忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日パソの写真整理したら、「作品写真」が今年に入ってまだ一枚もない。

ががーーーーん。


去年は1月初めにはもう二つ作ってたのにな~。まあ、年末からの制作だったからだけど。その後もすぐ「どこでもシリーズ」作ったりしていて、コンスタントに制作している。

なのに今年は半年もなっしんぐ~~~。


というわけで、今年初めて完成品として出来上がったものを、やっと今日アップします♪

じゃーん。

50.jpg52.jpg


「たじらじ」「A-Caribe」などでおなじみ、ギターのたじやんこと田島隆さん(ブログ「I feel…」)
知る人ぞ知る、タンバリン博士です。既成のタンバリンに独自の工夫を加えて、大変面白い演奏をしてます。

名付けて「タジバリン」。

動画はこちら。もうだいぶ前の映像ですね~。



今や演奏テクも工夫も増大し、なんだかすごいことになってます♪ こないだ由苑では、A-Caribeライブの後にたじやん特別演奏タイムがあって、ベース音でメロディまで奏でてました。


面白いから人形作ってみたいなあ、とだいぶ前から思ってはいたんですが、ぜーんぜん粘土を触れない時期が続き、ほったらかしてました。実はこんな前に、タンバリンやりかけだったんですよ(^_^;) 前の日記


5/30(日)、当日やっと完成した人形をペーニャのA-Caribeライブでご披露~。

2010_0530_222800.JPG

偶然、資料(以前のライブ写真)と同じ服を着てらっしゃいました(^_^)v



2010_0530_222500.JPG

タジバリンと一緒に。



36d4efcf.jpeg

フォトセッション中。


すごーくすごーく喜んでいただいて、こちらまでうるうるきてしまいました(*^_^*)。

またいろいろ作りたくなってきました。パワーを、ありがとう♪♪♪

拍手[0回]

PR
「顔フェチ展」、とうとう明日搬入日。だとゆーのに、まだ制作中です。


おそろしいことに、二人とも。

同じ部屋にいるのに何時間も黙ーーーーーってお絵描き&ちくちく。

修羅場だ(笑)。



はじめてのキルトはえっちらおっちら進んでいます。

200910150701000.jpg200910151925000.jpg

キルト芯とかキルト用の糸とかも買って、アイロンプリントで目や口を。


何しろ初めてなのでいろいろと手際が悪い。布をカットすれば大きさが微妙に小さくなるし、ほつれないように必死になるあまり、図案がズレてるのに気づかなかったり、下絵の線が上から透けて見えてしまい、しかもすでに上から布を閉じてるので消すのにナンギだったり。



やれやれ、どんくさいわね~。

200910161054000.jpg



って、ナニふざけてんのよ!プンプン

200910161054001.jpg


わはは。つい遊んでしまった(^_^;)


本当はどんな顔になってるかはぜひ会場で!(笑)

しかし、人が描いた似顔絵を別の形にするのは、似顔絵の似顔絵を描いてるみたいな気分だなあ。


ところで私の新作もまだ途中です~。間に合うのか???(汗)

拍手[0回]

先週の話になりますが、プチサイズの人形依頼をお受けして、納品してまいりました。

女性二人、仲良しさん。ご依頼をお受けした時も直接お会いして、楽しい雰囲気でした。ぜひともそれを再現しなきゃ!とがんばりました♪ 製作途中の公開の許可いただいたので、少しですがご紹介します。

まずはお写真からスケッチ。鉛筆描きで、割とリアルに描きます。下ごしらえ、またイメージ作り、もしくは準備体操みたいなものですかね~。

それを元に二頭身のイラストを描きます。立体にするのが目的なので、あまり似なくても気にしません。手に何を持ってるかとか、ポーズはどんなか、服はどんなのかのチェック用でもあります。

9d44a634.jpeg


頭と足の、ハンプティダンプティ状態。

卵のような


鼻筋作って、顎作って、あちこちから見ながら粘土盛ったり削ったりしていきます。ふとした瞬間に「お!似てる!」となった場合はなるべくそれをいじらないように気をつけつつ。


私、左右均等に作るのができないんですよねー。ゆがみはなるべく少なくしますが、いじりすぎるとドツボにハマるので、最近は多少開き直ってます(^_^;)。



顔ができてきたら、髪の毛と体。肩や背中が隠れるので、ポーズやらいろいろつじつま合わせをします。何しろ二頭身ですから。

落ち武者のような

前髪作ってないので落ち武者のよう(^_^;)。


細かいところは削った方が上手くいくみたいです。形ができたらジェッソを塗り、彩色。顔や手を塗って、洋服などを塗るので、初めに作った肌色は乾かないようにラップで覆っておきます。あとでいろいろ修正に使うので。

彩色始め



アイメイクや口紅、頬紅など、お化粧をすると雰囲気がかなり変わります。ここがメイクさんの見せどころ!?

ニスを塗って、完成で~す。

完成


お渡しの日、どこでもギターくんと記念撮影(笑)。

200909261203000.jpg

お二人ともとても喜んでいただいて嬉しかったです。あちこち連れて行ってあげてくださいね~♪

拍手[0回]

ダンサー人形の肉付けを進めました。他にプチサイズのも同時進行してるので、こっち作っては乾かしてる間にあっち、と休みなし。でも同じサイズのばかりやるより、気分転換にもなります。


気分転換と言えば、今日は昼からちょっと出かけようと思ってたのに………。


作業に没頭しすぎて出られませんでした(@_@)。気が付いたら夕方だった。あーもう、こんないい天気の日にひきこもりだよー。

200909202222000.jpg200909202225000.jpg



200909190105001.jpg200909202224000.jpg


やっぱり手の表情には凝ってしまう。紙粘土だし、あんまり細かく指を作っちゃうと折れる心配があるんだけど、動きとかどうしてもこだわってしまう。 

「顔で踊る」、などと言う言い方があるそうですが、手もおんなじくらい大事! 


ホネの時から比べると、二人とも全然違う雰囲気になってきたでしょ? 仕上げも違う素材でやってみようかな~♪ ちょっとワクワク。

拍手[0回]

最近、スカルピーで人形作る気があまり起こらない。

なんでだろうな~~。一番最初はラドール(石粉粘土)で作ってて、途中でスカルピーやフィモなどオーブンで焼くタイプの便利さにハマって、もう乾かすタイプなんかまどろっこしくて使えないって思ってたのに。

細かい造形がめんどくなったのか、盛り付ける時のガチガチした感触がイヤなのか。

ざっくりした、アートっぽいのを作りたい願望が強いのか。

水を含んだ粘土でぐちゃぐちゃと遊びたいーという子供っぽい感覚なのか。(案外これが一番だったりして)

わかんないけど、とにかく、気持ちがそっち向いてるんなら仕方ない。自分の感覚なのに自分ではコントロールできないみたい。またしばらくしたら、オーブン粘土に戻るのだろうか?



200909181121000.jpg200909181151000.jpg

200909181121001.jpg200909181151001.jpg

ホネホネくんでポーズを決めてから、上半身は紙粘土(シルキークレイ)で、足元はおもりを入れてラドールで覆ってます。上はベリーダンス、下はヒップホップ。最近この組み合わせ好きだなー(笑)。

ラフな感じで作るぞーと思っても、意外と細かく作りこんでしまうクセがあるのだけど、今回はどうだろう。

「顔フェチ展」に出すといいながら、「体フェチ」な私の作品です(笑)。

拍手[0回]

a2960389.jpeg9dc476e3.jpeg

昨日、搬入をほぼ終えました。

11/10から個展ですが、搬入が一週間前。作品持ち込むのが間に合わない~!

と思ってましたが、とにかくできるだけ運び込んで、あとは当日まで少しずつ配置を変えたり、足りないものを補ったりすればいいので、かえってありがたいです。

ギャラリー遊気Qはレトロなビルなので、それだけで雰囲気があるし、だいぶ助かってます。何も並べてない状態で写真撮ってみました。壁の色とか、ランプとか、いい感じでしょ?

もしも真っ白な壁だけの部屋で、中身を全部自分で組み立てるんだったら相当大変。それができるようになって初めて一人前なのかもしれませんが。


3年前の個展の時は、荷物を全部手で運びました。電車で何度も往復して。

今回は、前もって運んだのが二袋、宅急便が二箱、持込が二袋、プラスあといくつか。どの箱にどれを入れてるとか、何を運んだのか、そういうこともしっかりメモして、以前失敗したことを役立ててます。案外すぐ、どれがどうだったかわかんなくなるんですよねー。

さて、まだ未完成の作品がいくつか。もう置き場も決まってるので、絶対完成させるぞー♪

拍手[0回]

eb26f767.jpegb7693ec9.jpeg

9478606b.jpeg

9月19日のラスティックパンズ人形制作写真です。

針金のホネホネ感を残しつつ、粘土で肉付け。

紙粘土でラフな感じにしたかったので、針金芯が見えていよーが、左右の手足の長さが多少違おーが、気にせずべったべったと盛り付けました。

まあ、ラフな感じというのも割と難しいですが。ついなめらかにしたかったりして。

さてさて。

拍手[0回]

3f45e514.jpeg

ちょっと前の写真です。

ラスティックパンズ7名、スチールパン14個、ドラムセット1つ。

とっかかりはとりあえず作る!の勢いで、一度に全員を針金で作りました。スチールパンもドラムも仮作りの仮置き。

針金で芯を作り、粘土をかぶせる。乾かすタイプだろーが焼くタイプだろーが、大きかろうが小さかろうが、どの人形でもほとんどこのやり方です。

針金状態の時には、いろいろポーズが変えられて面白いので、「ホネホネくん」と名づけて可愛がってます。この段階って一番楽しい。イメージも自由に広げられるし。


74ba1f3f.jpeg

ほーら、その気になって見たら、それぞれがそれぞれに見えるでしょ? ね、ね、ね!

ほんとーにこれで完成にしよーかと思ったりしましたが(笑)、現在は紙粘土をかぶせて、形を完成させてます。続きはまた!

拍手[0回]

ラスティックパンズと言えば、スチールパン。

のほかにもいろいろ楽器があるけど、今回は省略(^_^;) とにかくスチールパンを作ろう!


1.カニ缶を買ってくる。
2.中身を食す。
3.空き缶を金槌でガンガン叩く。


…というようなことをやって、ちびスチールパンを作ってみようとしましたが。

うるさい(+_+)
時間かかりすぎ。
とてもじゃないが3つも4つも14個も作ってられない。
どーしよ~~~。

そんなある日、ハンズでいいもの見つけました。

スチールならぬスチロールの円柱。わーい、これならすぐ作れそう♪


で、このようなことに。

c68da99d.jpeg

「しんべー」という名前のスチロールの円柱。大根の輪切りではありません。



a011446d.jpeg

表面を削っていきます。




b7057974.jpeg

彫刻刀で難しいところは爪で! 体が道具なのだ。

あとは表面を粘土でうっすら覆って、色塗って台作ったらできあがり~。できてないけど(焦)。ちなみに後ろにぼんやり写ってるのが、まだ針金状態のラスティックの面々です。


ふと思ったんだけど、空き缶叩いて作るのって、ホンモノと基本的に同じ作り方かも?熟練の人がやったらちゃんと音階出るのかな?? すっごい小さいスチールパン♪

拍手[1回]

暑いですね~~~。汗だらだら。

前回「やる気ないモードだった」と過去形で書いたら、ホントに過去のことになったようで、結構がんばれてます(^_^)v 言霊おそるべし。それとも私が単純なだけ?

ところで、またまた作品展のお知らせです。


去年5月にあった「イーハな人々展」、「その後」。


イーハに遊びに来る人や作家さん、いろんな人が作品展示&販売するもので、去年は30数名の参加がありました。

1点でもいいし、何でもいいし、途中からでもいい、とにかく何か出してね♪、というゆるい参加規程(?)。

「前に出したものでもいーから!」とオーナーはおっしゃいまいしたが、せっかくなら新作を、でなけりゃもう出さないでおこーか、などと考え、今作ってる最中です。

7月15日(火)からなんですけどねえ~~~(汗)。

あ、でも今作ってるのはオブジェっぽいものなので、今までのみたいに時間かからないはずです。

こんな感じで芯を作って、ポーズつけしてます。

明日粘土つけよーっと。

「イーハな人々展 その後」 7月15日(火)~8/10(日) (8/11(月)~18(月)は夏季休業)
クラフトカフェイーハ
茨木市稲葉町1-12
営業時間 11時~19時
月曜定休
0726-37-0720
阪急茨木市駅南出口徒歩5分


拍手[0回]

忍者ブログ [PR]