カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツキトギャラリー「第二回写メねこ展」、開催中です。年内は27日(日)まで。年明けは1/7(木)から9(土)までです。

21日(月)にやっと顔出してきました。今回はみなさんシンプルに直球勝負!な感じですね~。初回はフレームに枠つけたり(私もだ)、フレームからはみ出してたりもありましたが。
いずれおとらぬカワイイ&面白いネコ写真だらけです。目移りしますが、人気投票もありますのでぜひ♪
21日(月)にやっと顔出してきました。今回はみなさんシンプルに直球勝負!な感じですね~。初回はフレームに枠つけたり(私もだ)、フレームからはみ出してたりもありましたが。
いずれおとらぬカワイイ&面白いネコ写真だらけです。目移りしますが、人気投票もありますのでぜひ♪
PR
携帯で撮った猫の写真展、二回目の開催です。
写真をプリントすると、パソで見てるのと全然色が違ったり、大きさの調整を間違えたり、突然インクが出なくなったり、なんとも思うように進みません。みんななんであんなにキレイにできてるんだろー。
ともあれ、今日搬入してきました。また「どこでも写メちゃん」たち連れて時々遊びに行きます。よろしくお願いしまーす。
■「第2回写メねこ展」 at ツキトギャラリー
2009年12月17日(木)~12月27日(日)、2010年1月7日(木)~9日(土)
※12.19(土)12.23(水)は休み
7月にあった携帯で撮った猫の写真展、再来!年またぎで開催されます。どうぞおこしください。
在廊予定未定(12/13現在)
企画ギャラリーとアート雑貨のお店 ツキトギャラリー
ギャラリーのある「結」は、カフェバーやセラピー、ゲストハウスなどの集まった交流スペース。いい雰囲気の場所です。
所在地/〒540-0005 大阪市中央区上町1-5-8 地域交流スペース「結」1F
最寄り駅/JR環状線「玉造駅」徒歩10分・地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出口より徒歩5分
営業時間/11:00~19:00(水曜定休・それ以外はブログでお知らせします)
連絡先/080-1421-1329(オーナー:藤田ツキト)
E-mail/info@tsukito-gallery.com
週末はいかがお過ごしでしたか?
私はぼちぼち…ぼちぼち…
ハシゴしまくってました(^_^;)。
えーと、まずは27日(金)、マイコーの映画見た後で、Wackyさんの人形個展見た後で、tAma.さんたちのフラメンコライブ。
28日(土)、「ゼロの焦点」見た後で、ギャラリー風雅の写真展見た後で、ふたたびWackyさんとこに行った後で、サウスアドマンスライブ。
29日(日)、「遊び島」に行った後で日本橋まで歩いて、マナミ先生&つっかー&ピアノのよしこさんのライブ。
元気ですね(笑)。
Wackyさんの個展「ハダカノツキアイ vol2.5」+「路上の人」(at ギャラリーそらプラス)は、ツキトさんが参加してた「サムホールサイズ エキジビション 151人展」を見に行った時に、アンケートを書いたらプレゼントが当たり、後日もらいに行った時にDMをもらって知りました。って長いよ(笑)。

一言で言えば、偶然知った個展です。
でもDMをひとめ見た時からめっちゃ楽しみにしてました♪
「ハダカノツキアイ vol.2.5」の一部


昭和の香り漂う銭湯の風景。湯気とかカポーンって音とか、五感に直接伝わってくるよう。ふくよかなおなかや胸、垂乳根のおばーちゃんやら走り回るお子様やら、腰に手を当てて牛乳飲むおっちゃんやら、めっちゃ楽しい!
Wackyさんもお気に入りの彼女(一枚目の真ん中で立ってる人)の素敵な後ろ姿大サービス♪

どーですか、この肉感。
ゆでたてほっかほか、って感じですよね♪ ぷりんぷりん。
「路上の人」シリーズは、「ビッグイシュー」を販売してるホームレスさんたち。架空の人物ですが、「ハダカノツキアイ」もこちらも、しっかり名前、年齢、性格などプロフィールがあります。

二度目にお邪魔した時は、どこ写メちゃん突撃~(笑)。


めっちゃいいでしょヽ(^o^)丿
すごく楽しくて面白くて刺激もらいました。
と同時に、作品で何を伝えたいのか、何に興味があるのか、どういう風に表したいのか、自分を省みてもっと掘り下げなきゃな~と、思わず反省モードに入ってしまったりして(^_^;)。
てことで今日はこのへんで。 つづく
私はぼちぼち…ぼちぼち…
ハシゴしまくってました(^_^;)。
えーと、まずは27日(金)、マイコーの映画見た後で、Wackyさんの人形個展見た後で、tAma.さんたちのフラメンコライブ。
28日(土)、「ゼロの焦点」見た後で、ギャラリー風雅の写真展見た後で、ふたたびWackyさんとこに行った後で、サウスアドマンスライブ。
29日(日)、「遊び島」に行った後で日本橋まで歩いて、マナミ先生&つっかー&ピアノのよしこさんのライブ。
元気ですね(笑)。
Wackyさんの個展「ハダカノツキアイ vol2.5」+「路上の人」(at ギャラリーそらプラス)は、ツキトさんが参加してた「サムホールサイズ エキジビション 151人展」を見に行った時に、アンケートを書いたらプレゼントが当たり、後日もらいに行った時にDMをもらって知りました。って長いよ(笑)。
一言で言えば、偶然知った個展です。
でもDMをひとめ見た時からめっちゃ楽しみにしてました♪
「ハダカノツキアイ vol.2.5」の一部
昭和の香り漂う銭湯の風景。湯気とかカポーンって音とか、五感に直接伝わってくるよう。ふくよかなおなかや胸、垂乳根のおばーちゃんやら走り回るお子様やら、腰に手を当てて牛乳飲むおっちゃんやら、めっちゃ楽しい!
Wackyさんもお気に入りの彼女(一枚目の真ん中で立ってる人)の素敵な後ろ姿大サービス♪
どーですか、この肉感。
ゆでたてほっかほか、って感じですよね♪ ぷりんぷりん。
「路上の人」シリーズは、「ビッグイシュー」を販売してるホームレスさんたち。架空の人物ですが、「ハダカノツキアイ」もこちらも、しっかり名前、年齢、性格などプロフィールがあります。
二度目にお邪魔した時は、どこ写メちゃん突撃~(笑)。
めっちゃいいでしょヽ(^o^)丿
すごく楽しくて面白くて刺激もらいました。
と同時に、作品で何を伝えたいのか、何に興味があるのか、どういう風に表したいのか、自分を省みてもっと掘り下げなきゃな~と、思わず反省モードに入ってしまったりして(^_^;)。
てことで今日はこのへんで。 つづく
文化おもちゃ箱-遊び島-新世界 in November 於「のこされ島空環工房」
11月中50人のアーティストによる作品展示・販売・講演・ライブなどのイベント。11/8(日)~14(土)の一週間、「イーハな人々」の一員として、展示に参加しました。
ペンギンパスティーシュ絵師kayoさんの「ペンギンの森」と、あみぐるみ「こしまこ」しまこやShiiちゃんとYo-Yo*Junction三人のコラボ展示です。
お越しいただいたみなさま、お世話になったみなさま、ありがとうございましたm(__)m
「のこされ島」室内はこんな感じ。イーハな人々の絵や織物や折りバラや似顔絵などなど。新田さんのお遍路日記もありました。
Yo-Yo*Junction プレゼンツ・ペンギンの森こしまこオーケストラ。
ギターにピアノにウッドベースにサックスにドラムにカホンにコンガにボンゴにウィンドチャイムにカウベルにスチールパンにコーラス隊までいる。どんなジャンルだろー♪
タンバリンもいるでしよ。
ドラム缶と同化してるペンちゃん。楽器持ってもみょーに冷静そうなのがハマってるなあ(笑)。
こちらはダンサー隊。背の高い男前を集めました♪
横ではボーリングやらリンボーやら。遊びまくってます。
前の日記に書いた、イラストレーターのwataruさん。このイベントで初めてお会いしましたが、キャップ被ってたりして、「どこでも逆立ちくん」とそっくり。逆立ちもできるんだって~♪
そんなわけで同じポーズを強要するワタクシ。すいませんずーずーしくて(^_^;)。
遊び心いっぱいで、楽しく展示ができました。Shiiちゃんkayoさんと串カツも食べたし(別々の日だったけど)。また一緒に何かしましょうね~ヽ(^o^)丿ありがとう♪
文化おもちゃ箱・遊び島「のこされ島」でのコラボ展示、明日までです。

「Yo-Yo*Junction プレゼンツ・ペンギンの森 こしまこオーケストラ」
「どこでも写メちゃん人物画」
その他、ちょっとした場面を作ったりして、ペンちゃんたち、こしまこたちと遊んでます。
どうぞ見にいらしてくださいヽ(^o^)丿
10日水曜は、「ペンギンの森」のkayoさんと「こしまこ」しまこやShiiちゃんがそろって在廊。 トリオでお客様をお迎えできてとっても楽しかったです。

セッティングは私がしたので、kayoさんもShiiちゃんも見るのは初めて。
楽しんでもらえたようで嬉しかったヽ(^o^)丿
文化おもちゃ箱・遊び島
第二週 11/8(日) 12時半~ 11/14(土) 夜8時半まで
期間中開催時間 午前11時~午後9時
Bar のこされ島 06-6633-5565
通天閣の足元、王将の駒を見て、左手を見ると、そこには商店街。 一番手前の鮨屋ROKU鮮の二階が会場の「のこされ島」です。
「Yo-Yo*Junction プレゼンツ・ペンギンの森 こしまこオーケストラ」
「どこでも写メちゃん人物画」
その他、ちょっとした場面を作ったりして、ペンちゃんたち、こしまこたちと遊んでます。
どうぞ見にいらしてくださいヽ(^o^)丿
10日水曜は、「ペンギンの森」のkayoさんと「こしまこ」しまこやShiiちゃんがそろって在廊。 トリオでお客様をお迎えできてとっても楽しかったです。
セッティングは私がしたので、kayoさんもShiiちゃんも見るのは初めて。
楽しんでもらえたようで嬉しかったヽ(^o^)丿
文化おもちゃ箱・遊び島
第二週 11/8(日) 12時半~ 11/14(土) 夜8時半まで
期間中開催時間 午前11時~午後9時
Bar のこされ島 06-6633-5565
通天閣の足元、王将の駒を見て、左手を見ると、そこには商店街。 一番手前の鮨屋ROKU鮮の二階が会場の「のこされ島」です。
11/7(土)、ラグタイム大阪の「菅マナミ&Voice of JOY」ライブにお越しいただいたみなさま、ありがとうございましたm(__)m

昨日の衣装は黒×シルバー。スパンコールきらきら、こうして見るとなかなか華やかですね~。リハ・本番ともに懐かしいメンバーも遊びに来てくれていて、ひととき楽しい時間を過ごせました。新曲もあったし、がんばったぞ~。
歌ってる間は元気だったけど、終わってから友達と撮った写真見ると、顔疲れてるわー(汗)。ライブ準備と搬入準備で、いっぱいいっぱいだったのね(@_@)。
足を引きずるよーに帰宅して、ぐったり。足の爪も割れてました。
今朝は9時から搬入。プロフィール書いたりに手間取って10時ごろ会場入り。場所はいいところをいただいたので、作業が楽にできました。久々にイーハの人々にもお会いできたし。新田さんちょー久しぶり!Shiiちゃんは元気?などと聞かれたので、近況報告もしましたよー。
Yo-Yo*Junction ペンギンパスティーシュ絵師kayo しまこやShii 合同プロフィール展示場所。この左右にコラボ作品を並べ、壁には「どこでも写メちゃん人物画」を貼ってます。写真はあえてアップしません(^_-)。面白いですよ。ぜひ見にいらしてください♪

「どこでも逆立ちくん」は、イラストレーターのwataru さんのとこに出張中。たまたまご本人もキャップを被ってました。共通項♪

今日は搬入とセッティングで力尽きてしまい、早めに帰って寝てしまいました。明日また夕方~7時ごろ?顔を出してみようと思います。
昨日の衣装は黒×シルバー。スパンコールきらきら、こうして見るとなかなか華やかですね~。リハ・本番ともに懐かしいメンバーも遊びに来てくれていて、ひととき楽しい時間を過ごせました。新曲もあったし、がんばったぞ~。
歌ってる間は元気だったけど、終わってから友達と撮った写真見ると、顔疲れてるわー(汗)。ライブ準備と搬入準備で、いっぱいいっぱいだったのね(@_@)。
足を引きずるよーに帰宅して、ぐったり。足の爪も割れてました。
今朝は9時から搬入。プロフィール書いたりに手間取って10時ごろ会場入り。場所はいいところをいただいたので、作業が楽にできました。久々にイーハの人々にもお会いできたし。新田さんちょー久しぶり!Shiiちゃんは元気?などと聞かれたので、近況報告もしましたよー。
Yo-Yo*Junction ペンギンパスティーシュ絵師kayo しまこやShii 合同プロフィール展示場所。この左右にコラボ作品を並べ、壁には「どこでも写メちゃん人物画」を貼ってます。写真はあえてアップしません(^_-)。面白いですよ。ぜひ見にいらしてください♪
「どこでも逆立ちくん」は、イラストレーターのwataru さんのとこに出張中。たまたまご本人もキャップを被ってました。共通項♪
今日は搬入とセッティングで力尽きてしまい、早めに帰って寝てしまいました。明日また夕方~7時ごろ?顔を出してみようと思います。
11/3、ムラジさんのSteelPan Lab Curepe(キュレップ)が12周年のお祝いというので、パーティに行って来ました。
「どこでもスチールパンくん」、もとい「ムラジさん人形」をお土産に。
去年ムラジさんがスチールパンを首からかけて演奏するのを見て、面白いな~と思い、いつかは作りたいと思ってました。
構想一年、制作期間一週間。
週末は妹たちがお泊りに来たりS-1があったりと、実質制作時間は何日もなかったけど、作るイメージや針金芯はすでにできていたので、なんとかギリギリ間に合いました(^_^;)
こういう、バランスを絶妙に保ってるポーズを作るのが好き♪ 難しいけど。
「顔フェチ展」ドトウの一週間が過ぎ、ようやくほっと一息ついてるところです。
24・25日は「からほりまちアート」も開催され、周辺のギャラリーを地図片手に歩き回る人多数。通りすがりに「顔フェチ展」に入ってくださる方も多く、にぎわいました。
お祝いのお花もたくさんいただいたのですが、そのうちの一つは大きさ的にもちょうど良かったので、ご挨拶ボードとワイヤー人形を置いて、ウェルカムな雰囲気にさせてもらいました。ありがとうございます。

ハロウィーンシーズンなので、かぼちゃに目鼻のシールも入っていて、いかにも「顔フェチ」にふさわしい♪


遊びに来てくれたお子さんがたにも遊んでもらえたし♪
ブログに制作過程を載せていたキルトの作品、完成形はこちらです。

一度もやったことないにしては、まあまあですよね。どーなることかと思ったけど。
初日の4時ごろまでかかった私の新作、ベリーダンス人形。結構気に入ってます。

ちょうど発表会前で、レッスン中にドレスリハーサルもあったので、いろんな衣装を見られて刺激になりました。実際衣装作っちゃうまではいかなくても、人形ならできる♪ 布やスパンコールの紐などの組み合わせも楽しいので、またこのシリーズで作ってみようかな。
25日、ベリーダンスの発表会があり、お友達とその衣装のままでギャラリーに行きました。私一人じゃとてもそんな勇気なかったけど、お友達が「せっかくやし、行こう!」と引っ張ってくれて。ありがとー。ちょびっとジルで踊ったりして(これもお友達主導)、サプライズショーのようになりました。
しんちゃんのチーズ屋さんもゲリラ開店したし。ほんとなんでもありーだったな~。
平日ほぼ一人在廊は大変だったけど、オーナーの奥様のおにぎりやらお味噌汁やら毎日の差し入れ、ありがたかったです。おいしかったし、ほっこりしました。
またお隣のギャラリー「風雅」さんのオーナーさん、お孫さんもしょっちゅう遊びにきてくださって、楽しかったです。お客様もお連れくださったし。ほんとにありがとうございます。
そんなこんなでいろいろお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m

お越しいただいた、似顔絵師「いおりや」さんのブログ「夜空に月が浮かんでる」にご紹介されてたのでリンクしておきます。
顔フェチ展行って来ました!
24・25日は「からほりまちアート」も開催され、周辺のギャラリーを地図片手に歩き回る人多数。通りすがりに「顔フェチ展」に入ってくださる方も多く、にぎわいました。
お祝いのお花もたくさんいただいたのですが、そのうちの一つは大きさ的にもちょうど良かったので、ご挨拶ボードとワイヤー人形を置いて、ウェルカムな雰囲気にさせてもらいました。ありがとうございます。
ハロウィーンシーズンなので、かぼちゃに目鼻のシールも入っていて、いかにも「顔フェチ」にふさわしい♪
遊びに来てくれたお子さんがたにも遊んでもらえたし♪
ブログに制作過程を載せていたキルトの作品、完成形はこちらです。
一度もやったことないにしては、まあまあですよね。どーなることかと思ったけど。
初日の4時ごろまでかかった私の新作、ベリーダンス人形。結構気に入ってます。
ちょうど発表会前で、レッスン中にドレスリハーサルもあったので、いろんな衣装を見られて刺激になりました。実際衣装作っちゃうまではいかなくても、人形ならできる♪ 布やスパンコールの紐などの組み合わせも楽しいので、またこのシリーズで作ってみようかな。
25日、ベリーダンスの発表会があり、お友達とその衣装のままでギャラリーに行きました。私一人じゃとてもそんな勇気なかったけど、お友達が「せっかくやし、行こう!」と引っ張ってくれて。ありがとー。ちょびっとジルで踊ったりして(これもお友達主導)、サプライズショーのようになりました。
しんちゃんのチーズ屋さんもゲリラ開店したし。ほんとなんでもありーだったな~。
平日ほぼ一人在廊は大変だったけど、オーナーの奥様のおにぎりやらお味噌汁やら毎日の差し入れ、ありがたかったです。おいしかったし、ほっこりしました。
またお隣のギャラリー「風雅」さんのオーナーさん、お孫さんもしょっちゅう遊びにきてくださって、楽しかったです。お客様もお連れくださったし。ほんとにありがとうございます。
そんなこんなでいろいろお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
お越しいただいた、似顔絵師「いおりや」さんのブログ「夜空に月が浮かんでる」にご紹介されてたのでリンクしておきます。
顔フェチ展行って来ました!
「顔フェチ展」もいよいよ残すところ一日です。あっというまですね~。
毎日いろんな方がいらっしゃって、それぞれに楽しんでくださってるようです♪

ツキトギャラリーのツキトさん。新品買いたてほやほやのカメラで激写!

いろんなポーズであちこちにいる針金人形、お客様が少ない時やお子さんがいらした時は、自由に形を変えて遊んでもらってるのですが…

なぜか全員ブリッジに!(幼稚園年中さん女の子 作)

空手を習ってるカレは、ファイティングポーズで!

おちおち寝てらんねーよ
と人形のつぶやきが聞こえるよーな(笑)
ベリーダンス習ってる方は人形と同じベリーダンスのポーズで、太極拳やってる方は太極拳をひとしきり披露してくれたりと、楽しみ方はいろいろ。

こちらは夫の作品。ふくはらあいのふくわらい
くすくすっと笑いながら楽しめる空間になっていれば嬉しいな♪ あと一日、どうぞお楽しみください。
(注:最終日25日は5時までです。)
毎日いろんな方がいらっしゃって、それぞれに楽しんでくださってるようです♪
ツキトギャラリーのツキトさん。新品買いたてほやほやのカメラで激写!
いろんなポーズであちこちにいる針金人形、お客様が少ない時やお子さんがいらした時は、自由に形を変えて遊んでもらってるのですが…
なぜか全員ブリッジに!(幼稚園年中さん女の子 作)
空手を習ってるカレは、ファイティングポーズで!
おちおち寝てらんねーよ
と人形のつぶやきが聞こえるよーな(笑)
ベリーダンス習ってる方は人形と同じベリーダンスのポーズで、太極拳やってる方は太極拳をひとしきり披露してくれたりと、楽しみ方はいろいろ。
こちらは夫の作品。ふくはらあいのふくわらい
くすくすっと笑いながら楽しめる空間になっていれば嬉しいな♪ あと一日、どうぞお楽しみください。
(注:最終日25日は5時までです。)
「顔フェチ展」、折り返し地点に来ました。
毎日のご来場のみなさま、お花を贈ってくださったみなさま、気にかけていただいてるみなさま、ありがとうございます。
家に帰るとご飯食べて、うっかり着の身着のままで寝てしまってたりしますが、元気です。
オーナーの佐野さんのご提案のプロジェクターでスライド上映、面白いので毎日少しずつ内容が増えています。再訪されても新鮮ですよ(笑)。
「顔フェチ倶楽部」ブログも毎日更新されてるようです。読んでみてくださいね。
今日明日、それと24日土曜は終日在廊します。最終日25日は4時ごろ(終了1時間前)くらいからしか行けません。
今日もがんばってきまーす♪