カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
制作再開してま~す。ちまちまくんよりちょっと背が高い、でも顔の大きさは同じくらいかな。針金芯、一つ作ってまたやり直し。失敗品も次回の参考品として役立ってもらいましょう。
芯を作りながら、前から気になっていた、ブランドごとの樹脂粘土の強度実験をしてみました。
黄色がプレモ!、グリーン系のがフィモ、肌色がスカルピーです。同じくらいの大きさの「足」と、棒状の物を作って焼く。
焼き上がったら折ってみる(`´)。
うーん、どれも折れちゃった。いや決して私が馬鹿力なのではなく(;^_^A
でもスカルピーが一番もろいな、やっぱり。プレモ!はしなってなかなか折れなかった。やはり足元の部分はスカルピー以外で作った方がいいか。形作りやすいんだけどなあ。
やわらかくて適度に腰があって扱いやすく、やすりかけも削ることもできて、焼いた後でも盛り付けやすく、完成したらとても丈夫で、手にもやさしくお財布にもやさしい、
そーゆー粘土が私は欲しい~(切実)。




芯を作りながら、前から気になっていた、ブランドごとの樹脂粘土の強度実験をしてみました。
黄色がプレモ!、グリーン系のがフィモ、肌色がスカルピーです。同じくらいの大きさの「足」と、棒状の物を作って焼く。
焼き上がったら折ってみる(`´)。
うーん、どれも折れちゃった。いや決して私が馬鹿力なのではなく(;^_^A
でもスカルピーが一番もろいな、やっぱり。プレモ!はしなってなかなか折れなかった。やはり足元の部分はスカルピー以外で作った方がいいか。形作りやすいんだけどなあ。
やわらかくて適度に腰があって扱いやすく、やすりかけも削ることもできて、焼いた後でも盛り付けやすく、完成したらとても丈夫で、手にもやさしくお財布にもやさしい、
そーゆー粘土が私は欲しい~(切実)。
PR
この間、久しぶりにコスメカウンターで化粧品を買いました。
最近はいろんなブランドがドラッグストアで売られてます。化粧水とかベースメイクとか気軽に補充できて便利。安いし。デパートなんかのカウンターだと、お肌チェックしましょうかとか良いスキンケア出ましたよとか、ありがたい半面めんどくさかったりするので最近はすっかり足が遠退いてました。
しかし雑誌などで「この冬限定!」とか見てしまうと~。パッケージが可愛かったりすると~。行ってみたくなったり。
回転寿司ばっかじゃなく、たまには回らない寿司屋に行こうっていうのに似てるかも(笑)。
コスメ売り場で買うと、たいていお試しでメイクアップしてくれます。ここでテクを盗んでやる♪と、結構やる気満々。
しかし、こないだの販売員のおねーさんは、シャドウにしろリップにしろ「いつもはどんな色をお使いですか?」と聞いてきて、無難なセンから出ようとしない。あまり奇抜なのは確かに困るけど、どっちかとゆーと
「これが私?」
ってのを体験したいのになあ。
物足りなかったので、思わずメイクアップ指南本を買ってしまいました(笑)。いとこの結婚式までに勉強しよっとp(^^)q
最近はいろんなブランドがドラッグストアで売られてます。化粧水とかベースメイクとか気軽に補充できて便利。安いし。デパートなんかのカウンターだと、お肌チェックしましょうかとか良いスキンケア出ましたよとか、ありがたい半面めんどくさかったりするので最近はすっかり足が遠退いてました。
しかし雑誌などで「この冬限定!」とか見てしまうと~。パッケージが可愛かったりすると~。行ってみたくなったり。
回転寿司ばっかじゃなく、たまには回らない寿司屋に行こうっていうのに似てるかも(笑)。
コスメ売り場で買うと、たいていお試しでメイクアップしてくれます。ここでテクを盗んでやる♪と、結構やる気満々。
しかし、こないだの販売員のおねーさんは、シャドウにしろリップにしろ「いつもはどんな色をお使いですか?」と聞いてきて、無難なセンから出ようとしない。あまり奇抜なのは確かに困るけど、どっちかとゆーと
「これが私?」
ってのを体験したいのになあ。
物足りなかったので、思わずメイクアップ指南本を買ってしまいました(笑)。いとこの結婚式までに勉強しよっとp(^^)q
うちから野菜やらみかんやら送ってきました。思えば学生時代に一人暮らしをした時に始まり、家を離れるといつも何かと送ってくれてます。いくつになっても子供は子供なんですねー。ありがたいことです。
お正月にも食べてたおいしいみかんもいっぱい~。わーい(^O^)。カビさせないよーにせっせと食べなきゃ~(笑)。
「一緒にお魚送ったから」て、子持ちカレイ、まるごと。で、でかい。
真子のある半身はお煮付けに、あとの半身は唐揚げにしてみました。大きいから切るのも結構大変。力を入れてゴリゴリやってると、魚の身がたわんで動いて見える。海の中でスイスイ泳いで育った命をいただくんだなあ。
唐揚げ、出来上がり~。お煮付けはちょーっと煮崩れしちゃったけど、味に変わりはないし、気にしなーい。
創作意欲が低下気味と思ったら、こんなとこで発散してるみたいです。

お正月にも食べてたおいしいみかんもいっぱい~。わーい(^O^)。カビさせないよーにせっせと食べなきゃ~(笑)。
「一緒にお魚送ったから」て、子持ちカレイ、まるごと。で、でかい。
真子のある半身はお煮付けに、あとの半身は唐揚げにしてみました。大きいから切るのも結構大変。力を入れてゴリゴリやってると、魚の身がたわんで動いて見える。海の中でスイスイ泳いで育った命をいただくんだなあ。
唐揚げ、出来上がり~。お煮付けはちょーっと煮崩れしちゃったけど、味に変わりはないし、気にしなーい。
創作意欲が低下気味と思ったら、こんなとこで発散してるみたいです。
この間イーハの似顔絵教室に行ったら、ちょうど新年最初の個展をやっていて、作家さんが在廊していた。羽間直子さんという方で、エッチングや水彩画などの抽象画。
せっかくイーハにいるんだからと、新田さんに勧められて似顔絵教室にも参加、自画像を描いて来ていた。披露する時にこう言われた。
「周りに展示している作品が自画像なんですが…」
そうなんだ~~!
抽象画って、自分ではよく描けないし、いまいちわからないのだけど、「自画像」って見方はわかりやすいかも。
作品が作者そのものなら、誰かを描いたり作ったりした似顔の場合はどうなんだろう。
その人?
作者?
両方?
ブレンド?
7:3で~とか1:9で~とか、使い分けも可能かな。
せっかくイーハにいるんだからと、新田さんに勧められて似顔絵教室にも参加、自画像を描いて来ていた。披露する時にこう言われた。
「周りに展示している作品が自画像なんですが…」
そうなんだ~~!
抽象画って、自分ではよく描けないし、いまいちわからないのだけど、「自画像」って見方はわかりやすいかも。
作品が作者そのものなら、誰かを描いたり作ったりした似顔の場合はどうなんだろう。
その人?
作者?
両方?
ブレンド?
7:3で~とか1:9で~とか、使い分けも可能かな。
新年最初の「嬉しい似顔絵教室」でした。
私は昨年末に仕上げて納品したハゲさん人形の報告を。資料集めに関して反省した点など。
せっかく楽器の実物を自分で撮影してるのに、「これくらいでいいか~」と妙に遠慮してしまい、作る時にわからない部分があって冷や汗かいたんです。なんとかなったから良かったけど忘れないわ~あの焦った気持ち。
マイナスの気持ちもプラスに。エネルギー変換中です。次は遠慮なんかしないから(笑)。
今日も恭さんは作品を送ってきてました。開封しても「まあまあ、お待ちなさい」とやたら焦らすサダさん。やっぱタナカサドユキさんでしたか(^o^;
生まれたばかりの赤ちゃんの匂いまで伝わってきそうな絵。出産経験のある人が「なんでこういうの描いておかなかったんだろう」と本気で後悔するような、日々の成長がみずみずしく表現された絵日記でした。
サダさんの話で印象的だったこと。
「企む」の文字は「爪」「立つ」の合わさったもの、つまり爪先立ちしてる様子で、意味は「占う」「予測する」なんですって。
だから「企画」も占いと同様「当たる」「外れる」って言うのか~w(°0°)w
企みは思いつきにあらず。
少し離れたところから、遠くまで見通せる高い位置から、状況を予測して行うもの。
どっちかとゆーと思いつきばっかで進んでる感のある私には、目が覚めるような解説でした。
写真はぽれぽれさんの干支クッキーとチョコレートです♪
2008.1/11.Fri.
私は昨年末に仕上げて納品したハゲさん人形の報告を。資料集めに関して反省した点など。
せっかく楽器の実物を自分で撮影してるのに、「これくらいでいいか~」と妙に遠慮してしまい、作る時にわからない部分があって冷や汗かいたんです。なんとかなったから良かったけど忘れないわ~あの焦った気持ち。
マイナスの気持ちもプラスに。エネルギー変換中です。次は遠慮なんかしないから(笑)。
今日も恭さんは作品を送ってきてました。開封しても「まあまあ、お待ちなさい」とやたら焦らすサダさん。やっぱタナカサドユキさんでしたか(^o^;
生まれたばかりの赤ちゃんの匂いまで伝わってきそうな絵。出産経験のある人が「なんでこういうの描いておかなかったんだろう」と本気で後悔するような、日々の成長がみずみずしく表現された絵日記でした。
サダさんの話で印象的だったこと。
「企む」の文字は「爪」「立つ」の合わさったもの、つまり爪先立ちしてる様子で、意味は「占う」「予測する」なんですって。
だから「企画」も占いと同様「当たる」「外れる」って言うのか~w(°0°)w
企みは思いつきにあらず。
少し離れたところから、遠くまで見通せる高い位置から、状況を予測して行うもの。
どっちかとゆーと思いつきばっかで進んでる感のある私には、目が覚めるような解説でした。
写真はぽれぽれさんの干支クッキーとチョコレートです♪
2008.1/11.Fri.
サウスに行ってピアノの練習をしてきました。グランドピアノ、久しぶり~。思えば去年の今ごろ、いきなりピアノが弾きたくなって、サウスのレンタルルーム通いしてたんだった。あれからデジタルピアノを買って家でも練習できるようになったけど、やっぱグランドピアノはいいなあ!
実は今度の土曜、サウスで「ソロシンガー大会」っていうか、お歌の発表会のようなイベントがあるのです。
エントリーしてしまいました、ピアノで。弾き語りにも挑戦します。またまたムボウなことを(;^_^A
そして、前々から一度サウスに連れて行きたいと思ってた友達二人も巻き添えに、もとい、一緒に歌おう~と誘ってみたら、とても喜んでくれて。初サウスがお歌デビュウです。なんてことでしょう(笑)。
もともとゴスペルが縁で知り合った友達ですが、私がやめてからは一緒に歌う機会はほとんどなくなってました。お食事会したりとかライブ行ったりとかはしてましたが。
昨日集まって練習しましたよ~、昔歌った歌を。もうすっかり忘れてたりして、どうなることかと思いましたが(^o^; 三人で合わせて歌うのがとっても楽しかったです。その後の新年会がさらに楽しく(笑)。
誰でも気楽に参加して♪ そういうサウスのノリって素晴らしいですね。こんな楽しみをありがとうサウス~♪本番がんばります(^^)v
しかし、毎年ながら壁を覆う面白書き初め、しばし眺めて笑ってしまいました。
2008.1/10

実は今度の土曜、サウスで「ソロシンガー大会」っていうか、お歌の発表会のようなイベントがあるのです。
エントリーしてしまいました、ピアノで。弾き語りにも挑戦します。またまたムボウなことを(;^_^A
そして、前々から一度サウスに連れて行きたいと思ってた友達二人も巻き添えに、もとい、一緒に歌おう~と誘ってみたら、とても喜んでくれて。初サウスがお歌デビュウです。なんてことでしょう(笑)。
もともとゴスペルが縁で知り合った友達ですが、私がやめてからは一緒に歌う機会はほとんどなくなってました。お食事会したりとかライブ行ったりとかはしてましたが。
昨日集まって練習しましたよ~、昔歌った歌を。もうすっかり忘れてたりして、どうなることかと思いましたが(^o^; 三人で合わせて歌うのがとっても楽しかったです。その後の新年会がさらに楽しく(笑)。
誰でも気楽に参加して♪ そういうサウスのノリって素晴らしいですね。こんな楽しみをありがとうサウス~♪本番がんばります(^^)v
しかし、毎年ながら壁を覆う面白書き初め、しばし眺めて笑ってしまいました。
2008.1/10
お久しぶりでございます~。みなさまお元気でしたか?昨夜遅く大阪に帰って来ました。あーやれやれ。気が弛んだのかまたまた風邪をぶり返し、今日は一日お布団の中。帰省先でもなんか軽めの風邪状態の人が一杯で、ほんと流行ってますね。
風邪よりひどかったのが歯痛。正確には歯茎の神経に痛み。ちょっと前から噛み合わせの悪さで一点に圧力が集中してしまい、歯茎を痛めてたんですが、休み中にマクラが変わったせいかマウスピース(就寝時の噛み合わせを調節するためのもの)が合わなかったのか、激痛が走るようになりまして(>_<)。
大晦日から三が日、ほとんど物が噛めませんでした。小さくちぎって丸呑みよ~。
今年は何でも飲み込む年ってコトでしょうか(;^_^A
そんなで割とアンラッキーな始まりでしたが、だいぶよくなりました。ちゃんとご飯が食べられるって素晴らしいなあ\(^O^)/こたつでみかんを食べながらテレビを見る、幸せ~゜+。(*′∇`)。+゜
見てたのは「のだめカンタービレ」。良かった~。なんかがんばろーって気になりました。考えたらこれにハマったからピアノ再開したんだった。そんな影響されやすい私ですが、今年もよろしく~♪
風邪よりひどかったのが歯痛。正確には歯茎の神経に痛み。ちょっと前から噛み合わせの悪さで一点に圧力が集中してしまい、歯茎を痛めてたんですが、休み中にマクラが変わったせいかマウスピース(就寝時の噛み合わせを調節するためのもの)が合わなかったのか、激痛が走るようになりまして(>_<)。
大晦日から三が日、ほとんど物が噛めませんでした。小さくちぎって丸呑みよ~。
今年は何でも飲み込む年ってコトでしょうか(;^_^A
そんなで割とアンラッキーな始まりでしたが、だいぶよくなりました。ちゃんとご飯が食べられるって素晴らしいなあ\(^O^)/こたつでみかんを食べながらテレビを見る、幸せ~゜+。(*′∇`)。+゜
見てたのは「のだめカンタービレ」。良かった~。なんかがんばろーって気になりました。考えたらこれにハマったからピアノ再開したんだった。そんな影響されやすい私ですが、今年もよろしく~♪