カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏にふさわしく、
見ぃ~たぁ~なぁぁぁぁぁ~~~~\(◎o◎)/
なイベント(笑)
『週刊朝日』山藤章二の似顔絵塾 関西在住塾生による似顔絵の展覧会、もうじき始まります。
朝日新聞大阪本社アサコムホールにて
8/16(月)~8/27(金)
AM10:00~PM6:00 最終日はPM2:00まで
21(土)22(日)は休館
大阪市北区中之島3-2-4
最寄り駅:地下鉄四つ橋線「肥後橋」、京阪中之島線「渡辺橋」
毎年3月頃に開催しているものですが、今年は盛夏の時期でございます。
妖怪に見立てた有名人の似顔絵を見て、くすっと笑って暑気払いしてくださいませ。
毎日席描き(1000円)があったり、8/18には似顔絵教室(無料・先着6名)が開かれたり。
出品作品には粘土など立体の似顔やお面などもあります。 ワタシ的には立体楽しみ♪
これには毎回、夫が参加してます。
ねらったように、たった今私も別イベント準備中。
そんなわけで、
リビングは夫の描きかけの絵やら絵の具やらDMやら、私の作りかけの粘土人形やらチラシやらでごちゃごちゃになってます(+_+)。
夫“アルカイック”さんのブログも良かったらご覧下さい(^_-)
「顔フェチ倶楽部」
PR
ここ数日、毎日あーでもないこーでもないと、こねくりまわしている人形たちの晴れ舞台はこちら♪
どうぞ遊びにいらしてくださいねヽ(^o^)丿
■「Yo-Yo*Junction & Friends ベリーダンス・カフェ」
谷町6丁目の呂(るー)カリーにて
私(Yo-Yo*Junction)の人形と、Friends(ベリーダンス友達)のダンスのコラボです。
どうぞ遊びにいらしてくださいねヽ(^o^)丿
■「Yo-Yo*Junction & Friends ベリーダンス・カフェ」
谷町6丁目の呂(るー)カリーにて
私(Yo-Yo*Junction)の人形と、Friends(ベリーダンス友達)のダンスのコラボです。
♪2010年9月4日(土) 12時~18時
(以後ジャズバーとしての夜営業になります)
★ダンスショータイム(有料)
15時~17時 (1部15時~ 2部16時~)
チケット ワンドリンク付き値段
<当日>大人1500円・子供800円
<予約>大人1300円・
大人と子供一人の親子券2000円 ※お子様お二人目以降+500円
ご予約は前日9/3まで
メールtobitobi39@hotmail.com (お手数ですが@を半角に直してください)、またはお店に直接お願いします。
★ダンサー:モロベル / 夕(ゆう)/ アラタ
ショータイム以外は通常営業です。
人形展示をご覧いただきながら、カリーやチャイなどをお楽しみください。 美味しいですよ♪
当日はエジプト雑貨なども置く予定です。

呂カリー 大阪市中央区上本町西3-3-30 地下一階
地下鉄谷町6丁目駅3番出口より南へ、
空堀どーり商店街(※空堀商店街ではありません)へ入る
アーケードを抜けて進むと、右側に「コロボックルヘア」(美容室)。横の小道を下る。地下一階が呂カリーです。
(以後ジャズバーとしての夜営業になります)
★ダンスショータイム(有料)
15時~17時 (1部15時~ 2部16時~)
チケット ワンドリンク付き値段
<当日>大人1500円・子供800円
<予約>大人1300円・
大人と子供一人の親子券2000円 ※お子様お二人目以降+500円
ご予約は前日9/3まで
メールtobitobi39@hotmail.com (お手数ですが@を半角に直してください)、またはお店に直接お願いします。
★ダンサー:モロベル / 夕(ゆう)/ アラタ
ショータイム以外は通常営業です。
人形展示をご覧いただきながら、カリーやチャイなどをお楽しみください。 美味しいですよ♪
当日はエジプト雑貨なども置く予定です。
呂カリー 大阪市中央区上本町西3-3-30 地下一階
地下鉄谷町6丁目駅3番出口より南へ、
空堀どーり商店街(※空堀商店街ではありません)へ入る
アーケードを抜けて進むと、右側に「コロボックルヘア」(美容室)。横の小道を下る。地下一階が呂カリーです。
昨日は暑かったですね~。肌寒い日が続いたと思ったらこれだから。日差しが痛い。紫外線こわい~(^_^;)。
そんななか、二人であちこち。
まずは夫が用事があるというので図書館へ。
花壇のお花が綺麗だったので、「どこでもタジバリンくん」撮影を。

これ一枚のために何枚撮ったか(笑)。でもいい感じでしょ~(^_^)v
次にヒデウサギさん(fushigi no CAO)の参加されてる「翠の会」作品展へ。
会場の「ギャラリー香」は二階です。エレベーターで上がり、扉が開いたら目の前にヒデウサギさんのスペース。似顔人形が迎えてくれます。あのひとです。かわいーです。気になる方はギャラリーへどーぞ(^_-)-☆
次に谷六の「アートギャラリー そら」へ。
先日「写メねこ展」に行った時、ツキトさんからDMをいただきました。
空堀&玉造の町歩きインフォメーション満載の「Ka Ra Ta Map(カラタマップ)」で、お店オーナーの似顔絵を描かれている、太井潤一さんの個展が「そら」であるということで。
太井潤一オンラインギャラリー
似顔絵のタッチとは全然違う、風景画の世界。ペンキで描かれてるそうです。ペンキってあの「アサヒペン」とか、あーゆーのですよね。本格的な絵を全然描いてない私には想像もつかない(^_^;)。
寒色で描かれた大きな絵は、見ていると涼しげでした。
「そら」の奥には、「sora +(そらプラス)」という畳の小部屋があり、こちらでも別の作家さんが展示中。
イラストレーターの今井史(イマイ フミ)さんの個展です。
「12種の犬と寓話・物語の世界」

aribon's gallery イラストレーター"イマイフミ"
めちゃめちゃ可愛い♪♪♪
しかも、ただ童話の世界を忠実に再現してるんじゃなくて、ちょっと笑いの要素が入ってます。
「ガリバー」のちっちゃい兵隊さんがよそにちょこっといたりして、そういうの見つけるとなんかすごく楽しい。
ご本人も気さくで楽しい方で、たくさんお話してしまいました。
会話のきっかけのぽんでらいおん、もとい(笑)チワワのおやゆび姫

みなさんそれぞれに独自の世界があって、緻密な作業だったり、ダイナミックな筆遣いだったり、ユーモアだったり、こつこつと作品に向かい合う時間の長さや緊張感、その後に生まれる達成感を思いました。ちょっとやそっとじゃできないから、感動させられるんですよね。
いいものを見せていただきました。ありがとうございました♪
そんななか、二人であちこち。
まずは夫が用事があるというので図書館へ。
花壇のお花が綺麗だったので、「どこでもタジバリンくん」撮影を。
これ一枚のために何枚撮ったか(笑)。でもいい感じでしょ~(^_^)v
次にヒデウサギさん(fushigi no CAO)の参加されてる「翠の会」作品展へ。
会場の「ギャラリー香」は二階です。エレベーターで上がり、扉が開いたら目の前にヒデウサギさんのスペース。似顔人形が迎えてくれます。あのひとです。かわいーです。気になる方はギャラリーへどーぞ(^_-)-☆
次に谷六の「アートギャラリー そら」へ。
先日「写メねこ展」に行った時、ツキトさんからDMをいただきました。
空堀&玉造の町歩きインフォメーション満載の「Ka Ra Ta Map(カラタマップ)」で、お店オーナーの似顔絵を描かれている、太井潤一さんの個展が「そら」であるということで。
太井潤一オンラインギャラリー
似顔絵のタッチとは全然違う、風景画の世界。ペンキで描かれてるそうです。ペンキってあの「アサヒペン」とか、あーゆーのですよね。本格的な絵を全然描いてない私には想像もつかない(^_^;)。
寒色で描かれた大きな絵は、見ていると涼しげでした。
「そら」の奥には、「sora +(そらプラス)」という畳の小部屋があり、こちらでも別の作家さんが展示中。
イラストレーターの今井史(イマイ フミ)さんの個展です。
「12種の犬と寓話・物語の世界」
めちゃめちゃ可愛い♪♪♪
しかも、ただ童話の世界を忠実に再現してるんじゃなくて、ちょっと笑いの要素が入ってます。
「ガリバー」のちっちゃい兵隊さんがよそにちょこっといたりして、そういうの見つけるとなんかすごく楽しい。
ご本人も気さくで楽しい方で、たくさんお話してしまいました。
会話のきっかけのぽんでらいおん、もとい(笑)チワワのおやゆび姫
みなさんそれぞれに独自の世界があって、緻密な作業だったり、ダイナミックな筆遣いだったり、ユーモアだったり、こつこつと作品に向かい合う時間の長さや緊張感、その後に生まれる達成感を思いました。ちょっとやそっとじゃできないから、感動させられるんですよね。
いいものを見せていただきました。ありがとうございました♪
No.36の写真が9位に入りました。

ツキトギャラリーブログ
今回は、ドートレのyokoさんが参加してたり
期間中の5/22(土)にA-Caribeのライブが同じ場所であったり
お友達と「にゃんにゃんウォーク」回ってみたり
何かと楽しいイベントがありましたヽ(^o^)丿
「ねこふん」のギャラリーにも行きましたよ~。
今度は「写メいぬ展」もあるそうですよ。
お友達は「写メうさ展」を強く希望してます(^_-)
こちらも希望者が多ければ実現するかも!?
次の予定を今考えてるとこです。
自分ができることを、もっと思いっきりやれるといいな。
ツキトギャラリーブログ
今回は、ドートレのyokoさんが参加してたり
期間中の5/22(土)にA-Caribeのライブが同じ場所であったり
お友達と「にゃんにゃんウォーク」回ってみたり
何かと楽しいイベントがありましたヽ(^o^)丿
「ねこふん」のギャラリーにも行きましたよ~。
今度は「写メいぬ展」もあるそうですよ。
お友達は「写メうさ展」を強く希望してます(^_-)
こちらも希望者が多ければ実現するかも!?
次の予定を今考えてるとこです。
自分ができることを、もっと思いっきりやれるといいな。
5/22(土)は、昼は友達が来てくれて一緒にあちこち(前の日記)、夜は由苑でA-Caribeのライブと、盛りだくさんでした。

A-Caribeのムラジさんたちや、お客さんたちをがんがん「ギャラリー」に誘い込んで(笑)、投票もしていただきました。ありがとうございました。
やっぱ人気投票やってるからには、精一杯アピール♪
おかげさまで私の作品も上位に入ってます~。わーい。
せっかくなので、写真の載ってる「中間発表」の記事にリンクしときます。ツキトさんのブログ
その他の日も、おこしいただいたみなさま、ありがとうございます。
29日土曜は3時ごろちょっとギャラリーに顔出す予定です。30日日曜は夕方ごろかな。遊びにいらしてくださいね♪
A-Caribeのムラジさんたちや、お客さんたちをがんがん「ギャラリー」に誘い込んで(笑)、投票もしていただきました。ありがとうございました。
やっぱ人気投票やってるからには、精一杯アピール♪
おかげさまで私の作品も上位に入ってます~。わーい。
せっかくなので、写真の載ってる「中間発表」の記事にリンクしときます。ツキトさんのブログ
その他の日も、おこしいただいたみなさま、ありがとうございます。
29日土曜は3時ごろちょっとギャラリーに顔出す予定です。30日日曜は夕方ごろかな。遊びにいらしてくださいね♪
「写メねこ展」、開催中です。
初日、私の出した5枚のうち一枚が、人気投票で4票獲得してました。うーむ、どれだろう?? 行ってないのでわからない(^_^;)。明日土曜、しっかり確認してきます。
ところで、以下のブログで宣伝してもらってます。ありがとうございます
夜空に月が浮かんでる
猫アレルギーでも、写真は楽しめますよね♪
しかし、たまに本物の猫がいることもあります。お気をつけて、お越しください。
顔フェチ倶楽部
「Yo氏の作品には○○が一緒に写っています」 ○○って。何が写ってるんでしょう………
別に夏向けに涼しくなるよーな物が写ってるわけではありませんので(^_^;)。
そんなわけで、お楽しみに♪
初日、私の出した5枚のうち一枚が、人気投票で4票獲得してました。うーむ、どれだろう?? 行ってないのでわからない(^_^;)。明日土曜、しっかり確認してきます。
ところで、以下のブログで宣伝してもらってます。ありがとうございます
夜空に月が浮かんでる
猫アレルギーでも、写真は楽しめますよね♪
しかし、たまに本物の猫がいることもあります。お気をつけて、お越しください。
顔フェチ倶楽部
「Yo氏の作品には○○が一緒に写っています」 ○○って。何が写ってるんでしょう………
別に夏向けに涼しくなるよーな物が写ってるわけではありませんので(^_^;)。
そんなわけで、お楽しみに♪
ツキトギャラリー恒例になりました、携帯で撮った猫の写真展。
今回も、あちこちで撮った(大部分がノラ)の写メ猫写真を出品します。人気投票もありますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

5/18(火)~5/31(月)11:00~19:00、水曜休み
ドートレトミシーのyokoさんも参加してますよ(^o^)
5/22(土)夜には同じ建物内のカフェバー由苑にて A-Caribeライブが♪
22日はお友達が遊びに来てくれるし、 こりゃ~昼から夜まで居座るしかないわ~(笑)
大阪市中央区上町1-5-8 地域交流スペース「結」1F
JR環状線「玉造駅」徒歩10分・地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出口より徒歩5分
ツキトギャラリー
携帯用縦向き地図
さらに
5/21(金)~5/30(日)は「にゃんにゃんウィーク期間」

ツキトギャラリーと、すぐ近くの
仲野金太郎商店(猫雑貨のお店)
PRODUCT RANA(ハンドメイドの帽子屋さん)
それぞれ看板猫のいる3つのお店でスタンプを集めると、にゃんにゃんクッキーがもらえます♪ にゃんにゃんウォーク、楽しんでくださいヽ(^o^)丿
ところで、「写メねこ展」今回はギャラリー猫がいることで有名な10Wgallery(テンワットギャラリー)の
「猫ふんじゃったなギャラリー」展との合同開催となっています。

正確に言うと、
ギャラリーマゴット(4/27~6/6)
テンワットギャラリー(5/8~5/22)
ギャラリーびー玉(5/11~5/21)
ギャラリー箱/2(5/11~5/22)
ツキトギャラリー(5/18~5/31)
ギャラリーパライソ(5/18~5/30)
ギャラリーボルベール(5/18~5/23)
という猫ラブなオーナーさんたちのギャラリーが 、4月終わりから6月頭にかけて猫テーマの展示を続けざまに行うという、猫だらけ企画です。
写メねこ展のチラシ(上の写真)ほか、各ギャラリーのチラシ、猫対談などなど大変楽しい豪華チラシ(ほどんど小冊子)になってますので、ぜひゲットして、あちこち回ってみてくださいね♪
今回も、あちこちで撮った(大部分がノラ)の写メ猫写真を出品します。人気投票もありますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
5/18(火)~5/31(月)11:00~19:00、水曜休み
ドートレトミシーのyokoさんも参加してますよ(^o^)
5/22(土)夜には同じ建物内のカフェバー由苑にて A-Caribeライブが♪
22日はお友達が遊びに来てくれるし、 こりゃ~昼から夜まで居座るしかないわ~(笑)
大阪市中央区上町1-5-8 地域交流スペース「結」1F
JR環状線「玉造駅」徒歩10分・地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出口より徒歩5分
ツキトギャラリー
携帯用縦向き地図
さらに
5/21(金)~5/30(日)は「にゃんにゃんウィーク期間」

ツキトギャラリーと、すぐ近くの
仲野金太郎商店(猫雑貨のお店)
PRODUCT RANA(ハンドメイドの帽子屋さん)
それぞれ看板猫のいる3つのお店でスタンプを集めると、にゃんにゃんクッキーがもらえます♪ にゃんにゃんウォーク、楽しんでくださいヽ(^o^)丿
ところで、「写メねこ展」今回はギャラリー猫がいることで有名な10Wgallery(テンワットギャラリー)の
「猫ふんじゃったなギャラリー」展との合同開催となっています。
正確に言うと、
ギャラリーマゴット(4/27~6/6)
テンワットギャラリー(5/8~5/22)
ギャラリーびー玉(5/11~5/21)
ギャラリー箱/2(5/11~5/22)
ツキトギャラリー(5/18~5/31)
ギャラリーパライソ(5/18~5/30)
ギャラリーボルベール(5/18~5/23)
という猫ラブなオーナーさんたちのギャラリーが 、4月終わりから6月頭にかけて猫テーマの展示を続けざまに行うという、猫だらけ企画です。
写メねこ展のチラシ(上の写真)ほか、各ギャラリーのチラシ、猫対談などなど大変楽しい豪華チラシ(ほどんど小冊子)になってますので、ぜひゲットして、あちこち回ってみてくださいね♪
1/10(日)サウスハイスクール、無事終了しました~。
めっちゃ楽しかった!!!
企画自体はHIROKOさんがだいぶ前から練っていて、“授業”は粘土教室だなーと漠然と考えてましたが、年末から本格的に「さあ、何をしよう??」
となると、なかなか決定打が出ない。前に小倉のカフェでワークショップしてた人形師ナカジさんのを思い出したり、「体験教室」的なチラシについ目が行ったり。
ツキトギャラリーでツキトさんにまで相談したりして。優柔不断なヤツ、それは私(^_^;)。
でも結局、いつもやってることの延長がよかろう、ということでプチサイズ人形作りを元に、30分程度の作業に落とし込みました。(前回の日記の下準備。針金芯と材料用意。)

さて、サウスハイスクール開校~。しっかり校歌もあります。(作詞作曲HIROKOさん)。

と思ったら講師の方まだ来てませーん。んじゃ、来るまで待とう♪ と教頭先生のお言葉。なんて自由な校風(笑)。

授業のベルはリラベル生演奏。
まずは一時限目、あゆみさんの、ソンのリズム講座とラジオ体操ラテン版。ステキ~♪

ちなみに23日(土)は、あゆみさんオススメのラテンデュオ「ドス・ソネス・デ・コラソーネス」がサウスでライブですよ。
酒の授業をするパンチさん。勉強になりました!マジで。

給食も出ました♪ ワイン付きでオトナの給食♪♪♪

萌え~なメイドもいますよ~。ちなみに私は「ツンデレ」実演ちょっとしました。なんで知ってる!(笑)

で、私の授業です。美術の先生はやっぱベレー帽だろうと、カタチから入ってました。
針金芯を配り、基本を説明。アルミ箔で頭を作り、カラーモールで手と胴体を作り、頭を粘土で覆うだけ。粘土もモールもカラフルなので、おだんごに目鼻だけでも、結構ポップでかわいいものになります。
見本はこちら。

しかし、サウスのお客さんはそんじょそこらのお客とはわけが違う!
みんな超真剣!


粘土がみるみる少なくなる。モールもアルミ箔もガンガン使う。私は時間をチェックしつつ、ほぼ見守るだけ。次から次にできあがる作品に驚きっぱなし。「こらこらこら、先生より上手いの作ってはいけません!」なんつて(^_^;)。
ではその力作の数々をご紹介~。
いいぬまさん、ジェンさん


しどうさん、HIROKOさん、あつこさん

まっちょこ、ジェニファーさん


パンチさん、白石さん


てっちゃん、山下さん


せいこママさん、keizoくん


あゆみさん

全員そろって記念撮影~♪ HIROKOさんがその場で台紙を用意して名前書いてくれました。ありがとうございますm(__)m

すごいでしょう~~~。オリジナリティに圧倒されっぱなしです。
好き放題のエネルギーがわーっと渦巻いてるのを見て、一人で感動してました。
その他にもマジメな道徳の時間や体育の時間、「歌手keizo」のインタビュー番組「SONG酒」(「songs」のモジリ~)上映などなど、どこもかしこも大真面目におおふざけの、めいっぱい楽しんだ夜でした。
みなさんありがとうございました。HIROKOさんお疲れ様~。ぜひまたやりましょうねヽ(^o^)丿♪
めっちゃ楽しかった!!!
企画自体はHIROKOさんがだいぶ前から練っていて、“授業”は粘土教室だなーと漠然と考えてましたが、年末から本格的に「さあ、何をしよう??」
となると、なかなか決定打が出ない。前に小倉のカフェでワークショップしてた人形師ナカジさんのを思い出したり、「体験教室」的なチラシについ目が行ったり。
ツキトギャラリーでツキトさんにまで相談したりして。優柔不断なヤツ、それは私(^_^;)。
でも結局、いつもやってることの延長がよかろう、ということでプチサイズ人形作りを元に、30分程度の作業に落とし込みました。(前回の日記の下準備。針金芯と材料用意。)
さて、サウスハイスクール開校~。しっかり校歌もあります。(作詞作曲HIROKOさん)。
と思ったら講師の方まだ来てませーん。んじゃ、来るまで待とう♪ と教頭先生のお言葉。なんて自由な校風(笑)。
授業のベルはリラベル生演奏。
まずは一時限目、あゆみさんの、ソンのリズム講座とラジオ体操ラテン版。ステキ~♪
ちなみに23日(土)は、あゆみさんオススメのラテンデュオ「ドス・ソネス・デ・コラソーネス」がサウスでライブですよ。
酒の授業をするパンチさん。勉強になりました!マジで。
給食も出ました♪ ワイン付きでオトナの給食♪♪♪
萌え~なメイドもいますよ~。ちなみに私は「ツンデレ」実演ちょっとしました。なんで知ってる!(笑)
で、私の授業です。美術の先生はやっぱベレー帽だろうと、カタチから入ってました。
針金芯を配り、基本を説明。アルミ箔で頭を作り、カラーモールで手と胴体を作り、頭を粘土で覆うだけ。粘土もモールもカラフルなので、おだんごに目鼻だけでも、結構ポップでかわいいものになります。
見本はこちら。
しかし、サウスのお客さんはそんじょそこらのお客とはわけが違う!
みんな超真剣!
粘土がみるみる少なくなる。モールもアルミ箔もガンガン使う。私は時間をチェックしつつ、ほぼ見守るだけ。次から次にできあがる作品に驚きっぱなし。「こらこらこら、先生より上手いの作ってはいけません!」なんつて(^_^;)。
ではその力作の数々をご紹介~。
いいぬまさん、ジェンさん
しどうさん、HIROKOさん、あつこさん
まっちょこ、ジェニファーさん
パンチさん、白石さん
てっちゃん、山下さん
せいこママさん、keizoくん
あゆみさん
全員そろって記念撮影~♪ HIROKOさんがその場で台紙を用意して名前書いてくれました。ありがとうございますm(__)m
すごいでしょう~~~。オリジナリティに圧倒されっぱなしです。
好き放題のエネルギーがわーっと渦巻いてるのを見て、一人で感動してました。
その他にもマジメな道徳の時間や体育の時間、「歌手keizo」のインタビュー番組「SONG酒」(「songs」のモジリ~)上映などなど、どこもかしこも大真面目におおふざけの、めいっぱい楽しんだ夜でした。
みなさんありがとうございました。HIROKOさんお疲れ様~。ぜひまたやりましょうねヽ(^o^)丿♪
バーサウスオアノースでのイベント「サウスハイスクール」、もうじき開校でーす。(本日午後4時半オープン)
ソロシンガー大会、クリスマスパーティなどなど、おもしろイベント目白押しのサウスですが、今日はサウス常連のみなさんが、音楽以外の得意分野で「授業」をすることになっています。もちろんバーですから、飲みながら食べながら。
ホームルームに始まり、体育の時間やありがたいお話など、それぞれ20分くらいずつ。
私はやっぱり粘土だろー、ということで
7:20 5時限目【酔ったところでLet's工作】 Yo*巨匠
とゆー、すごい肩書きをいただいてしまいました(笑)。ちょっとHIROKOさん~、カンベンしてください(^_^;)
酔ってて30分程度で楽しく工作できるには、どーゆーのがいいかな~。


あれやこれや考えて、材料を下準備しております。
さあ、楽しい工作の時間だ♪
ああ、まだ「のだめ」観れてないよ~。千秋先輩~~~。
Bar South or North
大阪府堺市美原区丹南96-6 072-362-4616

アクセス
<電車>近鉄南大阪線「河内松原」駅下車。進行方向の右側(南側)に出る。
(バス3番乗り場)から真福寺下車。北(バスの進行方向に向かって逆方向)へ徒歩1分。
(タクシー)5分。
<車> 阪神高速「三宅」出口より(R309)まっすぐ南へ。
「丹南」交差点を東(左)。
一つ目の信号「丹南東」を南(右)へ。
そのまた一つ目の信号の50M手前の左側です!
向かいがガソリンスタンドです。
駐車場7台の他、ライブ当日はたくさんあります。
ソロシンガー大会、クリスマスパーティなどなど、おもしろイベント目白押しのサウスですが、今日はサウス常連のみなさんが、音楽以外の得意分野で「授業」をすることになっています。もちろんバーですから、飲みながら食べながら。
ホームルームに始まり、体育の時間やありがたいお話など、それぞれ20分くらいずつ。
私はやっぱり粘土だろー、ということで
7:20 5時限目【酔ったところでLet's工作】 Yo*巨匠
とゆー、すごい肩書きをいただいてしまいました(笑)。ちょっとHIROKOさん~、カンベンしてください(^_^;)
酔ってて30分程度で楽しく工作できるには、どーゆーのがいいかな~。
あれやこれや考えて、材料を下準備しております。
さあ、楽しい工作の時間だ♪
ああ、まだ「のだめ」観れてないよ~。千秋先輩~~~。
Bar South or North
大阪府堺市美原区丹南96-6 072-362-4616
アクセス
<電車>近鉄南大阪線「河内松原」駅下車。進行方向の右側(南側)に出る。
(バス3番乗り場)から真福寺下車。北(バスの進行方向に向かって逆方向)へ徒歩1分。
(タクシー)5分。
<車> 阪神高速「三宅」出口より(R309)まっすぐ南へ。
「丹南」交差点を東(左)。
一つ目の信号「丹南東」を南(右)へ。
そのまた一つ目の信号の50M手前の左側です!
向かいがガソリンスタンドです。
駐車場7台の他、ライブ当日はたくさんあります。
おしせまってまいりました。
今年ラストで来年初めの、年またぎの展示「写メねこ展」では、人気投票開催中。なんと今回、応募した5枚のうち、1枚の写真が4位に入ってます。
コレです、コレ
あと一歩で銅メダルに届かない!オリンピック選手の気持ちがわかりました(おおげさ)。残り3日でどうなるか、ハラハラドキドキ~。
まあ、猫がいいんですけどね(笑)。ツキトギャラリーでおなじみのピーナツちゃん。土日にはときどきギャラリーに連れて来られてるんですが、また会えるかな?
年明けの1/7(木)~9(土)は、なるべく在廊する予定です。いらっしゃる方は良かったらご連絡くださいね~。
ところで昨日はペーニャにライブ見に行きました。ハゲ富安さん、あらいなおこさん、黒田かなでさん、照喜名俊典さんの「青空楽団てるてる家族」+フレンズ 忘年会ライブ。
ちょっと岳さん人形連れて~。
どこでもドラマーくんですね(笑)。「勝手に乱入シリーズ」、増殖中?
たくさんのライブを見に行って、それぞれの音楽に涙したり笑ったり感動したりしながら、今年も終わろうとしています。忙しかったり体調悪かったりで、会えなかった人もたくさんいましたが、みなさんに感謝して、また来年もよろしく~。
ってもう大晦日みたい。まだ年賀状も書いてないし、大掃除もしなきゃ!