カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イーハではただいま灰掛 博さんの作品展が開催中です。 丹波でお野菜を作りながら絵を描いている「半分農業、半分芸術」つまり「半農半芸」の方です。ジャガイモやズッキーニなど、イーハにもたくさん持ってこられます。
絵は自然の中そのままのような、カラフルで伸びやかで、決まりごとのない絵。激しいわけじゃないのに不思議と力強い。
灰掛さんが在廊されてたので、いろいろお話うかがいました。
というか、今行き詰まってるんですーーーー。
ほぼ初めて話す人にこんな話をしてしまうほど、煮詰まっている私。メイワク。
しかし灰掛さんはやさしく穏やかに、ゆるゆるな気分でお話をしてくださり、何故か癒されてしまいました。
内容は、創作上の苦労話なんですけどね。最初油絵してたけどうまくいかず、木版画に変わり、オブジェを作ったりもして、やっぱり色が使いたくなってアクリル絵の具になったけど、今のように描けるようになるまで何年もかかった、なんて話をさらっと。
思わず絵を買ってしまいました。見てるだけで元気が出る、赤い小さなラディッシュの畑。
ズッキーニ入りのカレーもおいしかった♪


先日、イーハにゆかりの方が亡くなられて、お写真などを飾った小さな祭壇がしつらえてありました。短い時間だったけど、偶然同じ時間、同じ場所にいたこと、忘れません。本当に好きなものの絵を描く楽しさを教えてもらいました。ご冥福をお祈りします。
絵は自然の中そのままのような、カラフルで伸びやかで、決まりごとのない絵。激しいわけじゃないのに不思議と力強い。
灰掛さんが在廊されてたので、いろいろお話うかがいました。
というか、今行き詰まってるんですーーーー。
ほぼ初めて話す人にこんな話をしてしまうほど、煮詰まっている私。メイワク。
しかし灰掛さんはやさしく穏やかに、ゆるゆるな気分でお話をしてくださり、何故か癒されてしまいました。
内容は、創作上の苦労話なんですけどね。最初油絵してたけどうまくいかず、木版画に変わり、オブジェを作ったりもして、やっぱり色が使いたくなってアクリル絵の具になったけど、今のように描けるようになるまで何年もかかった、なんて話をさらっと。
思わず絵を買ってしまいました。見てるだけで元気が出る、赤い小さなラディッシュの畑。
ズッキーニ入りのカレーもおいしかった♪
先日、イーハにゆかりの方が亡くなられて、お写真などを飾った小さな祭壇がしつらえてありました。短い時間だったけど、偶然同じ時間、同じ場所にいたこと、忘れません。本当に好きなものの絵を描く楽しさを教えてもらいました。ご冥福をお祈りします。
PR
この記事にコメントする