カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休中いかがお過ごしでしたか~?
昨日はおいっこめいっこのピアノの発表会があったので、じじばばおじおば集結で妹宅は大にぎわい。

かっこよく可愛くおめかししたおいっこめいっこに、「一番上手~♪」「お辞儀もとってもいい」「可愛い」などなど、みんなしてでれでれでした(笑)。
今日はみんなで京都御所散策。垂れ桜が満開。

お昼ご飯の後で京都マンガミュージアムへ「スパイスアーサー702」の“空飛ぶ紙芝居”を見に♪
14時の回の「飛脚の花ちゃん」(新作)と「一寸法師 GOGOニューヨーク」。老若男女そろった一行で楽しませていただきましたヽ(^o^)丿
「どこでもギターくん」、勝手に乱入してます(笑)。

お天気も良く、マンガミュージアムでは外でマンガ読んでいる人もたくさんいて、おいっこはかなり気に入った様子。また遊びに行こうね♪
昨日はおいっこめいっこのピアノの発表会があったので、じじばばおじおば集結で妹宅は大にぎわい。
かっこよく可愛くおめかししたおいっこめいっこに、「一番上手~♪」「お辞儀もとってもいい」「可愛い」などなど、みんなしてでれでれでした(笑)。
今日はみんなで京都御所散策。垂れ桜が満開。
お昼ご飯の後で京都マンガミュージアムへ「スパイスアーサー702」の“空飛ぶ紙芝居”を見に♪
14時の回の「飛脚の花ちゃん」(新作)と「一寸法師 GOGOニューヨーク」。老若男女そろった一行で楽しませていただきましたヽ(^o^)丿
「どこでもギターくん」、勝手に乱入してます(笑)。
お天気も良く、マンガミュージアムでは外でマンガ読んでいる人もたくさんいて、おいっこはかなり気に入った様子。また遊びに行こうね♪
PR
JOYの練習でした。ソプラノが久々に大にぎわいで狭い。この感覚が嬉しい♪
「WHEN THE PRAISES GO UP」指揮をやりました。この曲は'95年に初めてJOYの練習を見学&体験した時に歌った歌で、自分の中では一番古い歌。バナナホールの上にあったスタジオで、なんだかわからないままについて歌った。キーが高くて喉が痛くなった。
なーんて、いろいろ思い出はさておき、指揮。今日は二回目。歌いながらやってたら息が切れて途中でバテそうになってしまった。歌いながらの方が構成間違わないんだもん~。
次は軽く口ずさむ程度にしとこう(^_^;) ぜーぜー。
カラオケでやった時より、やっぱナマ演奏は緊張する。間奏の終わりのよん、さん、にー、いち、はい→ とか。
楽しく歌えるような指揮ができたらいいな♪
目指すは千秋先輩、なんちゃって。
いやいや、どっちかとゆーと、シスター・クラランスだろー。
「WHEN THE PRAISES GO UP」指揮をやりました。この曲は'95年に初めてJOYの練習を見学&体験した時に歌った歌で、自分の中では一番古い歌。バナナホールの上にあったスタジオで、なんだかわからないままについて歌った。キーが高くて喉が痛くなった。
なーんて、いろいろ思い出はさておき、指揮。今日は二回目。歌いながらやってたら息が切れて途中でバテそうになってしまった。歌いながらの方が構成間違わないんだもん~。
次は軽く口ずさむ程度にしとこう(^_^;) ぜーぜー。
カラオケでやった時より、やっぱナマ演奏は緊張する。間奏の終わりのよん、さん、にー、いち、はい→ とか。
楽しく歌えるような指揮ができたらいいな♪
目指すは千秋先輩、なんちゃって。
いやいや、どっちかとゆーと、シスター・クラランスだろー。