カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/2(金)、ワッハ上方にてベリーダンスのショーを見に行きました。

前に行った「ナルギレの煙り」のパーカッションの牧瀬さんや、ウードのSEFAさんらも出演。ベリーダンスと音楽が両方楽しめます。
ベリーダンスはインドから中近東、エジプト方面に移動していった人々によって広まったんだそうです。苦しい生活の中でも音楽と踊りを忘れず、心の糧にして生きてきたその人たちにささげる、とショー開催時にナレーションが入ってました。
トルコ料理のお店でも見たことがあるけど、このショーの中のダンスは割と雰囲気が違ってて面白かったです。
ダンサーのTania Luizさんがモダンダンスもできるせいか、途中に白いワイシャツにパンツルックなどもあったりして。そしてメインのArtemisさんは、スカートをしぼる仕草をしたり、くわで畑を耕す様子をマイムしたりと、たくましい雰囲気の踊りもありました。
「オリエンタル・ダンス」と銘打たれたものは、黒いロングドレスに赤いスカーフ、格好だけならほとんどフラメンコ。踊りも似てる。
人類みな兄弟、踊りはみな姉妹、なのかも~。
ベリーダンスというと、色っぽいイメージが先行してましたが、飛んだり跳ねたり、元気で可愛い感じのもたくさんありました。面白かったです♪
前に行った「ナルギレの煙り」のパーカッションの牧瀬さんや、ウードのSEFAさんらも出演。ベリーダンスと音楽が両方楽しめます。
ベリーダンスはインドから中近東、エジプト方面に移動していった人々によって広まったんだそうです。苦しい生活の中でも音楽と踊りを忘れず、心の糧にして生きてきたその人たちにささげる、とショー開催時にナレーションが入ってました。
トルコ料理のお店でも見たことがあるけど、このショーの中のダンスは割と雰囲気が違ってて面白かったです。
ダンサーのTania Luizさんがモダンダンスもできるせいか、途中に白いワイシャツにパンツルックなどもあったりして。そしてメインのArtemisさんは、スカートをしぼる仕草をしたり、くわで畑を耕す様子をマイムしたりと、たくましい雰囲気の踊りもありました。
「オリエンタル・ダンス」と銘打たれたものは、黒いロングドレスに赤いスカーフ、格好だけならほとんどフラメンコ。踊りも似てる。
人類みな兄弟、踊りはみな姉妹、なのかも~。
ベリーダンスというと、色っぽいイメージが先行してましたが、飛んだり跳ねたり、元気で可愛い感じのもたくさんありました。面白かったです♪
PR
この記事にコメントする