03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ダンスやゴスペルが趣味。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シシケバブランチ、美味しい~(^o^)
スープやタレも酸味があってさっぱり系。
思わずデザートにバグラバァ頼んじゃいました♪
シンプルな甘味(^o^)
食べ終わったお皿も可愛い~。
「ケナン」のシェフはトルコの方で、奥様は日本人。
「トルコで私も考えた」の作者高橋由佳利さんです。
マンガでお店を知って行くってのが何となく私らしい(笑)。
カウンターの上に人形があって、親近感感じるわ~(^o^)。
ちょっと遠いけど、また行きたいな♪
トルコ料理 ケナン
http://kenan-toruko.com/
静かな緊張感のある映画でした。
茶器が本物と聞いていたので、撮影の時はさぞ大変だったろうな~
天下人と「美」を通して対等以上に渡り合うってすごいなあ。
わかる人同士のツーカーな感じがものを言う世界。
私なんかまっさきに斬られてるわ(^_^;)。
今年はたくさん映画を観たいです。
年明けてから
「ファイア by ルブタン」「鑑定士と顔のない依頼人」を観ました。
「ファイア…」はちょっと寝てしまった(^_^;)。
まあ、ちょっと寝不足だったのもあるけど。
舞台裏を覗ける「クレイジーホース パリ」の方が私は好み。
「鑑定士と…」はあまりにもビターで、個人的に弱い部分を痛めつ
回復するために「モンスターズ・ユニバーシティ」をレンタルで観
映画のカタキは映画で取るのだった(笑)。
あすかさんのボーカルはJAZZYでセクシーで切なくて胸キュン(///∇///)。
ハゲさんとのデュエットもいい感じ♪
たじやんらじやんは、まったりしつつも心踊る音楽、さすが~(^o^)。
美果さん、けろちゃんやあめちゃん、安友子さんにも会えて、素敵な忘年会ライブとなりました(^o^)
ところで
この写真、村治さんの後方に注目ください。
ここ!
なんかいますね~(笑)
実はこれ、2009年に村治さんにCurepe(キュレップ)12周年記念のお祝いでプレゼントした「ムラジくん」なんです~。
このライブの数日前、「ムラジくんが骨折しちゃった…」と村治さんから連絡もらって、急きょ事務所にお邪魔して引き取ってきました。
そして治療を済ませてライブ当日にお渡ししたら、会場にちゃっかり立っていたという(^_-)-☆
気づいた方いるかな~??
村治さんは先日「もってる!? モテルくん」というテレビ番組の「穴場すぎるスポットに愛の手を」コーナーに出演されましたが、事務所でビデオを見せてもらったら、
ムラジくんしっかり映ってる~!
ムラジくん&村治さん、夢の共演(笑)。
(テレビ画像は読売テレビ12/8 土曜 25:28〜26:30「もってる!?モテルくん」知られざる穴場スポットを紹介 〜空いてる どうでしょう〜 より)
嫁に出した子が可愛がってもらってるのを見る親の心境ですわ~(^o^)丿
ありがとうございます!
Curepeでまたがんばってくるんだよ~♪
2ステージともほぼ満席のお客様で、ありがとうございました♪
Bar 新聞女でお知り合いになった亜矢さんが観に来てくださって嬉しかったです(^o^)丿
亜矢さん撮影の写真。ありがとうございますm(__)m
このステージで新たなソロパート(三人で合唱)があったので、ウペンドでLeoちゃんのボイトレを二度、受けました。(10/25)
リラクゼーションサロンなので、体ほぐしからお願いします。
そしてボイトレでは、体の使い方、立ち方などを含めたアドバイス。
口をあけるとか腹筋を使うとか、そういうことは常に意識はしてきましたが、頬を上げて口を開けようとすると逆に口廻りに余計な力が入るとか、長くやってるだけに手ごわい悪癖が多々あります。
肩の力を抜いてるのに長年の癖で肩が前&上に常に引っ張られてて胸が開けてないとか、そういう細かな所を指導してもらって、目からウロコでした。
立ち姿を美しく、というのと共通してる部分もあって、ダンスの感覚をここでこそ生かさなきゃ~。
大きな声を出さなくちゃと思ってがなってしまうのも、わかっていてもなかなかやめられない。
自分では「まだ弱いんじゃ??」と思ってるくらいが逆にいいというのは、しっかり言ってもらわないとなかなか実践できないものです。
今回は、「張り上げない」「リキまない」「肩甲骨を意識」をライブ中ずっと心がけて、自分に聞こえなくても声は出てると信じて(こわいけど)、優しく歌うようにしました。
それは先日うめだスークで虫花風さん主催のライブで歌った、聴覚がほとんどないにも関わらずサックスを演奏し、美しい歌を歌われたさつきさんの姿を見て感動したことからでもあります。
(10/27 イベントの様子はPeacock Queenさんのブログに詳しく載ってます。こちら)
そして三人でハモる歌は、そういうことも何もかも忘れて、ただ歌のことだけ考えて歌えました。リハの時は緊張しまくったけど(笑)。
少し成長できたかな♪
遠方からお越しの皆様、似顔絵師の方々、ネットや私が配った
始まると、終わるのはあっというまですね!
今回はなんばパークスという初めての場所だったので、いろいろ慣
次回はどこでいつ開催されるのか??
未定のようですが、年に一度で18回も続いてきた作品展ですし、
その時はまたどうぞよろしくお願いしますm(__)m 私も楽し
その場の席描きなど、描いてもらうのも楽しいですよ!
ぜひ体験してみてください(私はそーとーコレクションがあります
ありがとうございました。
私は13時半頃には会場に着いてると思います。その後17時の終了時までほぼずっといると思います。
遊びにいらしてくださいね~♪
ちょっと先日の模様を。
2日(土)は似顔絵教室の他懇親会もあったので、いろんな方が予定を合わせて来られて、大賑わいでした。
茨木にあった「クラフトカフェ・イーハ」、元女将が来るというの
懇親会では、テーブルに置いてるペーパーに似顔絵を描き始める方
私も描いてもらいました~。
というか、隣の人としゃべりまくってたらいつのまにか描かれた(
似顔絵師との飲み会は油断も隙もありませんwww
笑像画展、本日14時~16時はタナカサダユキさんによる似顔絵教室です。
13時半頃から私も会場に行ってます。そのまま夜までいる予定。
写真は去年の似顔絵教室の様子です。
左端の女性をその場で描いて、似顔絵実演中。
そっくりでしょ~~!
なんとこの似顔絵教室、無料ですよ!予約もいりません。
サダさんは毎年、席描きに長蛇の列ができる人気似顔絵師で、今日もたくさんの方が来られると思います。
ご興味のある方はぜひお早めにお越しください。
お勧めです(^o^)丿
ちなみに、モデルになってるたまきさんによると、
今日の教室は笑福亭鶴瓶さんの顔の解説の予定だそうです。たぶんタナカさんの作品持参で。あとは生徒さんをモデルに席描き実演かも。
だそうです。
パークスパフォーマー・スペシャルイベント
2013.笑像画展 テーマ なんばの顔 入場無料
年に一度の笑像画展。夫が参加してます。
18回目となる今年は、なんばパークスに場所を移しての開催になります。
ホールは7階です。お買い物お食事そして笑像画展と、足を伸ばしていただければ嬉しいです。
恒例の席描き(有料)や、似顔絵教室(無料・予約不要)もあります。
私は参加はしてませんが、お手伝いでちょこちょこ顔は出すと思います。
どうぞよろしくお願いします(^o^)丿
2013.10.29(火)から11.4(月・祝)まで開催
11時~19時 ●11/4(月・祝)最終日は17時まで
山藤章二の似顔絵塾、関西塾生による似顔絵展示
★似顔絵教室生徒作品展示 ★パークスパフォーマー似顔絵展示
●似顔絵席描き(毎日)12時~17時30分(有料)
●似顔絵教室(無料・予約不要)14時~16時
11/2(土)タナカサダユキ 11/4(月)松下侃立
参加者
青木建 池上眞 伊藤コージ いぬづかてつや 上田吉弘
鵜鷹圭三 尾川知 梶山滋 ぎょーじよしあき 小谷弘道
四至本浩二 高瀬謙治 タナカサダユキ 田中輝夫 俵俊司
土井宏之 中村凌太 那須貴美子 西川たまき 西野順一
新田千恵子 はまじろう ほうらいたけし 松下侃立 松本勍二
柳川順子 山口一笑 計27名