参加される方はメッセかこちらに書き込みで予約お願いします。
一緒にお祝いしましょう(^o^)
6/15(日)、たま子さんに誘ってもらって、「Voice」という劇団の「Shifting Places」という英語劇を観に行きました♪
場所は六甲アイランドのカナディアン・アカデミー。



短編ばかりのオムニバス形式で、合間に時々歌もありました。
全編英語なのでかなり聞き取り難しかったけど、話によっては分かりやすく笑えるのもあったし、面白かったですd=(^o^)=b
役者の表情やジェスチャーで、言葉が全部聞き取れなくても話の流れはわかったりして、表現力ってすごいな~!

たま子さんとなおこさんと一緒に。去年TACT FESTIVALでお世話になりました。
観劇前のランチはアイランドセンター駅すぐのシェラトン・マルシェ。
淡路島の特産品も沢山販売してて、玉ねぎとか買って帰りたかったな~。

ここ、目の前に神戸ファッションミュージアムがあるんですよね♪
現在「ファッションの玉手箱」開催中。
面白そうなので帰りに寄って、閉館ギリギリまで長居してしまいました。

いいタイミングで来れてラッキー(^_^)v
場所は六甲アイランドのカナディアン・アカデミー。
短編ばかりのオムニバス形式で、合間に時々歌もありました。
全編英語なのでかなり聞き取り難しかったけど、話によっては分かりやすく笑えるのもあったし、面白かったですd=(^o^)=b
役者の表情やジェスチャーで、言葉が全部聞き取れなくても話の流れはわかったりして、表現力ってすごいな~!
たま子さんとなおこさんと一緒に。去年TACT FESTIVALでお世話になりました。
観劇前のランチはアイランドセンター駅すぐのシェラトン・マルシェ。
淡路島の特産品も沢山販売してて、玉ねぎとか買って帰りたかったな~。
ここ、目の前に神戸ファッションミュージアムがあるんですよね♪
現在「ファッションの玉手箱」開催中。
面白そうなので帰りに寄って、閉館ギリギリまで長居してしまいました。
いいタイミングで来れてラッキー(^_^)v
村治さん!すのうさん!KAJAさん!
続々のライブでめっちゃ盛り上がってるペーニャ THE LAST WALTS♪
そして「楽しそう♪」と、Peacock Queen真理子さんが初めてペーニャ来訪d=(^o^)=b
はしゃぎ過ぎて?ネックレスをひっかけて切ってしまった(^_^;)。すかさずペンチ取り出す真理子さん。その場で修理してもらいました(^o^;)。さすがアクセサリー作家♪
16年の営業が終わる日、別れを惜しむミュージシャンやお客さんが続々。
お店から人があふれかえり、えらいことになってました。
THE LAST WALTS…ラストなんて、なんだか信じられない。
でも時間はどんどん過ぎ、終了予定の22時が刻々と近づく。

カウントダウンしてスパッと終わりになるのかな。
と思ってたら、演奏楽しんでる内にさくっと22時回ってるし(^o^;)。
悲しいと思ってても楽しいと思ってても、終わる時は終わる。
それなら最後まで楽しまなきゃソンソン!
ま、ちょっと泣きましたけどねf(^_^)
Leoちゃんたかしくんともここで知り合ったんだよね。
涙が出るほどさびしいのは、それだけ思い出がいっぱいあるから。

でも大作さんは「終わり」と言わず「リセット」と言ってました。
仕切り直して、また新しいことが始まる。
生きてる限り、変化していくのは当たり前。
進んで行こう~(*^▽^*)

でも時間はどんどん過ぎ、終了予定の22時が刻々と近づく。
カウントダウンしてスパッと終わりになるのかな。
と思ってたら、演奏楽しんでる内にさくっと22時回ってるし(^o^;)。
悲しいと思ってても楽しいと思ってても、終わる時は終わる。
それなら最後まで楽しまなきゃソンソン!
ま、ちょっと泣きましたけどねf(^_^)
Leoちゃんたかしくんともここで知り合ったんだよね。
涙が出るほどさびしいのは、それだけ思い出がいっぱいあるから。
でも大作さんは「終わり」と言わず「リセット」と言ってました。
仕切り直して、また新しいことが始まる。
生きてる限り、変化していくのは当たり前。
進んで行こう~(*^▽^*)
4/12(土)、菅マナミ&VOICE OF JOY ラグタイム大阪でのライブ、無事終了いたしました。
お越しくださったみなさま、お気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました。
前回に引き続き、満員御礼♪ JOYモテ期到来!?
ほとりさんが来てくれて、写真もたくさん撮ってくれました♪ ありがとう~(^o^)丿
1部は白×パープルのおそろいストール

部分的にソロ(ソプラノ、テナー、アルトで合唱)の曲がありました。今回はマイク手持ち。

リラックスした声の出し方と体の使い方を指導してくれた、リラクゼーションサロンウペンドのLeoちゃんから、ライブ当日に励ましのメールもらって、よーし、力抜いて歌うぞ!と力強く決意(??)(笑)。
おかげで、前よりずっと声が出た気がします。
体の使い方ってめっちゃ重要なんですね~ って、わかりきったことでも体感するのは難しい。
最近やっと、ほんとに実感できてきてます。ありがとう♪
2部は白にシルバーアクセなど。キラキラ~。
マナミ先生
盛り上がりました~。
休部中のメンバーもお子さん連れで来てくれたりで、久しぶりに一緒に歌えました♪
なんか時間の流れとか考えるとしみじみしてしまう。

アルトのうっちゃんと一緒に♪

ほとりさんと一緒に♪ ウペンド仲間だね!

楽しんでもらえて嬉しかったです。
ラグタイムでの次回ライブは11/29(土)。カレンダーにチェキチェキ!
お越しくださったみなさま、お気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました。
前回に引き続き、満員御礼♪ JOYモテ期到来!?
ほとりさんが来てくれて、写真もたくさん撮ってくれました♪ ありがとう~(^o^)丿
1部は白×パープルのおそろいストール
部分的にソロ(ソプラノ、テナー、アルトで合唱)の曲がありました。今回はマイク手持ち。
リラックスした声の出し方と体の使い方を指導してくれた、リラクゼーションサロンウペンドのLeoちゃんから、ライブ当日に励ましのメールもらって、よーし、力抜いて歌うぞ!と力強く決意(??)(笑)。
おかげで、前よりずっと声が出た気がします。
体の使い方ってめっちゃ重要なんですね~ って、わかりきったことでも体感するのは難しい。
最近やっと、ほんとに実感できてきてます。ありがとう♪
2部は白にシルバーアクセなど。キラキラ~。
マナミ先生
盛り上がりました~。
休部中のメンバーもお子さん連れで来てくれたりで、久しぶりに一緒に歌えました♪
なんか時間の流れとか考えるとしみじみしてしまう。
アルトのうっちゃんと一緒に♪
ほとりさんと一緒に♪ ウペンド仲間だね!
楽しんでもらえて嬉しかったです。
ラグタイムでの次回ライブは11/29(土)。カレンダーにチェキチェキ!